グリーンチャリティリレーマラソン&ランニングパーク in 東京ゆめのしま

開催日: 2025年6月21日(土)〜22日(日)開催

申込期間: 2025年03月24日〜2025年05月25日  



■【リレーマラソン】チーム種目に参加する場合
チーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は必要ありません。
チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※メンバー情報(氏名・カナ・性別・生年月日)については参加案内公開時に登録についてご案内します。

※参加料は1チーム分の料金です。

■【ランニングパーク】ファミリーランに参加する場合
出走される保護者(1名)がお申し込みください。
お子様の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。


グリーンチャリティリレーマラソン&ランニングパーク in 東京ゆめのしま

オプション名 金額
(申込み期間)
▼テント貸し出し/寝袋購入
○【リレーマラソン】24時間チームの参加者はあらかじめ決められた場所をテントスペースとして使用することができます。区画の大きさは下記の通りです。
★2〜8名編成のチーム 2.7m×3.6m
★9名以上の編成チーム 3.6m×5.4m
※マネージャーは対象人数に含まれません。
○区画内に使用するテントについては、事務局より貸し出すことが可能です(有料)。
※テント貸し出し/寝袋購入をご希望の場合は、エントリーと同時に下記オプションよりお申し込みください
テント貸し出し(2〜8名編成のチーム用) 17,000円
※24時間チームのみ
テント貸し出し(9名以上編成のチーム用) 20,000円
※24時間チームのみ
寝袋購入 2,000円
※24時間チーム/個人・12時間チームのみ
▼チャリティー募金
【チャリティ募金について】

チャリティ募金は任意(参加料+300円)として、大会趣旨の環境保護の取り組み(緑化活動等)に賛同し、以下の寄付先団体のうち1団体を選択することが出来ます。
各団体の詳細は、(https://www.r-wellness.com/tokyo24/2025/charity/)をご確認ください。
※お申込後の変更は出来ません
[寄付先団体]
○東京都都市緑化基金
○公益財団法人かながわ海岸美化財団
○特定非営利活動法人 地球緑化センター
○東北の海から子どもたちと歩む未来へ 特定非営利活動法人 浜わらす
チャリティー募金【寄付先団体:公益財団法人 かながわ海岸美化財団】 300円
チャリティー募金【寄付先団体:特定非営利活動法人 地球緑化センター】 300円
チャリティー募金【寄付先団体:東北の海から子どもたちと歩む未来へ 特定非営利活動法人 浜わらす】 300円
チャリティー募金【寄付先団体:東京都都市緑化基金】 300円

