
第25回 2012上尾シティマラソン

- 開催日:2012年11月18日(日)開催
|
|
|


書きこむ際にはログインしてください。
印象に残った大会運営の人の一言

Mさん
大会運営の人が友人に
「一般参加者の中でも、タイムでは90分~100分で走る人が一番多いですから、この時間帯で10分も違えば1,000位以上変わるのは当たり前です。」
と涼しい顔で言っていました。
私は初ハーフだったので、それが当たり前なのかなと思っていたのですが、大会に頻繁に出場している友人や他の大会のコメントなどを読むとそうでもなさそうな気がしてきました。
やっぱりここに出てくる人たち老若男女かなり早いですよね?
(失礼な表現ですが)メタボ体型の人でも、ビックリするようなスピードで走る人もいて、先入観で決めつけるのは危険だと再確認できました。
箱根駅伝に出場する選手も出ますが、一般ランナーの層もかなり分厚い「当たり前のレベルが高い」この大会に今年もぜひ参加したいと思います。
2013-01-04 12:22:28.28189(ID:4464)
書きこむ際にはログインしてください。
残念

leoponさん
スタート時地元の小学校の先生や地元のクラブチームの指導者が割り込みをさせていた。その為転倒けが人が出たのが残念!先生、何を考えてるの?
2012-11-19 22:03:04.68144(ID:4438)
書きこむ際にはログインしてください。
初大会として参加します!

Mさん
初ハーフマラソン
…というより初めての陸上の大会としてここに参加します!
楽しく走って怪我せず完走してきたいと思います!
2012-11-08 22:10:36.704888(ID:4423)
書きこむ際にはログインしてください。