第4回 石鎚山ヒルクライム
エントリー状況:
開催日:2014年8月31日(日)開催
※前日受付:8月30日(土)、当日早朝受付あり
たくさんのお申し込みありがとうございました。
6/3 これよりキャンセル待ちの方に、順次繰り上げの案内を行っていく予定です。ご案内は、ご登録のメールアドレスに届きます。ご案内から3日以内の入金が必要になりますのでご注意下さい。(※キャンセル待ちの受付は、現在終了しております。)
愛媛県久万高原町には、西日本最高峰の石鎚山があり、「石鎚スカイライン」というヒルクライム競技に絶好の舞台があります。総延長 22.1km、おもごふるさと市場(標高 572m)から土小屋(標高1,492m)まで標高差920mを駆け上る山岳ロードは、プロライダーからも西日本トップクラスのベストコースと高い評価を得ています。
また、石鎚国定公園を走るコースの抜群のロケーション、駆け引きやペース配分など戦略性を求められる全国でも珍しい2区間制を採用するなど、オリジナリティの高いイベントを目指しています。
また、石鎚国定公園を走るコースの抜群のロケーション、駆け引きやペース配分など戦略性を求められる全国でも珍しい2区間制を採用するなど、オリジナリティの高いイベントを目指しています。
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
A-1)四国のてっぺんクラス【高校生】 16歳以上の高校生男女 |
4,000円 | 受付終了 |
A-1)四国のてっぺんクラス【一般】 一般男女 |
6,000円 | 受付終了 |
B-2)ロードレーサーの部 男子 16~29歳【高校生】 16歳以上の高校生男子 |
4,000円 | 受付終了 |
B-2)ロードレーサーの部 男子 16~29歳【一般】 一般男子 |
6,000円 | 受付終了 |
B-3)ロードレーサーの部 男子 30~39歳 一般男子 |
6,000円 | 受付終了 |
B-4)ロードレーサーの部 男子 40~49歳 一般男子 |
6,000円 | 受付終了 |
B-5)ロードレーサーの部 男子 50~59歳 一般男子 |
6,000円 | 受付終了 |
B-6)ロードレーサーの部 男子 60歳以上 一般男子 |
6,000円 | 受付終了 |
B-7)ロードレーサーの部 女子【高校生】 16歳以上の高校生女子 |
4,000円 | 受付終了 |
B-7)ロードレーサーの部 女子【一般】 一般女子 |
6,000円 | 受付終了 |
C-8)MTBの部 男子【高校生】 16歳以上の高校生男子 |
4,000円 | 受付終了 |
C-8)MTBの部 男子【一般】 一般男子 |
6,000円 | 受付終了 |
C-9)MTBの部 女子【高校生】 16歳以上の高校生女子 |
4,000円 | 受付終了 |
C-9)MTBの部 女子【一般】 一般女子 |
6,000円 | 受付終了 |
開催場所 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町相の木26 おもごふるさと市場 |
郵便番号 | 791-1201 |
事務局 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万188番地 久万町民館内 久万高原町教育委員会 |
電話番号 | 0892-21-1111 |
FAX番号 | 0892-21-0179 |
問い合わせ先 | kyouiku@kumakogen.jp |
WEBサイト | http://cycle-shikoku.jp/ishizuchi-hillclimb/ |
受付 | ※前日受付:8月30日(土)、当日早朝受付あり |
コ ー ス | スタート(おもごふるさと市場)~ゴール(土小屋) 第一区間 11.0km 移動区間 3.7km(下りのため計測しない) 第二区間 7.4km ◎計測区間の走行距離 18.4km ◎計測区間の標高差合計 1100m ※平均勾配 6.0% ・総走行距離 22.1km ・スタート~ゴール標高差 920m(572m~1492m) |
参加定員 | 600名(定員に達し次第締め切り) |
