万田発酵Presents グラン・ツール・せとうち2025
距離の異なる5種類のコースを設定
サイクルイベント
- 開催日
- 2025年4月13日(日)開催
- 申込期間
-
2024年11月16日(土) ~
2025年3月9日(日)
- 開催場所
- 広島県~愛媛県 向島運動公園(スタ-ト&ゴ-ル)~瀬戸内しまなみ海道及び周辺地域
※しまなみハッピーコースは万田発酵本社(スタ-ト&ゴ-ル)
- 定員
- [170km]100人
[140km]900人
[100km]500人
[70km]500人
[40km]200人
※定員になり次第、締め切り
- 参加資格
- ・本大会への参加は、小学生以上の健康な男女で、申込コースを制限時間内で完走できる走力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる方に限ります。ただし、170kmおよび140kmの2コースについては、それぞれ次の条件のすべてを満たす方に限り、参加資格を有します。
・170kmコース、100kmコース、70kmコースにおいて、生口島でASシトラスパークを経由します。1.5kmで150mを上る急こう配の登坂コースとなりますので、あらかじめご留意いただき参加をご検討ください。
・海外からのエントリーは可能でが、日本語が話せる方または日本語が話せる方との同伴が参加条件となります。
※基本的に日本語での運営となりますので、ご了承ください。
【170kmコース:4条件】
(1)中学生以上であること。
(2)過去2年以内に、単日で140km以上のコースの完走経験をお持ちで、100kmを5時間以内に走破できる方。
(3)ご自身で、携帯端末等を用い現在地と進路を把握できる方、およびその同行者。
(4)軽微なメカトラブルについては、ご自身で対応できる技術と装備をお持ちの方、およびその同行者。
【140kmコース:1条件】
(1)過去2年以内に、単日で100kmを超えるコースの完走経験をお持ちで、100kmを6時間以内に走破できる方。
・小学生・中学生は保護者または引率者など責任を負える者の同伴のもと参加可能です。
(保護者または引率者も参加申込みが必要となります。)
・エントリー以降大会当日まで、主催者からの案内を確認できる、またはメール等での連絡が可能な環境を維持できる方に限ります。
・主催者の定める【大会規約】【参加規定】にご同意いただける方に限ります。
尾道市と今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」。
グラン・ツール・せとうちは、この「瀬戸内しまなみ海道」に沿って島々を走るサイクリングイベントです。コースの70%以上が海沿いの道で、波の音や潮風を感じながら走ることができます。景色だけでなく、島と島を結ぶ橋はどれも個性的な形で、サイクリングの合間の写真撮影スポットとしても多くのサイクリストを楽しませてくれます。
【大会の特徴】
●多様なコース設定
距離の異なる5種類のコースを設定。
熟練者からファミリーまでサイクリングを楽しむことができます。
●瀬戸内のおもてなし
見る人を癒してくれる景色、地元の人たちの温かい心、豊かな自然が育んだ地元の味覚がサイクリストをおもてなしします。
●SDGsへの取組み
フードロス削減のため、参加者のお弁当は希望者のみ配布とする。
参加者にコース周辺のゴミ拾いに協力してもらうなど、SDGsを意識した取組みを実施します。
エントリーの際のご注意
【重要】※必ずご確認ください
大会開催約2週間前と大会前日(予定)に順次、申込代表者様宛に参加通知の案内メールを送付予定です。
◇メール未着の方→マイページに、電子チケット(参加通知)URLを掲載していますので、ご確認ください。(申込代表者に限る)
マイページで確認ができない方は、スポーツエントリーまでご連絡ください。
<マイページでの確認手順 ※申込代表者に限る>
1)マイページにログイン
2)「エントリー履歴」をクリック
3)エントリー履歴一覧 > [万田発酵Presents グラン・ツール・せとうち2025] > 「お申込み詳細を見る」をクリック
4)表示される画面にて、「電子チケット(参加通知)URL」が確認可能です。
<大会当日の受付方法>
※本メールがパソコン専用アドレスへ届いている場合は、スマートフォン対応アドレスへ転送し、スマートフォンで見られるようお願いいたします。
受付手順 ※必ず当日スマートフォンをご持参ください。
1)会場にて、メールに記載されている電子チケットのURLを開いてください。
2)ご自身のお名前が記載されたチケット画面を開いてください。
3)内容チェック完了後、スマートフォン画面に係員が電子スタンプを押印いたします。
4)ゼッケンを受け取ってください。
※必ずページ最下部「規約」をご確認いただき、同意の上エントリーしてください。
【エントリーの際のご注意】
※都合によりコースは変更になる場合があります。
170kmコース、100kmコース、70kmコースにおいて、生口島でASシトラスパークを経由します。1.5kmで150mを上る急こう配の登坂コースとなりますので、あらかじめご留意いただき参加をご検討ください。
大会規約・参加規定を必ずお読みいただき、すべての事項に同意された方のみエントリーしてください。
※小学生・中学生は保護者または引率者など責任を負える方の同伴のもと参加可能です。
ただし、170kmコースについては、小学生以下(開催日時点)は参加できません。
