TOP > サイクルイベント > KAMIKATSUヒルクライム

KAMIKATSUヒルクライム

エントリー状況:
受付終了
開催日:2017年4月16日(日)開催
申込期間:2017年1月28日(土) ~ 2017年3月31日(金)
  • ツアーあり
大会詳細
■2次募集のお知らせ
3月21日(火)より2次募集受付を開始します。
  (2次募集受付期間)3月21日(火)~3月31日(金)
たくさんのお申し込みをお待ちいたしております。
「日本で最も美しい村」連合に加盟して10年、上勝町は先祖から受け継いできた美しい風景を将来へ残し、さらに魅力あるものにするため、かみかつ美しい村づくりをスタートしています。平成26年6月2日、大字福原のいっきゅう茶屋の下手にある町有地で、大きくなった杉を間伐しました。長い年月をかけて大きくなった杉にかくれ、いつの間にか見えなくなっていた正木ダム『美愁湖』と山の峯が、美しい姿を見せ、下草にはタラなど山々に生育する雑草木なども育っています。県道わきのあずまやから広がる美愁湖の美しい風景をゆっくりご覧ください。
大川原高原山頂からは、遠くは紀伊水道、徳島平野、阿讃山脈など360度のパノラマが楽しめます。頂上付近には放牧場があり、4月下旬から9月下旬まで牛たちがのんびりと草を食べています。また、風力発電所の風車が15基設置されています。
オプション名 金額 状況
▼森本誠ヒルクライム塾
[日時]2017年4月15日(土)
14:30~森本選手と共にコース試走
19:00~ヒルクライム塾&懇親会(食事付き)
※宿泊料は別途申込
[参加費]6000円(定員40人)
※森本誠ヒルクライム塾への参加をご希望の場合は、下記オプションよりお申込みください
森本誠ヒルクライム塾 6,000円 受付終了
種目 参加料 状況

Category-A 男子(16~29歳)

6,500円 受付終了

Category-B 男子(30~39歳)

6,500円 受付終了

Category-C 男子(40~59歳)

6,500円 受付終了

Category-D 男子(60歳以上 又は、年齢不問で体重90Kg以上)

6,500円 受付終了

Category-F 女子

6,500円 受付終了
申込期間 2017年1月28日(土) ~ 2017年3月31日(金)
開催場所 徳島県 月ヶ谷温泉・月の宿
郵便番号 771-4501
事務局 徳島県勝浦郡上勝町福原字平間71-1 月ヶ谷温泉・月の宿内
KAMIKATUヒルクライム実行委員会事務局
電話番号 0885-46-0203(担当:森本、南里)
問い合わせ先 info@kamihill.jp
WEBサイト [HP] http://kamihill.jp/
[ブログ] http://ameblo.jp/kamihill/
[facebook] https://www.facebook.com/kamikatsu.hillclimb/
概要 月ヶ谷温泉・月の宿をメイン会場にし、参加者が集合、開会式を行う。
その後、上勝小学校北側のスタート地点へとガイドライダーを先導に全員自転車で移動。
ここをスタート地点として9:15分からヒルクライムをスタート。
10.1Km のコース「上りのみ」の時間を競います。コースは競技時間中の道路は一部交通規制を行います。
スタートは1名づつ10秒間隔で出発し、ゴールまでのタイムトライアルを行います。
※ヒルクライム競技とは、スタート地点から山頂のゴールまでの片道上りを個々にタイム計測し順位を競うものです)
大川原高原入り口でゴールした後、ゼッケンのチェックを行います。
ここでゼッケンチェックを受けて頂かないと、競技時間には関係ありませんが完走とはなりませんのでご注意ください。
下山開始まで徳島平野の雄大な景色をご覧下さい。
競技終了後はガイドライダーを先導にゆっくりと下山し、メイン会場に戻り、昼食・表彰式、抽選会、参加賞の受け渡しを行います。
KAMIKATSUヒルクライムについて 開催日:平成29年4月16日(日)
メイン会場:月ヶ谷温泉・月の宿
実施場所:上勝町正木(上勝小学校北側)から大川原高原入り口 10.1km(延標高差763m)全ア
スファルト舗装
( 小雨決行、雷雨警報が発令された場合は中断若しくは中止する。土砂災害が発生した場合は
中止。いずれの場合も当日現地で判断する。)
募集人数 300 名
参加費 6,500 円
駐車場:月ヶ谷温泉・月の宿
■午前6時00分~受付 で名前チェックを受けてください。受付にて誓約書の提出と引換えに、腰ゼッケン(右腰)、ヘルメットゼッケン(正面)、計測チップを受け取って下さい。自転車は整備されているものなら車種は問いません。
但し、突起物等がある場合ははずして下さい(注意事項参照)。
自走で来られた場合などの荷物は荷物受付に預けてください。
ゴール後に最終チェックポイントまで上ります、その際抽選券を係員に渡します、抽選券を渡し忘れると抽選会に参加できません。
大会スケジュール 6:00~7:40 選手受付
7:20 開会式 会長挨拶
8:00~8:45 スタート地点に移動開始
9:00 選手待機場所整列
9:10 スタート位置選手整列開始
9:15 競技開始( スタート順は別表)
10:05 スタート終了

