BOSOツーリング2010 房総丘陵110km
エントリー状況:
開催日:2010年3月28日(日)開催
申込期間: ~ 2010年3月19日(金)
申込期間 | ~ 2010年3月19日(金) |
開催場所 | 千葉県富津市 |
郵便番号 | 290-0056 |
電話番号 | 0436-24-0826 |
問い合わせ先 | info@atumare.jp |
WEBサイト | http://www.atumare.jp/event10/index.html?1 |
PR | 獲得標高1400Mのヒルクライム主体のコースです。 |
募集期間 | 2010年3月19日(金)頃まで |
募集人数 | 先着100名様 ※定員になり次第、募集を終了させて頂きます。 |
参加費 | 5,500円 (昼食、伴走車、ガイド付き)参加費の内500円は、UCI女子公認チームを目指す「ReadyGoJapan」チームの活動費として 協賛いたします。 |
集合場所 | 富津市役所駐車場 |
受付(予定) | 7:30~8:00 |
ツーリング | AM8:30富津市役所をスタート→マザー牧場→戸面原ダム(市民の森)→愛宕山→もみじロード→海岸線→富津市役所(ゴール) ※最後尾に回収車を同行させます。 |
エイド | 1:鹿野山神谷寺前 2:市民の森 3:佐久間ダム(昼食) 4:上総湊海浜公園 |
駐車場 | 富津市役所の駐車場をご利用頂ける予定です。 |
参加資格 | ・13歳以上の健康な方ならどなたでも参加できます。 ・中学生の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・18歳未満の参加者は、保護者の同意が必要です。下記より保護者承認用紙をプリントアウトし、必要事項を記入、署名、捺印の上、当日受付にご持参下さい。 http://www.atumare.jp/event10/pdf/bt_protecter.pdf |
注意事項 | 今イベントはサイクリングイベントです。 スピードを競う物ではなく、各個人の力量に合わせた走行を御願い致します。 また、交通法規を遵守し、事故の無い様走行することと致します。 |
車両規定 | ・ヘッドライト・テールライトの装備 ・応急修理用具の持参(ポンプ・交換用チューブ1本以上・その他) ・ヘルメット・グローブの装着(必須) ・水等の携帯(500cc以上) |
申込規約 | 1、イベント主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従うことに同意します。 2、私は自分自身の健康管理に細心の注意を払い、イベント及びその他付帯行事の開催中参加に当たって関連して起きた死亡、負傷その他の事故の場合にも自己の責任において一切処理し、主催者、管理者、オフィシャル役員及び係員並びに参加選手などイベント関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。尚この事は事故が主催者に起因した場合でも変わりありません。 3、イベント及びその付帯行事の開催中、参加者自身の所有品及び用具に対し一切の責任は参加者自身が持つものとします。 4、イベントに関する新聞、放送、放映などの報道及びスポンサー、主催者などに参加者自身の名前及び写真等を自由に使用することを許可するものとします。 5、豪雨、強風その他の気象条件又は止むを得ない理由によりイベントの中止又は内容変更になっても意義ありません。またその場合の参加費が返金されないことを承知します。自己都合による不参加の場合も同様とします。 |
クチコミ0
BOSOツーリング2010 房総丘陵110kmの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
BOSOツーリング2010 房総丘陵110kmのFacebookコメント