参加資格 | 16歳以上の健康な方で、ハードなヒルクライムを完走できる自信があり、石鎚の自然環境を守れる方 |
参加料 | 一般 6,000円、 高校生 4,000円 石鎚山の自然保護活動への寄付、傷害保険、下山後の昼食(うどん等を予定)を含む |
競技種目 | コースでのタイムトライアル 第一区間11.0km、第二区間7.4kmの合計ネットタイム (途中の下り区間3.7kmは計測しない) A.四国のてっぺんクラス(本コースの第一、第二区間を合計1時間10分以内で完走できる選手) 1)男女 B.ロードレーサーの部 2)男子 16~29歳 3)男子 30~39歳 4)男子 40~49歳 5)男子 50~59歳 6)男子 60歳以上 7)女子 16歳以上 C.MTBの部(タイヤ幅1.9インチ以上で、ドロップハンドル不可) 8)男子 16歳以上 9)女子 16歳以上 |
表彰 | 四国のてっぺんクラス : 男女各1位、 各クラス1~3位 |
大会スケジュール | ◇平成26年8月30日(土)大会前日 ■12:00~ 駐車場オープン 【場所】スタート会場(おもごふるさと市場)、旧面河小学校、関門駐車場 ■13:00~17:00 選手前日受付 【場所】スタート会場(おもごふるさと市場) ※大会前日は抽選会ほか、イベントを開催予定です。 ------------------------------------------ ◇平成26年8月31日(日)大会当日 ■05:00~ 駐車場オープン 【場所】旧面河小学校、関門駐車場(スタート会場まで約 5km) ■05:00~07:30 選手当日受付 【場所】仕七川小学校 ■05:30~08:00 ゴール行き荷物預かり 【場所】スタート会場(おもごふるさと市場) ■05:30~09:25 荷物預かり 【場所】スタート会場(おもごふるさと市場) ■07:00~07:15 ★土小屋行き車両の面河関門通過時間、面河関門行き車両の土小屋通過時間 ■07:15 ★石鎚スカイライン交通規制開始 ■08:00 ★スタート会場から面河関門までの交通規制開始 ■08:20 選手整列 ■08:20~08:40 開会式、競技説明 【場所】スタート会場(おもごふるさと市場) ■08:55 第一スタート群はスタート地点移動 ■09:00~ 第一スタート:四国のてっぺんクラス ■09:05~ 第二スタート:ロード女子、MTB女子、協賛、報道等 ■09:10~ 第三スタート:ロード男子(16~29 歳)、MTB男子 ■09:15~ 第四スタート:ロード男子(30~39 歳) ■09:20~ 第五スタート: ロード男子(40~49 歳) ■09:25~ 第六スタート:ロード男子(50~59 歳及び 60 歳以上) ■09:55 第1関門制限時刻 4.8km 地点(石鎚スカイライン 0.0km 地点) ■10:30 ★スタート会場から面河関門までの交通規制解 ■10:40 第2関門制限時刻 11.0km 地点(石鎚スカイライン 6.2km 地点) ■11:00 第二区間スタート制限時刻 14.7km 地点(石鎚スカイライン 9.9km 地点) ■12:20 ゴール地点制限時刻 22.1km 地点(石鎚スカイライン 17.3km 地点) ■14:00 表彰式・閉会式・抽選会 【場所】スタート会場(おもごふるさと市場) 【ゴール地点からの下山時刻】 ■11:00~ 20人程度のグループで、下山誘導スタッフの指示に従い下山開始 ■12:50 最終グループ下山開始(全員下山) |
競技規則 | ○本大会の実施にあたっては、この規則を基準として行う。 1 参加者は、本競技規則に違反した場合は失格となる。 2 参加者はスポーツマンとして責任ある行動をとり、直接あるいは間接的に問題行動があった場合は失格とする。なお、この場合の失格は本大会に限らず、将来的に有効なものとする。 3 参加者は、自己の安全に責任を持つと共に、他の参加者の安全に配慮すること。 4 参加者は、アルコール飲料、その他薬剤等を服用して出走してはならない。 5 参加者が自ら競技を断念する場合は、速やかに大会役員にその旨申告しなければならない。 6 参加者は、競技役員の指示命令に従わなければならない。 7 主催者は、本大会における競技の制限時間を設けることができ、その時間内にスタート、通過及びゴールしない参加者は自動的に失格となる。