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼【リレーマラソン】24時間チーム(2〜15人/中学生以上)
※中学生以上の男女2名〜15名のチーム。マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
※参加料:10000円/1人
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※18歳未満及び高校生以下の夜間走行(23:00〜4:00)は東京都条例に基づき、お断りさせていただきます
※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
【リレーマラソン】24時間チーム:2人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
20,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:3人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
30,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:4人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
40,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:5人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
50,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:6人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
60,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:7人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
70,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:8人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
80,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:9人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
90,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:10人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
100,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:11人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
110,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:12人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
120,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:13人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
130,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:14人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
140,000円
【リレーマラソン】24時間チーム:15人で参加(中学生以上)【6/21-6/22】
13:00
150,000円
▼24時間個人の部(18歳以上/高校生不可)
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
24時間個人の部:男子(18歳以上)【6/21-6/22】
13:00
17,000円
24時間個人の部:女子(18歳以上)【6/21-6/22】
13:00
17,000円
▼【リレーマラソン】12時間チーム(2〜8人/18歳以上 ※高校生不可)
※18歳以上の男女2名〜8名のチーム(高校生不可)。マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
※参加料:8500円/1人
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※18歳未満及び高校生以下の夜間走行(23:00〜4:00)は東京都条例に基づき、お断りさせていただきます。
※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
【リレーマラソン】12時間チーム:2人で参加(18歳以上 ※高校生不可)【6/21-6/22】
22:00
17,000円
【リレーマラソン】12時間チーム:3人で参加(18歳以上 ※高校生不可)【6/21-6/22】
22:00
25,500円
【リレーマラソン】12時間チーム:4人で参加(18歳以上 ※高校生不可)【6/21-6/22】
22:00
34,000円
【リレーマラソン】12時間チーム:5人で参加(18歳以上 ※高校生不可)【6/21-6/22】
22:00
42,500円
【リレーマラソン】12時間チーム:6人で参加(18歳以上 ※高校生不可)【6/21-6/22】
22:00
51,000円
【リレーマラソン】12時間チーム:7人で参加(18歳以上 ※高校生不可)【6/21-6/22】
22:00
59,500円
【リレーマラソン】12時間チーム:8人で参加(18歳以上 ※高校生不可)【6/21-6/22】
22:00
68,000円
▼【リレーマラソン】6時間チーム(2〜8人/中学生以上)
※中学生以上の男女2名〜8名のチーム。マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
※参加料:7500円/1人
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
【リレーマラソン】6時間チーム:2人で参加(中学生以上)【6/21】
13:00
15,000円
【リレーマラソン】6時間チーム:3人で参加(中学生以上)【6/21】
13:00
22,500円
【リレーマラソン】6時間チーム:4人で参加(中学生以上)【6/21】
13:00
30,000円
【リレーマラソン】6時間チーム:5人で参加(中学生以上)【6/21】
13:00
37,500円
【リレーマラソン】6時間チーム:6人で参加(中学生以上)【6/21】
13:00
45,000円
【リレーマラソン】6時間チーム:7人で参加(中学生以上)【6/21】
13:00
52,500円
【リレーマラソン】6時間チーム:8人で参加(中学生以上)【6/21】
13:00
60,000円
▼【リレーマラソン】4時間チーム(2〜6人/中学生以上)
※中学生以上の男女2名〜6名のチーム。マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
※参加料:6500円/1人
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
【リレーマラソン】4時間チーム:2人で参加(中学生以上)【6/22】
09:00
13,000円
【リレーマラソン】4時間チーム:3人で参加(中学生以上)【6/22】
09:00
19,500円
【リレーマラソン】4時間チーム:4人で参加(中学生以上)【6/22】
09:00
26,000円
【リレーマラソン】4時間チーム:5人で参加(中学生以上)【6/22】
09:00
32,500円
【リレーマラソン】4時間チーム:6人で参加(中学生以上)【6/22】
09:00
39,000円
▼「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人(18歳以上/高校生不可)
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人:男子(18歳以上)【6/21-6/22】
20:00
15,000円
「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人:女子(18歳以上)【6/21-6/22】
20:00
15,000円
▼【ランニングパーク】フルマラソン(18歳以上/高校生不可)
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※360分以内で完走できる男女
【ランニングパーク】フルマラソン:男子(18歳以上)【6/21】
13:00
8,000円
【ランニングパーク】フルマラソン:女子(18歳以上)【6/21】
13:00
8,000円
▼【ランニングパーク】ハーフマラソン(18歳以上/高校生不可)
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※180分以内で完走できる男女
【ランニングパーク】ハーフマラソン(1):男子(18歳以上)【6/21】
19:00
5,000円
【ランニングパーク】ハーフマラソン(1):女子(18歳以上)【6/21】
19:00
5,000円
【ランニングパーク】ハーフマラソン(2):男子(18歳以上)【6/22】
10:00
5,000円
【ランニングパーク】ハーフマラソン(2):女子(18歳以上)【6/22】
10:00
5,000円
▼【ランニングパーク】10km(16歳以上)
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※90分以内で完走できる男女
【ランニングパーク】10km(1):男子(16歳以上)【6/21】
14:00
4,000円
【ランニングパーク】10km(1):女子(16歳以上)【6/21】
14:00
4,000円
【ランニングパーク】10km(2):男子(16歳以上)【6/21】
17:00
4,000円
【ランニングパーク】10km(2):女子(16歳以上)【6/21】
17:00
4,000円
【ランニングパーク】10km(3):男子(16歳以上)【6/22】
09:30
4,000円
【ランニングパーク】10km(3):女子(16歳以上)【6/22】
09:30
4,000円
【ランニングパーク】10km(4):男子(16歳以上)【6/22】
11:30
4,000円
【ランニングパーク】10km(4):女子(16歳以上)【6/22】
11:30
4,000円
▼【ランニングパーク】キッズラン(約1.3km)
※15分以内に完走できる小学4・5・6年生の男女
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
【ランニングパーク】キッズラン:小学生男子(4〜6年)【6/21】
11:00
1,000円
【ランニングパーク】キッズラン:小学生女子(4〜6年)【6/21】
11:00
1,000円
▼【ランニングパーク】ファミリーラン(約1.3km)
※15分以内に完走できる保護者+子(小学生1・2・3年の男女)。
※小学生1・2・3年の男女1名につき保護者1名のみの参加とする。
※参加料:1000円/1組
※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※参加料は1組分の料金です
※出場される保護者(1名)が代表者となりお申し込みください
【ランニングパーク】ファミリーラン(保護者と小学1〜3年生のペア)【6/21】
11:30
1,000円