(保護者または引率者も別途参加申込みが必要となります)
※一旦ご入金頂いた参加料は、理由の如何を問わず返金いたしかねます。予めご了承下さい。
【海外在住者のエントリーについて】
海外からのエントリーは可能でが、日本語が話せる方または日本語が話せる方との同伴が参加条件となります。
※基本的に日本語での運営となりますので、ご了承ください。
大会開催約2週間前と大会前日(予定)に順次、申込代表者様宛に参加通知の案内メールを送付予定です。
◇メール未着の方→マイページに、電子チケット(参加通知)URLを掲載していますので、ご確認ください。(申込代表者に限る)
マイページで確認ができない方は、スポーツエントリーまでご連絡ください。
<マイページでの確認手順 ※申込代表者に限る>
1)マイページにログイン
2)「エントリー履歴」をクリック
3)エントリー履歴一覧 > [万田発酵Presents グラン・ツール・せとうち2025] > 「お申込み詳細を見る」をクリック
4)表示される画面にて、「電子チケット(参加通知)URL」が確認可能です。
<大会当日の受付方法>
※本メールがパソコン専用アドレスへ届いている場合は、スマートフォン対応アドレスへ転送し、スマートフォンで見られるようお願いいたします。
受付手順 ※必ず当日スマートフォンをご持参ください。
1)会場にて、メールに記載されている電子チケットのURLを開いてください。
2)ご自身のお名前が記載されたチケット画面を開いてください。
3)内容チェック完了後、スマートフォン画面に係員が電子スタンプを押印いたします。
4)ゼッケンを受け取ってください。
※必ずページ最下部「規約」をご確認いただき、同意の上エントリーしてください。
【エントリーの際のご注意】
※都合によりコースは変更になる場合があります。
170kmコース、100kmコース、70kmコースにおいて、生口島でASシトラスパークを経由します。1.5kmで150mを上る急こう配の登坂コースとなりますので、あらかじめご留意いただき参加をご検討ください。
大会規約・参加規定を必ずお読みいただき、すべての事項に同意された方のみエントリーしてください。
※小学生・中学生は保護者または引率者など責任を負える方の同伴のもと参加可能です。
ただし、170kmコースについては、小学生以下(開催日時点)は参加できません。
(保護者または引率者も別途参加申込みが必要となります)
※一旦ご入金頂いた参加料は、理由の如何を問わず返金いたしかねます。予めご了承下さい。
【海外在住者のエントリーについて】
海外からのエントリーは可能でが、日本語が話せる方または日本語が話せる方との同伴が参加条件となります。
※基本的に日本語での運営となりますので、ご了承ください。
種目
【先行エントリー】※1~2名で申込(申込期間)2024年11月16日(土)~2024年11月24日(日)
※申し込みの際にパスワードを入力する必要があります。
※2人目は前回参加者でなくても可
【 向島運動公園スタート&ゴール 】
受付終了
しまなみエクストラコース(約170km)【弁当あり】【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 9,500円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
受付終了
しまなみエクストラコース(約170km)[弁当なし]【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 9,000円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみマスターコース(約140km)【弁当あり】【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 9,200円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみマスターコース(約140km)[弁当なし]【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 8,700円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみミドルコース(約100km)【弁当あり】【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 8,200円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみミドルコース(約100km)[弁当なし]【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 7,700円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみショートコース(約70km)【弁当あり】【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 7,200円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみショートコース(約70km)[弁当なし]【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 6,700円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