11:45 レース終了
11:50 高原入り口に全員上がり、抽選券を係員に渡す
12:00 最後尾参加者が高原入り口到達次第、下山開始
12:50 下山終了
13:00 月ヶ谷温泉・月の宿にてソフトドリンク、昼食パーティ
13:20 表彰セレモニー
13:50 全員参加抽選会
14:30 解散
※タイムスケジュールは予定です、レース情況によって多少の変動は致します。
競技方法 タイムトライアル方式で9:15に一番目の競技者がスタート、10秒間隔で1名づつスタートします。
10:05に最終列がスタートします。タイム計測はゴール地点にて、スタート時間とゴール
時間差の集計でカテゴリー別順位を競います。ゴールライン入線順位が着順ではありません。
スタート時間は厳守です。スタート時間にスタート地点にいないものは失格となります。
競技カテゴリー Category-A 男子 16~29歳
Category-B 男子 30~39歳
Category-C 男子 40~59歳
Category-D 男子 60歳以上 又は、年齢不問で体重90Kg以上
Category-F 女子
※各Categoryの申込人数により若干変動する場合もございます
表彰 各カテゴリー1位から3位に賞状が贈られます。
応援バスについて 月ヶ谷温泉・月の宿より無料応援バスが出発します。応援場所は
1. 灌頂ヶ滝駐車場、2.慈眼寺前、3.頂上ゴール付近となります(赤丸地点)
スタートについて メイン会場からスタート地点まではスタート順の20~30名ずつ順番にガイドライダーが引率します。
スタート地点に着きますとスタート位置に整列下さい。
メイン会場の月ヶ谷温泉からスタート地点までは3km程度の道程がありますので、十分安全に注意して下さい。
スタート位置について あなたのゼッケン番号位置に整列して下さい。9時10分より整列開始です。
時間がありませんので速やかに係員の指示に従って整列をお願いします。
進行方向に向かって左寄りゼッケン若い番号順です。9時15分より1人づつ10秒間隔で順次スタートします。
前の列がスタートしたら、前に詰めてスタート位置に進んでください。
コースについて A 区間
・スタート~慈眼寺9:00~10:30まで通行規制(予定)※最後尾通過後順次解除予定
B 区間
・慈眼寺~大川原高原11:30まで通行規制(予定)
月ヶ谷温泉からの応援バスは応援ポイント(慈眼寺前駐車場)までお送り致します
前日イベントについて 開催日 2017年4月15日
-森本誠ヒルクライム塾-

14:30~森本選手と共にコース試走
受付会場(月ヶ谷温泉)をスタートしレース当日のスタート地点までゆっくりと移動。その後、森本選手と共に実際のコースをゴールまで走って頂きます
・月ヶ谷温泉~スタート地点~灌頂ヶ滝~慈眼寺(休憩)~ゴール~大川原高原(記念撮影)~同じ道を下って受け付け会場まで帰ります。
※受付会場から大川原高原までは約1時間50分程度、帰りは30分程度と考えております