申込期間 2025年03月24日〜2025年05月25日
開催場所 東京都 江東区 夢の島競技場及び園路
事務局住所 グリーンチャリティリレーマラソン実行委員会
電話番号 0120-846-024
FAX番号 0466-21-6677
参加通知書について 大会事務局より事前案内をメールにて送付いたします。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆グリーンチャリティリレーマラソン実行委員会 TEL0120-846-024
その他(お問合せ先)  
定員 ○24時間個人の部:130人
○「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人:300人
○【リレーマラソン】24時間チーム:115チーム
○【リレーマラソン】12時間チーム:50チーム
○【リレーマラソン】6時間チーム:300チーム
○【リレーマラソン】4時間チーム:200チーム
○【ランニングパーク】フルマラソン:200人
○【ランニングパーク】ハーフマラソン:(1)100人 (2)150人
○【ランニングパーク】10km:(1)50人 (2)50人 (3)100人 (4)100人
○【ランニングパーク】ファミリーラン(約1.3km):100組
○【ランニングパーク】キッズラン(約1.3km):100人
参加資格 ○24時間個人の部
・18歳以上の男女(高校生不可)

○「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人
・18歳以上の男女(高校生不可)

○【リレーマラソン】24時間チーム
・中学生以上の男女2名〜15名のチーム。

○【リレーマラソン】12時間チーム
・18歳以上の男女(高校生不可)2名〜8名のチーム。

○【リレーマラソン】6時間チーム
・中学生以上の男女2名〜8名のチーム。

○【リレーマラソン】4時間チーム
・中学生以上の男女2名〜6名のチーム。

○【ランニングパーク】フルマラソン
・18歳以上の男女(高校生不可)
・360分以内で完走できる男女

○【ランニングパーク】ハーフマラソン
・18歳以上の男女(高校生不可)
・180分以内で完走できる男女

○【ランニングパーク】10km(高校生可)
・16歳以上の男女
・90分以内で完走できる男女

○【ランニングパーク】キッズラン(約1.3km)
・15分以内に完走できる小学生4・5・6年の男女

○【ランニングパーク】ファミリーラン(約1.3km)
・15分以内に完走できる保護者+子(小学生1・2・3年の男女)。
・小学生1・2・3年の男女1名につき保護者1名のみの参加とする。

※全種目、障がい者参加可(車いす以外)
※リレーマラソンはマネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
※18歳未満及び高校生以下の夜間走行(23:00〜4:00)は東京都条例に基づき、お断りさせていただきます。
※メンバーが全員高校生以下のチームはご参加いただけません。
※未成年者の出場は保護者の同意が必要です。
コースの特徴 江東区夢の島競技場内トラックをスタートし、競技場内及び園路約1.3kmを走るほぼ平坦なコース。
記録計測 あり
表彰 リレー種目上位3位まで、24時間個人の部上位3位まで
給水 使い捨てカップを使用した給水提供はおこないません。
給水にはご自身でお持ちいただくマイカップ・マイボトルが必須となります。
※詳細はホームページで随時情報を更新します
競技方法 【リレーマラソン】
1.競技時間内にどれだけの距離(周回数)を走ることができるかを競います。
2.チーム種目は自由な走順で走ることができます。
3.中継は大会指定の中継所のみで行うことが出来ます。また、定められた中継所以外での中継が発覚した場合、そのチームは失格となります。ランナーが休憩に入る場合は中継所よりコース外に出ての休憩となります。
4.各部競技開始後の10分間及び終了10分前はタスキリレーの制限を行ないます。
5.定められたコースを外れ走行した場合、そのチームは失格となります。
6.周回チェックは記録計測タグで計測します。タグの未装着・脱落による走行はカウントされません。
7.周回数の途中集計は随時、会場の記録ボードに表示します。
8.チームには必ずマネージャーが必要となります。(選手との兼任可)
9.中継所以外での中継、ショートカットを含むコース外走行が確認された場合、失格の対象となります。
10.下記事項が確認された場合、失格の対象となります。  
□年齢・性別の虚偽申告、登録メンバー以外の出場(代理出走)
□アルコールを摂取した状態での走行失格となった場合、走行を中止してもらいますが、参加料を含め一切の返金はいたしません。あらかじめご了承ください。
当日 ■競技時刻
○24時間個人の部
6月21日(土)13:00〜6月22日(日)13:00
受付:6月21日(土)11:30〜12:30