【 万田発酵本社スタート&ゴール 】
締切間近
しまなみハッピーコース(約40km)【弁当あり】【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 5,700円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみハッピーコース(約40km)[弁当なし]【先行エントリー】
※1~2名で申込
- [参加費]
- 5,200円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
【先行エントリー】※3名以上で申込(申込期間)2024年11月16日(土)~2024年11月24日(日)
※申し込みの際にパスワードを入力する必要があります。
※3人目以降は前回参加者でなくても可
【 向島運動公園スタート&ゴール 】
受付終了
しまなみエクストラコース(約170km)【弁当あり】【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 9,300円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみエクストラコース(約170km)[弁当なし]【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 8,800円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみマスターコース(約140km)【弁当あり】【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 9,000円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみマスターコース(約140km)[弁当なし]【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 8,500円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみミドルコース(約100km)【弁当あり】【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 8,000円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみミドルコース(約100km)[弁当なし]【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 7,500円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみショートコース(約70km)【弁当あり】【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 7,000円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみショートコース(約70km)[弁当なし]【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 6,500円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
【 万田発酵本社スタート&ゴール 】
締切間近
しまなみハッピーコース(約40km)【弁当あり】【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 5,500円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
締切間近
しまなみハッピーコース(約40km)[弁当なし]【先行エントリー】
※3名以上で申込
- [参加費]
- 5,000円
- [申込期間]
- ~2024年11月24日(日)
【一般エントリー】(申込期間)2024年12月1日(日)~2025年3月9日(日)
【 向島運動公園スタート&ゴール 】
受付前 しまなみエクストラコース(約170km)【弁当あり】【一般エントリー】
- [参加費]
- 9,800円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
受付前 しまなみエクストラコース(約170km)[弁当なし]【一般エントリー】
- [参加費]
- 9,300円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
受付前 しまなみマスターコース(約140km)【弁当あり】【一般エントリー】
- [参加費]
- 9,500円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
受付前 しまなみマスターコース(約140km)[弁当なし]【一般エントリー】
- [参加費]
- 9,000円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
受付前 しまなみミドルコース(約100km)【弁当あり】【一般エントリー】
- [参加費]