19:00~ヒルクライム塾&懇親会(食事付き)
親睦を深めながら、ヒルクライムについての質疑応答等2時間程度を予定しております
定員:40名
参加費:6000円
※お申し込みの方には当日のお食事と温泉入泉券は付いてきますが、宿泊される場合の宿泊料は
別途申込となります。但しレース参加及び前日イベント参加による特別優待料金となりますので
前日イベント参加の旨を予約の際に申し頂ければと思います
また、宿泊者に限り駐車場も近場を御用意させて頂きます
交通案内 ○京阪神方面より 神戸淡路鳴門自動車道→国道11号・国号55号→県道16号
【所要時間】
大阪より:約 3 時間
神戸より:約 2 時間 30 分
○高松方面より 国道11号(又は高松自動車道・鳴門IC)→国道11号・国号55号→県道16号
【所要時間】
高松より:約2時間30分
○松山方面より 国道192号(又は徳島自動車道・徳島IC)→徳島市内→国号55号→県道16号
【所要時間】
松山より:約 3 時間 30 分
○高知方面より 1.国号55号→県道16号
2.三好市経由→以下、松山方面と同じ
【所要時間】
1.約5時間
2.約4時間
※県道 16 号線は上勝町役場を過ぎると、道幅が狭くなります。 十分にご注意ください。
注意点 (1)参加者のスタート時間と何列目かはゼッケンに記してあります。スタート時間にスタート地点にいない場合は失格となります。スタート前にゼッケン番号を係員がチェックいたします。
(2)競技は一部交通規制で行いますが、交通ルールを守って安全に注意してください。
(3)緊急車両が出る場合があります。スタッフが立ちますので、指示に従ってください。
(4)一部下り区間もあります。カーブでのスピードの出しすぎは大変危険ですので、特に減速指示看板がある場所では必ず注意減速してください。
(5)後半区間は道が狭くなっていますので、路肩に注意が必要です。場所によっては崖下転落の危険もありますので注意。
(6)ゴール後はゴール付近に留まらず、すみやかに奥に移動して下さい。
(7)計測チップの回収/ゴール地点計測チップを回収します。返却されなかった場合は5,000 円請求いたします。
(8)下山開始は最終走者到着後からです。山頂チェックポイントにて時間までゆっくりしてください。山頂で抽選会用のチケットをゼッケンから切り離しスタッフに渡してください。
(9)下山は係員の指示に従って下山してください。約20~30名が1グループとなり、スタッフ先導でメイン会場まで帰ります。慈眼寺から下は規制解除になっています。一般車が入って来る場合がありますので、先導スタッフより前に出ないで、絶対スピードは出さないように下山してください。マナー違反者は失格とします。
(10)レース途中で棄権する場合、勝手に下ると上ってくる選手の妨げとなる場合がありますので、スタッフの指示があるまで、その場所にとどまってください。
(11)怪我をした場合、近くのスタッフまたは下からスタッフが上がってきますので、動かず安静にしてください。
(12)制限時間を設けています。ゴールへ1時間30分以内(未計測区間のタイムは覗く)で到着しない場合は棄権扱いとなり、競技を中止していただきます。
(13)スタート地点にトイレはありませんので、月ヶ谷温泉・月の宿で行っておいて下さい。ゴール地点にはトイレがあります。
(14)自転車規定/ DH ハンドル・クリップオン・スピナッチは禁止とします。スタンド、カゴ等突起物が付属している場合は取り外して下さい。※フラットハンドルのバーエンドは使用可とします。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆KAMIKATUヒルクライム実行委員会事務局
TEL0885-46-0203(担当:森本、南里)
宿泊先 KAMIKATUヒルクライム参加の方で宿泊をご希望の方は特別優待料金にてご案内させて頂きますので「月ヶ谷温泉・月の宿」の森本宛に電話で御連絡下さい。
宿泊数が限られておりますのでWebからの依頼は締め切らせて頂いておりますが満室ではございませんのでご了承ください。
TEL:0885-46-0203
山頂までの荷物の預かりについて 受付時にゼッケン番号と同じ番号が書かれた袋をお渡しします
運搬が必要な方はその袋に「防寒着」を入れて頂き受付の荷物預け係にお渡しください
山頂でゼッケンを確認後お渡し致します
※貴重品・液体・生ものはお預かりすることができません
韋駄天 事前に計測された標準タイムを上回った参加者の方には「韋駄天認定書」をお送りさせて頂く予定です。
※標準タイムは申込締切後に発表予定です。
  • 開催場所
クチコミ6

KAMIKATSUヒルクライムの口コミ

  • スタッフ試走のお知らせ

    今週末3月18日(土曜)にKAMIKATSUヒルクライムコースをスタッフが試走します、タイムアタックをした後で月ヶ谷温泉で食事をしながら温泉にでも浸かろうかと思っております

    参加は自由ですが、各自タイムアタックなのでアテンドすることはできません、初めての試走の方にはコースの注意点や情況・がんばりポイントなどを事前にお知らせします。

    申込は不要ですので当日時間までに月ヶ谷温泉に来て頂ければ大丈夫です。

    大会主催者さん

    2017-03-16 返信 0

  • 韋駄天について更新しました

    韋駄天についてブログで更新させて頂きました
    良かったらご確認ください。
    http://ameblo.jp/kamihill/entry-12252187027.html

    大会主催者さん

    2017-03-01 返信 0

  • 大会当日

    ドローンでの撮影もありますのでよろしくお願いします

    大会主催者さん

    2017-01-30 返信 0

  • コースについて

    地図上で確認したところ分岐が多いように感じたのですが、コースはメインの通りで分かりやすい感じでしょうか?
    もしくは当日は分岐に案内があるなどコースで迷うようなことはないですか?

    のんさん

    2017-02-14 返信 1

  • こちらもご覧下さい

    ブログで細かい追加情報更新しております(*´ω`*)
    良かったらご覧下さい
    http://ameblo.jp/kamihill/

    Katuさん

    2017-02-05 返信 0

KAMIKATSUヒルクライムのすべて口コミ(6件)はこちら

KAMIKATSUヒルクライムのFacebookコメント