
第32回 NAHAマラソン

- 開催日:2016年12月04日
- 申込期間:2016年08月09日~2016年08月23日
|
|
|
書きこむ際にはログインしてください。
練習通り、情報通り

ルキアさん
初マラソンでした。完走5時間で申告しましたが、最後尾のKスタートでした。事前情報でスタートまでに30分かかる所があるということでKの中でも前の方にスタンバイ。スタートまでに17分程かかりましたが、最終的にはネットタイムで4時間半を切ることが出来ました。みなさん、いろいろ不平不満あると思いますが、個人的には練習通りのタイムだなーと思いました。練習で30km走、35km走と何度もしましたが、その時の平均タイムとほぼ変わりませんでした。たしかに動かないし、最初の坂道で前方が歩いていて進まないとかありました。実際、最初の20kmと後半の20kmでは後半の方が早いくらいです。暑さがあってとかエイドがどうとか言ってますが、私設エイドが充実していて本当に感謝感謝で個人的には大満足です。完走できなかった方、本当に練習しましたか?当日の体調が悪いにしろ20kmも走らずに歩いている方とか練習不足なのではと思ってしまいます。(私も前日腹痛で嘔吐し、走るのを辞めようかと思うほど体調はよくありませんでした。)20kmぐらいなら水もいりません、ましてやあのペースで給水のせいにするのはどうかと思います。フルマラソンを走るならフルマラソンを走る練習した方がみんなのためです。動かないからと申告タイムだけ早く書いて前の方に行かれるのは迷惑なだけです。あのトイレの行列を考えれば本当に後ろスタートでトイレを並んだ方は完走できる力があっても厳しいです。皆さんがもっと練習して望んでくれることを願います。
2016-12-12 06:51:41.426721(ID:7418)
書きこむ際にはログインしてください。