- 8,500円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
受付前 しまなみミドルコース(約100km)[弁当なし]【一般エントリー】
- [参加費]
- 8,000円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
受付前 しまなみショートコース(約70km)【弁当あり】【一般エントリー】
- [参加費]
- 7,500円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
受付前 しまなみショートコース(約70km)[弁当なし]【一般エントリー】
- [参加費]
- 7,000円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
【 万田発酵本社スタ-ト&ゴ-ル 】
受付前 しまなみハッピーコース(約40km)【弁当あり】【一般エントリー】
- [参加費]
- 6,000円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
受付前 しまなみハッピーコース(約40km)[弁当なし]【一般エントリー】
- [参加費]
- 5,500円
- [申込期間]
- 2024年12月1日(日)~
オプション
▼駐車場利用の有無(必須)
『駐車場利用なし』の場合でも、必ずご選択ください
▼駐車場申込【先行エントリー】
※参加者1名あたり1台まで申し込み可ですが、台数に限りがあるので、なるべく乗合でのご来場をお願いします。定数に達し次第、受付終了となります。
※近隣での路上駐車等は禁止です。
※エントリー申込みと同時にお申込みください。
締切間近 駐車場申込(向島運動公園グランド)【先行エントリー】800台
- [参加費]
- 1,000円
- 当日の開場は5:00です。(スタート地点までは300m程度)
※170km、140km、100km、70km参加者のみ
締切間近 駐車場申込(尾道市立三幸小学校グランド)【先行エントリー】250台
- [参加費]
- 500円
- 当日の開場は5:00です。(スタート地点までは約2.5km)
※170km、140km、100km、70km参加者のみ
締切間近 駐車場申込(万田発酵本社)【先行エントリー】80台
- [参加費]
- 無料
- 当日の開場は7:00です。
※40km参加者のみ
▼駐車場申込【一般エントリー】
※参加者1名あたり1台まで申し込み可ですが、台数に限りがあるので、なるべく乗合でのご来場をお願いします。定数に達し次第、受付終了となります。
※近隣での路上駐車等は禁止です。
※エントリー申込みと同時にお申込みください。
受付前 駐車場申込(向島運動公園グランド)【一般エントリー】800台
- [参加費]
- 1,000円
- 当日の開場は5:00です。(スタート地点までは300m程度)
※170km、140km、100km、70km参加者のみ
受付前 駐車場申込(尾道市立三幸小学校グランド)【一般エントリー】250台
- [参加費]
- 500円
- 当日の開場は5:00です。(スタート地点までは約2.5km)
※170km、140km、100km、70km参加者のみ
受付前 駐車場申込(万田発酵本社)【一般エントリー】80台
- [参加費]
- 無料
- 当日の開場は7:00です。
※40km参加者のみ
▼駐車場を利用しない場合も、必ず下記オプションを選択してください。
※近隣での路上駐車等は禁止です。
※オプションを選択しない場合、エラー画面となりますのでご注意ください。
受付中 駐車場利用なし
- [参加費]
- 申込のみ
大会詳細
特徴
- コースの特徴
- ◆しまなみエクストラコース(約170km) [最大走行時間]9時間40分/[必要平均速度]18km/h
○コース:向島運動公園→因島→生口島→大三島周回→伯方島→大島→今治市糸山公園(折り返し)→大島→伯方島→大三島→生口島→因島→向島運動公園
◆しまなみマスターコース(約140km) [最大走行時間]9時間30分/[必要平均速度]15km/h
○コース:向島運動公園→因島→生口島→大三島→伯方島→大島→今治市糸山公園(折り返し)→大島→伯方島→大三島→生口島→因島→向島運動公園
◆しまなみミドルコース(約100km) [最大走行時間]8時間50分/[必要平均速度]12km/h
○コース:向島運動公園→因島→生口島→大三島→伯方島→大三島→生口島→因島→向島運動公園
◆しまなみショートコース(約70km) [最大走行時間]8時間20分/[必要平均速度]10km/h
○コース:向島運動公園→因島→生口島1周→因島→向島運動公園
◆しまなみハッピーコース(約40km) [最大走行時間]5時間30分/[必要平均速度]8km/h
○コース:万田発酵本社(因島)→生口島1周→万田発酵本社
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 携帯電話番号(参加者本人)、【緊急連絡先】電話番号(参加者本人)、Eメールアドレス(参加者本人)、血液型、海外在住者ですか。 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知の案内は、大会開催約2週間前と大会前日(予定)にスポーツエントリーよりメールにてお送りいたします。
