TOP >
マラソン・ランニング >

第4回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン大会
エントリー状況:

開催日:2001年11月18日(日)開催
申込期間: ~ 2001年10月12日(金)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン 高校生 |
09:30 | 2,000円 | 掲載のみ |
ハーフマラソン 一般 |
09:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
10kmコース 高校生 |
09:40 | 2,000円 | 掲載のみ |
10kmコース 一般 |
09:40 | 3,000円 | 掲載のみ |
5kmコース 中学生 |
09:50 | 1,500円 | 掲載のみ |
5kmコース 高校生 |
09:50 | 2,000円 | 掲載のみ |
5kmコース 一般 |
09:50 | 3,000円 | 掲載のみ |
2kmコース 小学生 |
10:00 | 1,000円 | 掲載のみ |
ファミリー(2km) 小学生1人と保護者1人のペア |
10:00 | 3,500円 | 掲載のみ |
申込期間 | ~ 2001年10月12日(金) |
開催場所 | 静岡県磐田市民文化会館中央通 |
郵便番号 | 438-8650 |
事務局 | 静岡県磐田市国府台3番地の1 磐田市社会体育課内 ジュビロ磐田メモリアルマラソン実行委員会 |
電話番号 | 0538-37-9300 |
PR | 開催目的 (1)ジュビロ磐田のJリーグ昇格を記念し、Jリーグホームタウンとして、その活躍を願う。 (2)健全なスポーツの場を提供することにより、参加者の体力向上に貢献する。 (3)激増する交通事故に対し、参加者と見学者に「交通安全」を呼びかけ。交通事故の撲滅を図る。 |
日程 | 受付 7:30-9:00am 市民文化会館前 前日受付 3:00-5:00pm 市民文化会館前 開会式 8:30-9:00am 市民文化会館前 |
表彰 | 各部門とも1位~6位まで。※ファミリーコースを除く |
競技規則 | (1)競技規則は、平成12年度日本陸上競技規則に準拠する。 (2)走者は、レーン内の左側を通行すること。 (3)各部門の制限時間は、スタート時からの経過時間とする。 (4)ハーフマラソンは、折り返し地点に1時間20分の関門と、帰路16km地点に2時間00分の2ヵ所の関門を設ける。 (5)制限時間又は関門の時間を超過した場合は、ナンバーカードを外し、競技をうち切る。 (6)審判員が協議続行不可能と判断した場合、又は他の競技者の妨害になると判断した場合は、 その競技者に競技を中止させることがある。 (7)競技計測はコンピュータシステムを採用するので、定められた器具または用具を指示以外の場所に取り付けたり、取り付けていない場合は、計測不能扱いとしてゴールしないものとする。 (8)折り返し点にナンバーカードチェックとビデオ撮影を行い、ゴール時の着順決定の参考とする。 |
参加資格 | (1)健康で制限時間内に完走できる人(制限時間) ハーフマラソン 2時間30分 10km 1時間10分 5km 40分 2km 20分 ファミリー 20分 (2)小中学生は保護者が認めた者 |
参加義務 | (1)参加者は、事前に医師の健康診断を受けて下さい。 (2)参加者は、大会実行委員会から送付される案内状を受付に提示してください。 |
その他 | (1)主催者は、傷病や紛失、その他の事故について、応急の処置を除いて一切の責任を負いません。 (2)保険証をご持参下さい。 (3)車椅子での参加はご遠慮ください。 (4)スポーツ傷害保険は主催者が負担・加入します。 (5)駐車場に限りがありますので、公共交通機関でお越しください。止む無く自動車で来られる場合は、指定の駐車場に駐車し、シャトルバスで会場においでください。 (6)ナンバーカードは主催者が用意し、受付にて交付します。 (7)更衣室は磐田市福祉センター・磐田農業高等学校体育館・磐田市民文化会館を利用してください。 (8)貴重品預かり施設はありません。 (9)完走証は市民会館前でナンバーカード確認の上発行いたします。 (10)部門別年齢は実施日における満年齢とします。 |
クチコミ0
第4回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第4回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン大会のFacebookコメント