第9回 みなまたローズマラソン

開催日: 2025年04月29日(火)開催

申込期間: 2025年03月01日〜2025年03月31日  



【 エントリーの際のご注意 】

ファミリーの部に参加する場合は、出走される保護者(1名)がお申し込みください。
お子様の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼3km
1)3km:小学生1、2年男子
10:00
3,000円
2)3km:小学生3、4年男子
10:00
3,000円
3)3km:小学生5、6年男子
10:00
3,000円
4)3km:小学生1、2年女子
10:00
3,000円
5)3km:小学生3、4年女子
10:00
3,000円
6)3km:小学生5、6年女子
10:00
3,000円
7)3km:中学生男子
10:00
3,000円
8)3km:中学生女子
10:00
3,000円
9)3km:男子(高校生)
10:00
3,000円
9)3km:男子(29歳以下)
10:00
4,000円
10)3km:女子(高校生)
10:00
3,000円
10)3km:女子(29歳以下)
10:00
4,000円
11)3km:男子(30代)
10:00
4,000円
12)3km:女子(30代)
10:00
4,000円
13)3km:男子(40代)
10:00
4,000円
14)3km:女子(40代)
10:00
4,000円
15)3km:男子(50代)
10:00
4,000円
16)3km:女子(50歳以上)
10:00
4,000円
17)3km:男子(60歳以上)
10:00
4,000円
▼3kmファミリーの部:小学1年生〜小学6年生の子供と保護者
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください

※必ず全員でゴールしてください
18)3kmファミリーの部:2人で参加(小1〜小6の子供と保護者)
10:00
5,000円
18)3kmファミリーの部:3人で参加(小1〜小6の子供と保護者)
10:00
7,000円
18)3kmファミリーの部:4人で参加(小1〜小6の子供と保護者)
10:00
9,000円
▼10km
19)10km:男子(高校生)
11:00
3,000円
19)10km:男子(29歳以下)
11:00
4,000円
20)10km:女子(高校生)
11:00
3,000円
20)10km:女子(29歳以下)
11:00
4,000円
21)10km:男子(30代)
11:00
4,000円
22)10km:女子(30代)
11:00
4,000円
23)10km:男子(40代)
11:00
4,000円
24)10km:女子(40代)
11:00
4,000円
25)10km:男子(50代)
11:00
4,000円
26)10km:女子(50歳以上)
11:00
4,000円
27)10km:男子(60歳以上)
11:00
4,000円

申込期間 2025年03月01日〜2025年03月31日
開催場所 熊本県 水俣市 水俣エコパーク陸上競技場(スタート/ゴール)
WEBサイト http://www.i-sam.co.jp/minamata-rose/
参加通知書について 申込をされた方には、4月18日頃「アスリートビブス(計測チップつきゼッケン)」を送付します。 アスリートビブス(ゼッケン)は大会当日忘れずにお持ちください。 忘れた場合は、再発行手数料を実費負担していただきます。 尚、この件につきましては、大会事務局へお問い合わせ願います。 ◆みなまたローズマラソンエントリーセンター TEL092-710-0281([月〜金]10:30〜16:00 ※土日祝日を除く)
その他(お問合せ先) みなまたローズマラソンエントリーセンター
〒816-0952 福岡県大野城市下大利2-20-8-102 (株)アイ・サム内
TEL092-710-0281 FAX092-501-3333
([月〜金]10:30〜16:00 ※土日祝日を除く)
PR ファミリーで、お一人様で、お友達同士で、みんなで一緒に走ろう!
参加資格 ・小学1年生以上で健康に自信がある人。
・ファミリーの部は小学1年生から6年生の子どもと保護者とする。
・年齢は大会当日(4月29日)現在の満年齢とします。
参加賞 スポーツタオル、地元特産物・会場で使える商品券
飛び賞を準備いたします。