※「info@sportsentry.ne.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
※参加通知の案内は、電子チケットサービスを使用します。
※スマートフォンをお持ちでない方は、ご入金後に送付される「エントリー確認メール」または、「入金確認メール」をプリントアウトし、当日ご持参ください。
参加に必要なゼッケン等については、大会事務局より4月上旬頃に順次発送予定です。
※臨時駐車場をお申込みの方は合わせて駐車許可証を同封します。
※エントリーされて以降に、住所変更等があった場合は、すみやかにcycle@htv.jpまでご連絡ください。
※ご連絡がない場合、大会当日までに必要なアイテムをお届けできなくなることがあります。
※そのほか、ご不明な点がありましたら、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆グラン・ツ-ル・せとうち事務局(広島テレビ放送内)
TEL082-567-2500
(広島テレビイベントインフォメーションセンター:平日10:00~18:00/年末年始休業期間を除く)
HP:http://www.htv.jp/grandtour/index.html
当日
-
- スタート&ゴール(向島運動公園)
- スタート&ゴール(万田発酵本社) マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 集合時間
- ■しまなみエクストラ170
■しまなみマスター140
■しまなみミドル100
■しまなみショート70
[集合場所]向島運動公園(スタート&ゴール)
[集合時間/走行時間]
スタート:開会式後、コースごとに順次スタート
ゴール:力量にあわせてゴール(※最終ゴ-ル 午後5時)
7:20より約50名ずつウェーブ方式(整列順/約3分30秒おき)で順次スタート~17:00最終ゴール
5:00 駐車場開錠(5:00~19:00)
6:45集合 →7:15~7:21 しまなみエクストラ170コ-ス スタ-ト
7:10集合 →7:21~8:10 しまなみマスター140コ-ス スタ-ト
8:00集合 →8:10~8:40 しまなみミドル100コ-ス スタ-ト
8:20集合 →8:40~9:10 しまなみショート70コ-ス スタ-ト
17:00 最終ゴ-ル
[尾道市向島運動公園]
広島県尾道市向島町11098-289
(JR尾道駅から向島に渡船で渡り、富浜港から自転車でおよそ10分)
(向島ICから車でおよそ3分)
駐車台数 800台(車)
[サービス]ステーション機能、スタート前バイクメンテナンス、クローク(貴重品除く)
■しまなみハッピー40
[集合場所]万田発酵本社(スタート&ゴール)
[集合時間/走行時間]10:20集合→10:30より順次スタート~16:00最終ゴール
スタート:開会式後、順次スタート
ゴール:力量にあわせてゴール(※最終ゴ-ル 午後4時)
10:20集合 →10:30 しまなみハッピー40コ-ス スタ-ト
16:00 最終ゴ-ル
各コースとも集合時間までにご来場ください。整列順のスタートです。
スタート時刻に遅刻した場合、参加をお断りする場合があります。
[万田発酵株式会社本社]
広島県尾道市因島重井町 5800-95
本州から(しまなみ海道 因島北ICを降りて約10分)
四国から(しまなみ海道 因島南ICを降りて約10分)
[サービス]ステーション機能
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- グラン・ツール・せとうち事務局(広島テレビ放送内)
- 電話番号
- 082-567-2500(広島テレビイベントインフォメーションセンター:平日10:00~18:00/年末年始休業期間(12/29~1/4)を除く)
- 問い合わせ先
- cycle@htv.jp
- その他(お問合せ先)
- ※上記連絡先以外でのお問い合わせにはお応えいたしかねますのでご了承ください。
その他
- 注意事項
- ※小学生・中学生は保護者または引率者など責任を負える方の同伴のもと参加可能です。
ただし、170kmコースについては、小学生以下(開催日時点)は参加できません。
(保護者または引率者も別途参加申込みが必要となります)
※一旦ご入金頂いた参加料は、理由の如何を問わず返金いたしかねます。予めご了承下さい。
◇海外からのエントリーは可能でが、日本語が話せる方または日本語が話せる方との同伴が参加条件となります。※基本的に日本語での運営となりますので、ご了承ください。
- 大会規約
- ◇エントリーの際のご注意
大会規約・参加規定を必ずお読みいただき、すべての事項に同意された方のみエントリーしてください。
【大会規約】
参加者は大会規約に従い、以下に定めるすべての事項を十分に理解した上で大会に参加し、大会の円滑な運営に協力してください。参加者は大会ホームページ等から大会に関しての情報の把握に努めてください。近年、コース沿線の住民の方々から大会当日に、一部の参加者の走行マナーについて厳しいご指摘を受けることがあります。コースは地元の方々の生活道でもあります。地元の方たちや他の参加者の安全と、きちんとルールを守り、思いやりをもって走行していただいている多くの参加者の名誉と利益を守るため、地元の方たちや他の参加者が恐怖を感じるような走行方法を繰り返す参加者については、ただちに参加を取りやめていただく場合があります。
