TOP > マラソン・ランニング > 第29回 千歳JAL国際マラソン

第29回 千歳JAL国際マラソン

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2009年6月7日(日)開催
申込期間:2009年2月20日(金) ~ 2009年4月15日(水)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

フルマラソン

男女別(高校生以上)
[参加料]高校生1800円

10:10 3,900円 掲載のみ

ハーフマラソン

男女別(高校生以上)
[参加料]高校生1800円

09:30 3,700円 掲載のみ

10km

男女別(中学生以上)
[参加料]中・高校生1800円

10:30 3,300円 掲載のみ

3km

男子(50歳以上)、中学生男子、小学生男子、女子(小学生以上)
[参加料]中・高校生1800円

09:50 3,100円 掲載のみ

ファミリー3km

大人1人と小学生1人

10:00 3,800円 掲載のみ

ファミリー3km

大人1人と小学生2人、大人2人と小学生1人

10:00 4,800円 掲載のみ
申込期間 2009年2月20日(金) ~ 2009年4月15日(水)
開催場所 北海道千歳市 青葉公園~支笏湖林道~千歳市スポーツセンター
郵便番号 066-0046
事務局 北海道千歳市真町176-2
千歳JAL国際マラソン実行委員会事務局
電話番号 0123-22-4150
FAX番号 0123-24-2320
問い合わせ先 shinkoka@city.chitose.hokkaido.jp
WEBサイト http://www.city.chitose.hokkaido.jp
エントリー事務局 千歳JAL国際マラソンエントリーセンター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
PR 国立公園支笏湖や清流千歳川をはじめとする豊な自然環境に恵まれ、空港と鉄道、高速自動車道が密接に結びつく北海道の一大交通拠点の中核都市千歳市。6月の新緑を身体で受け止め、爽快感を満喫できます。給水係員の半分以上がJALの職員で、精一杯のサービスでランナーをサポートします。
コースの特徴 支笏湖林道やサイクリングロードで、未舗装部分が約80パーセント以上と足に優しいコース。高低差155m(ハーフ53m)だが、アップダウンはなだらか。
受付場所 千歳市スポーツセンター
受付時間(前日) 14:00~17:00
受付時間(当日) 7:00~8:30
制限時間・関門 [フル&ハーフ]6時間
キロ表示 1km毎
給水 8カ所・5km毎
記録計測 あり
表彰 あり
参加賞 タオル、フル&ハーフ完走者にTシャツ
サービス 炊きたてジャガイモ
抽選会 ・フル&ハーフ完走者にホノルルツアー(2名)
・各部優勝者国内任意航空券
売店 あり
交通案内 (電車)JR千歳線・千歳駅より徒歩30分、車・バス5分
(バス)「スポーツセンター前」下車、徒歩2分
(車)道央自動車道・千歳ICより5分
送迎バス JR千歳駅西口より運行あり
駐車場 1000台(無料)
前回参加人数 【合計:9911人】
内訳(フル3007人、ハーフ3646人、10K2113人、3K1145人)