TOP >
マラソン・ランニング >

第12回 シニア健康スポーツフェスティバルTOKYOマラソン大会
エントリー状況:

開催日:2007年10月14日(日)開催
申込期間:2007年7月1日(日) ~ 2007年7月31日(火)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
10km 都内在住の男子(59~69歳、70代、80歳以上)、都内在住の女子(59歳以上) |
10:30 | 1,000円 | 掲載のみ |
5km 都内在住の男子(59~69歳、70代、80歳以上)、都内在住の女子(59歳以上) |
12:00 | 1,000円 | 掲載のみ |
3km 都内在住の男子(59~69歳、70代、80歳以上)、都内在住の女子(59歳以上) |
11:30 | 1,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2007年7月1日(日) ~ 2007年7月31日(火) |
開催場所 | 東京都世田谷区 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 |
郵便番号 | 162-0823 |
事務局 | 東京都新宿区神楽河岸1-1 東京都高齢者研究・福祉振興財団 |
電話番号 | 03-5206-8732 |
FAX番号 | 03-5206-8742 |
WEBサイト | http://www.fukushizaidan.jp/ |
PR | 59歳以上の都内在住のシニアの方が対象のマラソン大会です。3K、5K、10Kの種目があり自分のペースで参加できるメリットがあります。駒沢の陸上競技場を走る経験はなかなか魅力的です。 |
コースの特徴 | 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場をスタート&ゴールとするコース。 |
受付場所 | 陸上競技場Aゲート前 |
受付時間(当日) | 9:30~9:55 |
給水 | 1カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~3位 |
参加賞 | スポーツタオル |
交通案内 | (電車)東急田園都市線・駒澤大学駅より徒歩15分 (バス)「駒沢公園」下車、徒歩2分 |
前回参加人数 | 【合計:129人】 |
クチコミ0
第12回 シニア健康スポーツフェスティバルTOKYOマラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第12回 シニア健康スポーツフェスティバルTOKYOマラソン大会のFacebookコメント