参加者は本大会にエントリー完了すると同時に、本規約のすべての項目を承諾したものとみなします
(1)参加資格
・本大会への参加は、小学生以上の、健康で申込コースを制限時間内で完走できる走力を有し、安全な走行が可能と自己判断できるに方に限ります。
ただし、170kmおよび140kmの2コースについては、それぞれ次の条件のすべてを満たす方に限り、参加資格を有します。
【170kmコース:4条件】
1.中学生以上であること
2.過去2年以内に、単日で140km以上のコースの完走経験をお持ちで、100kmを5時間以内に走破できる方
3.ご自身で、携帯端末等を用い現在地と進路を把握できる方、およびその同行者
4.軽微なメカトラブルについては、ご自身で対応できる技術と装備をお持ちの方、およびその同行者
【140kmコース:1条件】
1.過去2年以内に、単日で100kmを超えるコースの完走経験をお持ちで、100kmを6時間以内に走破できる方
・小学生・中学生は保護者または引率者など責任を負える者の同伴のもと参加可能です。
(保護者または引率者も参加申込みが必要となります。)
・エントリー以降大会当日まで、主催者からの案内を確認できる、またはメール等での連絡が可能な環境を維持できる方に限ります。
(2)使用自転車・装備
・道路交通法の規定により公道を走ることのできる自転車を使用してください。
・タンデム自転車、固定ギヤ、リカンベント、サイクルトレーラーでの参加はできません。そのほか、補助輪付き自転車、子ども用補助いす付き自転車、原動機付自転車、車体重量25kgを超える電動アシスト付き自転車等、集団走行において事故等の危険性が高く、あるいは事故時の被害を拡大する恐れがあると主催者が判断した自転車は使用不可となります。
・車体重量25kg以下の電動アシスト付き自転車であっても、航続距離が参加コースの設定距離に満たないものは使用不可です。
・フラットバータイプにおけるエンドバーを除き、DHバー、ブルホーン、クリップオンバー、スピナッチバー等のアタッチメントバーの装備は禁止です。
・参加者は、ヘルメットおよびグローブを必ず着用してください。
※ヘルメットにゼッケンシールを貼付いただきますので、ヘルメットなしでの参加は認めません。
・前後ブレーキ装備、前部ライト、後部ライトもしくはリフレクター・反射板・およびベルの装備が必須です。
(3)機材および携帯品
・車両整備は自己責任で事前にお願いいたします。
・パンク等のトラブルに対する修理は、自己責任でお願いします。対処に必要な工具、携帯ポンプ、予備チューブ等を携行してください。
・コース上をメカニカルサポートカーが巡回しますが、あらゆるトラブルに対応するものではありません。
ご利用の場合、工賃・部品代等すべて有償となります。また、稼働状況によっては、長時間お待ちいただくことがあります。
・大会当日の高気温に対応できるように、各自で十分に飲料や補給食を用意し、コース上でも自販機などを利用して適宜補給できるよう、必要と思われる現金を携行してください。
・不意の防寒降雨対策として、ウェア類・雨具などを準備してください。
・スマートフォン、携帯電話をお持ちの方は非常用に携行してください。
・ゼッケンは主催者が身元確認をする際に必要の為、必ずウェアとヘルメットに取り付けてください。
ゼッケンを紛失・忘れた場合は参加不可となります。ゼッケン等一式を再発行できる場合がありますが、当日現金にて再発行料1000円を申し受けます。
・万一の場合に備えて、健康保険証(やむを得ない場合はコピーでも可)を携行ください。
(4)走行ルール
・本大会は順位やタイムを競うレースではありません。走行中は移動監察員および大会スタッフの指示に従ってください。
・本大会は特別な交通規制を行っていませんので、交通規則に従って、車道左側を一列で安全に走行してください。並走や右側または中央部通行、携帯電話などを操作しながらの走行は絶対にやめてください。例年走行ルールを守らず、大きな事故につながるケースが見受けられます。
・横断する歩行者がいる場合は道を譲ってください。
・隊列は移動監察員が先導しますので、これを追い抜かさないでください。
・コース誘導員や移動監察員の指示および、コース・会場の看板の指示に必ず従ってください。
・安全の為、基本的な手信号は必ず実行してください。
・大会中、コースを外れての走行は失格とします。
・コース上に停車をする場合は、必ず前後の安全を確認し、他のサイクリストから十分離れてゆっくり停車して路肩など安全な場所に移動してください。
・走行コースの一部は車幅が狭く交互走行となる箇所があります。一列かつ低速での走行をお願いします。
・橋上や狭隘路での追い越しは厳禁です。
・コース誘導員及び看板等が右折・左折を誘導するまで道なりに走行してください。
・一般車両の交通阻害となるため、他のサイクリストの無理な追い越しや、応援等の車両が伴走することを禁止します。やむを得ず先行車を追い抜く場合は、後方確認の上、「右を抜きます」等の声掛けをしてください。
・地元の方たちや他の参加者が恐怖を感じるような走行を繰り返す参加者を見かけた場合は、エイドステーション等のスタッフにゼッケン番号をお知らせください。
(5)コース概要の事前把握
・大会公式ホームページや事前にお送りするガイドマップをよくお読みいただき、事前に自身が参加する
コースの概要の把握に努めてください。
(6)リタイア・ショートカット・回数・棄権