会場にて参加賞をお受け取りください。
【参加賞引換時間】9:00〜10:00
表彰 ・入賞:各種目1位から6位まで(1〜3位まで賞状・メダル、6位まで賞状)
・特別賞:最高年齢者賞・仮装賞
記録証 あり
記録証説明 (1)使い捨てチップを使用してタイム計測を行います。
アスリートビブス(ゼッケン)に装着しております、使い捨てチップをはがされない様お願いします。装着されませんと記録が計測されません。
(2)ゴール後の使い捨てチップの回収はありません。返却は不要です。
(3)アスリートビブス(ゼッケン)は必ず胸部に取り付けてください。ゴール時に手や腕でチップを覆わないでください。また、チップは折り曲げないでください。
(4)今年から紙での記録証の発行を復活致します!
大会終了後WEBでの発行も行います!
ゲスト 【大会ゲスト】
瀬古利彦さん
略歴:1956年、三重県生まれ。
高校時代から本格的に陸上を始め、インターハイでは800m・1500mで二年連続二冠を達成。
早稲田大学へ進み、故中村清監督の元、ランナーとしての才能を開花。
箱根駅伝では4年連続で「花の2区」を走り、3、4年次では区間新(当時)を獲得するなど、スーパーエースとして活躍した。
トラック・駅伝のみならず大学時代からマラソンで活躍し、国内外のマラソンで戦績15戦10勝。圧倒的な強さを誇る。
現役引退後は指導者の道に進み、オリンピック選手を3名輩出するなど後進の育成に注力。
2016年より日本陸連マラソンリーダーとしてマラソングランドチャンピオンシップ(MGC〜五輪日本代表選考会)設立に奔走。2019年、2023年のMGCを成功に導いた。
現在、DeNAアスレティックスエリートアドバイザーとして活躍中。全国のランニングイベントでのゲストとしてマラソンの普及に努めている。

【バレリーナによるストレッチ】
本多真佑子講師
熊本県益城町出身。
真和高校(熊本市)卒業後バレエシャンブルウエスト(東京都八王子市)に入団。
現在地元熊本で「バレエスタジオキャンディ」を開校し子どもから大人までの指導にあたり芸術文化を育み社会貢献に繋げている。
スポーツフードアドバイザー資格取得。
その他 (1)アスリートビブス(ゼッケン)は、事前に郵送します。
(2)宿泊等については、みなまた観光物産協会(0966-63-2079)へお問い合わせください。
(3)手荷物預かり所を設置します。(200円)
貴重品は自己管理となり、お預けの場合一切の責任を負いかねます。
受付時間(当日) なし
宿泊問合せ先 宿泊等については、みなまた観光物産協会(0966-63-2079)へお問合せください。
制限時間 交通規制解除の為制限時間を1時間30分とします。
コース詳細 水俣エコパーク陸上競技場(スタート・ゴール)
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250227143731324_minamata.png width=600 height=600 border=0>
規約 【誓約項目】
(1)主催者は傷病や紛失、その他事故については一切責任を負いません。
(2)主催者は傷病発生時の応急処置のみを行い、傷害補償は本大会の用意する傷害保険の範囲内とします。
(3)貴重品等については、各自の責任において保管してください。盗難・紛失等の責任については主催者では一切責任を負いません。
(4)当日の種目変更は認めません。
(5)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。

【注意事項】
参加者は次の事項に同意のうえ申込を行ってください。
(1)大会開催中に発生した事故については自己の責任とし、主催者に対して一切の迷惑をかけません。
(2)次年度以降の参加案内等の通知を行うことに同意します。
(3)申込み後にいかなる場合でも、参加料の返金はいたしません。

【個人情報取扱いに基づくお知らせ】
ご記入いただいた個人情報は今大会運営に必要な印刷物・ホームページ等及び2026年大会(予定)のご案内に利用させていただきます。DMを希望されない方は、御面倒でもみなまたローズマラソンエントリーセンター(092-710-0281)までご連絡を頂きます様お願いいたします。
※申込の内容確認を電話等でさせていただく場合があります。
参加料 [小中高生]3000円
[一般]4000円
[ファミリーの部]5000円(2名)
※1人増えるごとに2000円、プラス2名まで。
※申込後の返金はいたしません。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。