TOP > マラソン・ランニング > 第28回 千歳JAL国際マラソン

第28回 千歳JAL国際マラソン

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2008年6月1日(日)開催
申込期間:2008年2月18日(月) ~ 2008年4月16日(水)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

フルマラソン

男女別(高校生~34歳、35~49歳、50歳以上)
[参加料]高校生1800円

10:00 3,900円 掲載のみ

ハーフマラソン

男女別(高校生~34歳、35~49歳、50歳以上)
[参加料]高校生1800円

09:30 3,700円 掲載のみ

10km

男女別(中学生~39歳、40歳以上)
[参加料]中・高校生1800円

10:20 3,300円 掲載のみ

3km

男子(35~49歳、50歳以上)、女子(高校生~34歳、35歳以上)、男女別中学生、男女別小学生
[参加料]中・高校生1800円

09:40 3,100円 掲載のみ

3kmファミリー

大人1人と小学生1人

09:50 3,800円 掲載のみ

3kmファミリー

大人1人と小学生2人

09:50 4,800円 掲載のみ
申込期間 2008年2月18日(月) ~ 2008年4月16日(水)
開催場所 北海道千歳市 青葉公園~支笏湖林道~スポーツセンター
郵便番号 066-0046
事務局 北海道千歳市真町176-2 スポーツセンター内
千歳JAL国際マラソン実行委員会
電話番号 0123-24-2320
FAX番号 0123-24-2320
WEBサイト http://www.city.chitose.hokkaido.jp/chitosejalmarathon/
エントリー事務局 千歳JAL国際マラソンエントリーセンター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
大会PR 新緑の6月、原生林に囲まれたコースで森林浴ランを楽しみませんか。千歳川、国立公園支笏湖など自然に囲まれた自然豊かなコースで約9500名が参加する、北海道でも最大規模の本格的市民マラソン大会です。
今大会よりフルおよびハーフマラソンの2種目で団体戦を実施いたします。詳しくは大会ホームページをご覧ください。
コースの特徴 フル&ハーフは高低差が約200m(21km付近が最高標高地点)のコース。スタートから32kmは未舗装の林道で、足に優しく走りやすい。
受付場所 千歳市スポーツセンター
受付時間(前日) 14:00~17:00
受付時間(当日) 7:00~8:30
制限時間・関門 [フル]折り返し3時間、36km5時間、39km5時間30分
[ハーフ]18km6時間
キロ表示 1km毎
給水 10カ所・約5km毎
記録計測 あり
表彰 各1~3位(3kmを除く男子各部は1~6位)
※フル・ハーフ・10K優勝者は日本航空国内任意区間航空券贈呈
※10km男女総合28位は「ひろしま国際平和マラソン」ご招待
参加賞 記念タオル、フル・ハーフの完走者には完走Tシャツ
サービス ふかしジャガイモ(インカのめざめ)
抽選会 ・フル・ハーフの完走者の中から1名を「ホノルルマラソンツアー」へ招待
・ゼッケンナンバー下2桁「28」番記念Tシャツ
売店 あり
交通案内 (電車)JR千歳線・千歳駅より徒歩20分、車3分
(バス)「スポーツセンター前」下車、徒歩2分
(車)道央自動車道・千歳ICより4分
送迎バス JR千歳駅、南千歳駅横アウトレットモールレラ駐車場より運行あり
駐車場 1200台(無料)
前回参加人数 【合計:9498人】
内訳(フル2862人、ハーフ3469人、10K2038人、3K571人、ファミリー558組)
クチコミ0

第28回 千歳JAL国際マラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第28回 千歳JAL国際マラソンのFacebookコメント