・次の事項に該当する場合、主催者は参加者に対しリタイアまたはショートカットを勧告あるいは指示します。
〇怪我、疾病等により走行能力を著しく失っていると判断した場合
〇車両、機材の破損等により自力走行が不可能となった場合
〇所定の制限時間にチェックポイントを通過できない場合
・主催者は次の事項に該当する参加者を自転車とともにゴール地点まで移送する回収車を用意しています。
〇メディカルストップ…怪我、疾病等により走行能力を著しく失っているとの医師の助言に基づき主催者が判断した場合
〇テクニカルストップ…車両、機材の破損等により自力走行が不可能であるとのテクニカルスタッフの助言に基づき主催者が判断した場合
・上記事項による回収業務を優先するため、自己都合による回収要請には原則対応いたしません。
ただし、稼働状況によっては要請に対応する場合もありますが、長時間待機または主催者の指示する場所までの自走を条件とすることがあります。
・棄権または自身の判断でショートカットする場合は、コース誘導員か移動監察員に必ずお声かけください。周囲に大会スタッフが見当たらない場合は、大会本部まで直接連絡してください。
連絡先は、参加者全員に配布する公式ガイドマップに記載します。棄権後はゼッケン、コース識別シール、リボンを取り外してください。
・主催者はスタートしたすべての参加者の『ゴールまたはリタイア確認』を行っています。
絶対に無断で棄権しないでください。
・主催者はコースごとに、それぞれの先頭および最後尾の把握に努めています。
絶対に無断でショートカットしないでください。
(7)罰則
下記事項を守っていただけない場合は、発見次第、その場で失格処分といたします。
その際の参加費は、返還いたしませんので、予め、ご了承ください。
〇大会規約を守らない場合
〇交通規則を守らない場合
〇マナーを著しく欠いた行為をした場合
〇スタッフ、移動監察員等の指示に背く行為を行った場合
〇先頭誘導の移動監察員を追い抜かして走行した場合
〇第三者にゼッケン等を貸与するなどの不正行為をした場合
(8)保険
・主催者は参加者を対象として、以下の保険に加入していますが、参加者と第三者との賠償を伴う事故については、当事者間にて対処してください。主催者は参加者に対する応急処置と加入保険限度内の対応のみとなりますので、主催者側で加入している保険で不十分と思われる場合は、各自のご判断で別途ご加入ください。【死亡・後遺障害 500万】【入院1日5,000円】【通院1日3,000円】
・広島県条例で自転車損害賠償保険等への加入が義務化されています。必ず加入してください。
・大会中に起きた事故については、必ず大会開催中に主催者に届け出てください。
・損害障害保険及び、自転車に対する車両保険は含まれておりません。
・参加者の故意もしくは違法行為、または天災もしくは戦争その他の変乱を起因とする事故については、
保険の対象とはなりません。
(9)開催中止またはコース変更の判断
・大会当日に次のような事象が発生している、または発生が確実に予想される場合は大会を中止します。
〇台風、地震等の自然災害により大会会場周辺の道路や鉄道網が広範囲に不通となり、会場への参集が困難と主催者が判断した場合。
〇因島大橋または尾道大橋、新尾道大橋がともに通行止めの場合。
〇変乱、暴動、犯罪、事故等により、生口橋または因島大橋、あるいは尾道、新尾道両大橋がともに交通規制の対象となり、自由な往来が著しく困難な場合。
〇大会当日の午前3時の時点で尾道市に暴風警報が発令されている場合。
〇広島地方気象台より、大会当日を対象期間として警報級(暴風)の可能性[高]が発表されている場合。
〇その他の外的要因にて、安全かつ円滑な大会運営が困難であると主催者が判断した場合。
〇多々羅大橋、大三島橋、伯方・大島大橋、来島海峡大橋のいずれかが部分的に通行止めの場合は、
コースを一部変更して開催することがあります。
(10)参加費の払い戻しについて
〇エントリー入金後の参加費返金については理由のいかんを問わず、お受けいたしかねます。
ただし、エントリー期間内において、コース変更を伴わない参加者変更は可能です。
詳しくは電話またはメールにてお問合せください。
〇(9)で定めたように、主催者の責めに帰すべからざる事由により大会が中止またコース変更となった場合、入金済の参加費等の返金はいたしかねますのでご了承ください。
(11)その他
・大会当日に臨時駐車場の利用を希望される方は、必ず参加申し込み時にオプションの駐車場利用を申し込んでください。170km、140km、100km、70kmコースについては、向島運動公園と三幸小学校に大会用臨時駐車場(有料)を設ける予定です。申し込み時にどちらかをご選択ください。
また、40kmコースについては万田発酵本社に大会用臨時駐車場(無料)を設ける予定です。
大会用臨時駐車場の利用台数には限りがあります。定数に達し次第、受付を終了します。
【駐車許可証】は【参加通知書】と合わせてお送りします。大会当日は【駐車許可証】に記載された指定の臨時駐車場を利用してください。臨時駐車場からスタ-ト地点までは自走での移動となります。
なお、お申込み済みであっても、大会当日に【駐車許可証】を持参されていない場合は、臨時駐車場のご利用はできませんので、ご了承ください。
・エントリー期間終了までに住所や連絡先の変更があった場合は、速やかにスポーツエントリーの登録情報を更新してください。