また、参加者の安全を守るため、競技委員(審判)が競技続行不可能と判断した場合は、本人の意思に拘らず競技を中断させる場合がある。 8 競技に使用する自転車は、安全に走行するための整備ができている自転車とし、特に前後ブレーキの作動を確認したものでなければならない。 9 ランプ(前照灯)及び赤色後尾灯(反射板を含む)の装備を義務付ける。なお、ベル等の道路交通法が定める法定備品の使用は許可する。 10 参加者は、支給されたゼッケン、計測器等を指定の位置に付けて競技をしなければならない。 11 スタート地点への集合が遅れ、定められたスタート時間に間に合わない場合は、次のグループからのスタートを認める。ただし、故意に別グループでスタートすることは認めない。 12 参加者は、自転車の乗車中はヘルメットを着用し、走行しなければならない。 13 急坂、故障等の情況で、自転車から降り、押す、担ぐ等の方法で移動することは許可する。 14 道路は左側通行を原則とし、前走者を追い越す場合は、その右側を安全な間隔をとって、速やかに追い抜かなければならない。 15 参加者は、ゴール後に再度コース内に入ることはできない。 いかなる理由であっても再ゴールしてはならない。 16 参加者は、競技区間、移動区間及び下山時において、写真等の画像撮影を禁止する。ただし、自動的に記録される固定機材での画像撮影はこの限りでない。 17 参加者の安全確保のため、競技中はコース内に大会関係者以外の車両の進入は禁止する。 18 大会当日の気象条件、競技環境不良、その他の理由により主催者が十分な安全対策ができないと判断した場合、もしくは、日本国内で大地震等の大災害が生じたため、事実上大会を中止せざるを得ない社会情勢にあると主催者側が判断した場合は、競技開始前、競技中であっても競技内容を変更、または競技を中止することがある。その場合、支払われた参加料の返金はしない。 19 大会当日スタート前までの自転車による石鎚スカイライン内での練習は禁止する。なお、大会前日の試走は、安全管理上の点からご遠慮ください。 20 環境保護のため、参加者は、いかなる場合であってもゴミ捨てをしてはならない。 21 競技中及び付帯行事中の負傷・死亡事故については大会加入の傷害保険による保険給付対象となるが、原因の如何を問わず参加者はこれを越える補償を主催者に求めることはできない。 |
車両規則 | ○車種 ロードレーサー:タイヤ幅制限なし クロスバイク:タイヤ幅制限なし MTB:タイヤ幅1.9インチ以上 ※出場不可車種 小径車(タイヤ径24インチ未満)、一般自転車(ママチャリ)、リカンベント、タンデム自転車、ピスト(固定ギア) ※電動アシスト自転車:報道取材のみ使用可 ○ハンドル形状 使用可能 ・通常のドロップハンドル(MTBの部はドロップハンドル不可) ・フラットハンドル ・ライザーバー ※フラットハンドルのバーエンドは使用可 使用禁止 ・ブルホーンハンドル ・DHハンドル ・クリップオン ・スピナッチ ※ドロップハンドルに付属されるアタッチメント 理由 ・素早いブレーキ操作の妨げになるため ・空気抵抗の有利性を防ぐため ○付属品 使用可能 ・ボトルケージ ・サイクルコンピューター ・サドルバッグ ・携帯ポンプ ・泥除け 使用禁止 ・かご ・ミラー ・スタンド ・ラック ・キャリア 理由 ・走行時に接触する危険性があるため ○必要な装備品 着用義務 ・ヘルメット(レザー、布製は禁止) ・グローブ ・防寒着(下山時のみ) ※防寒着の無い方は回収車にて下山していただくことがあります。 装備義務 ・前照灯(ランプ) ・赤色後尾灯(反射板でもよいが、発光するものが望ましい) 理由 ・コース内にトンネルがあるため |
参加通知について | 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間前ごろ発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆石鎚山ヒルクライム実行委員会 TEL:0892-21-1111 |
クチコミ1
第4回 石鎚山ヒルクライムの口コミ
第4回 石鎚山ヒルクライムのFacebookコメント