・エントリー期間終了後に住所や連絡先の変更があった場合は、至急、大会の公式メールアドレスあてに連絡してください。(cycle@htv.jp)
※ゼッケンなどの事前送付物はご登録いただいた住所宛てに送付します。
ご連絡がない場合、大会当日までに参加に必要なゼッケンなどをお届けできなくなることがあります。
なお、住所の誤登録や不備、変更連絡漏れによる再送付の場合は送料をご負担いただきます。
・走行中にケガをしている人や、倒れている人を発見した場合は、最寄りのスタッフにお伝えください。
・個人情報の取り扱いについて
主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス等に利用します。主催者が制作するテレビ番組、印刷物、インターネット配信、DVDにも利用します。
- 参加規定
- 私および私の保護者は、「万田発酵Presents グラン・ツール・せとうち2025」(以下「大会」という)への参加にあたり、下記すべての事項を承諾し、大会に参加することを誓約します。
<大会規則の順守義務>
1.私は、大会が一般公道で行われ、かつ個人の責任で走行するサイクリングイベントであることを承知し、道路交通法はもとより主催者が設けたすべての規約・規則・指示を遵守し、他の交通に迷惑をかけず、スムーズな大会運営に協力し「募集要項」に記載の注意事項等を確認の上、私個人またはその保護者の責任において、安全管理・健康管理に十分な注意を払い大会に参加します。万一、体調などに異常が生じた場合はすみやかに参加を事前に中止します。
<大会の特性の理解と安全確保>
2.私は、サイクリングの経験があり、大会が変化しやすい自然環境の中で行われ、参加者の体調が急激に変化する特性があることを十分に認識しています。同時に、サイクリングが大きな危険(死亡や重大な障害含む)を内包したスポーツであり、かつ、安全を確保する技術や設備が完全ではないことを良く認識しています。また、私が無謀な行動をした場合、他の参加者や地元住民を大きな危険に遭わせる可能性があることも認識しています。
また、コースは広い範囲に設定されるため、緊急時の救護あるいは対応に支障をきたす可能性が高いことを良く理解しています。
<健康状態の自己申告>
3.現在、私の健康状態は良好であり、大会の参加に何ら問題を生じることは予想されません。
また、アレルギー体質・過敏症などの特異体質や既往症など、さらには宗教上その他の理由などにより、緊急医療のために知っておいてほしいことがある場合は、事前に主催者へ報告いたします。
<自己管理責任と応急処置の承諾>
4.私は、参加者個人の自覚と責任において、安全と健康に十分な注意を払って大会に参加し、走行中に私が被害者又は加害者となる事故が発生した際は、主催者およびその使用する者の故意または重大な過失がある場合を除き、自己責任において処理し、主催者およびその使用する者に対し保障を求めないことを誓約します。また、主催者により続行に支障があると判断された場合は中止勧告を受け入れます。私が大会中に負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、私に対し処置が施されることを承諾し、その処置の方法および結果に対しても異義を唱えません。
<負傷・死亡事故の補償範囲>
5.私または私の保護者は、大会中および付帯行事の開催中に、主催者およびその使用する者の故意または重大な過失がない場合において、負傷し、またはこれらに基づいた後遺症が発生し、あるいは死亡した場合においても、私に対する補償は大会に掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承します。
従って、上記の場合において、私はここに、私自身・私の遺言執行人・管財人・相続人・近親者などのいずれからも、私が被った一切の損害について賠償請求・訴訟の提起およびそれらのための弁護士費用などの支払請求を行わないことを誓約します。
<免責事項>
6.私は、大会規約(9)項に定めるほか、気象状況の悪化および走行環境の不良など主催者の責に帰すべからざる事由により、開催中止または内容変更があった場合、さらには機材・用具の紛失・破損などにより大会参加に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追及しないこと、ならびに大会への参加のために要した参加費以外の諸経費の支払請求は一切行わないことを誓約します。
<肖像権および個人情報の取り扱い>
7.私は、私の肖像・氏名・年齢・などの個人情報が、大会に関連する広報物、報道ならびに情報メディアにおいて使用されることを了承し、付随して主催者が制作するテレビ番組、印刷物、インターネット配信、DVDや情報メディアなどによる商業的利用、ならびに次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス等への利用を承諾いたします。
<親族等の参加承諾>
8.私の家族・親族または保護者は、本参加規定および大会規約に基づく大会の内容を理解かつ了承し、私の大会参加を承諾しています。
<本規定に定められていない事項について>
9.本規定の解釈に疑義が生じた場合、大会にかかわる規則に従い解決することを承諾します。万一、大会に関する争いが生じた場合、広島地方裁判所をその第1審の専属的管轄裁判所とし、準拠法は日本法とすることに同意いたします。
<その他>
10.主催者に無断で出場権を第三者へ譲渡しません。