○「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人
6月21日(土)20:00〜6月22日(日)06:00
受付:6月21日(土)18:30〜19:30

○【リレーマラソン】24時間チーム
6月21日(土)13:00〜6月22日(日)13:00
受付:6月21日(土)11:00〜12:00

○【リレーマラソン】12時間チーム
6月21日(土)22:00〜6月22日(日)10:00
受付:6月21日(土)20:00〜21:00

○【リレーマラソン】6時間チーム
6月21日(土)13:00〜6月21日(土)19:00
受付:6月21日(土)11:00〜12:00

○【リレーマラソン】4時間チーム
6月22日(日)09:00〜6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)07:00〜08:00

○【ランニングパーク】フルマラソン
6月21日(土)13:00〜6月21日(土)19:00
受付:6月21日(土)11:30〜12:30

○【ランニングパーク】ハーフマラソン(1)
6月21日(土)19:00〜6月21日(土)22:00
受付:6月21日(土)17:30〜18:30

○【ランニングパーク】ハーフマラソン(2)
6月22日(日)10:00〜6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)08:30〜09:30

○【ランニングパーク】10km(1)
6月21日(土)14:00〜6月21日(土)15:30
受付:6月21日(土)12:30〜13:30

○【ランニングパーク】10km(2)
6月21日(土)17:00〜6月21日(土)18:30
受付:6月21日(土)15:30〜16:30

○【ランニングパーク】10km(3)
6月22日(日)09:30〜6月22日(日)11:00
受付:6月22日(日)08:00〜09:00

○【ランニングパーク】10km(4)
6月22日(日)11:30〜6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)10:00〜11:00

○【ランニングパーク】ファミリーラン(約1.3km)、【ランニングパーク】キッズラン(約1.3km)
6月21日(土)11:00〜6月21日(土)13:00
受付:6月21日(土)10:00〜10:30
規約 【大会規則・注意事項】
・申し込みに際しては、本要項に記載されている注意事項をよく読みご理解いただいた上で、お申し込みください。
・年齢、性別等の虚偽申告、申し込み者本人以外の出場(不正出場)は認めません。
・この場合の出場は取り消されます。また、次回以降の参加をお断りさせていただきます。大会参加に際しては十分トレーニングし、事前に健康診断を受診するなど、体調には万全の配慮をした上で参加してください。
・申告タイムに著しく虚偽の申告があった場合、失格とさせていただくことがあります。また、次回以降の参加をお断りさせていただきます。
・大会出場中の映像、写真、記事、記録等は、テレビ、新聞、雑誌、インターネット、次回大会ポスター・パンフレット、公式ホームページ、その他の媒体に掲載されることがあります。
・参加者は、大会申込を行うことにより、大会出場中の映像等がこれらの媒体に掲載されることについて予め承諾したものとみなされます。また、参加者は、主催者が行うこれらの媒体への掲載について一切の異議を述べることはできません。
・大会への参加に際し、公共上のマナー、ルールを遵守してください。また、大会開催間中のトイレは事務局が指定する設備(常設・仮設トイレ等)を使用してください。これらの施設を使用せずに公共の場所で排泄行為を行うことは、刑罰法規に抵触します。
・公共の場所で排泄行為を行ったことが発覚した場合には、主催者は当該参加者を失格とし即刻当該参加者の競技を中止した上、次回以降の参加をお断りさせていただきます。(また、悪質な場合には、通報を行う場合もあります。)
・空撮用に限らず、マルチコプター、ドローン、ラジコンヘリなどの無人航空機を大会会場、コース等の上空を飛行させることはできません。
・アルコールを摂取しての走行は禁止です。(失格となります)スタート前はもちろん、走行中のアルコール摂取およびアルコール類の提供を受ける事は禁止です。飲酒しての走行が判明したときは、失格となります。会場内は全面禁酒となっております。発覚した場合会場より退場していただきます。
・公園の利用規則にしたがって会場を利用してください。火気の使用・ほかの来園者の迷惑になるような行為、指定場所以外への駐車や、テント及びタープ等の設置を行った場合は出場が取り消される場合があります。
・コース上の要所はコーン・バー等で区切ってありますが、大会専用路ではありませんので一般来園者に注意して走行して下さい。
・主催者は疾病、その他の事故・紛失に際し、応急処置は行いますが、責任は一切負いません。
・主催者は大会開催時間中、スポーツ傷害保険に加入します。保険が適用される場合がありますので、通院、入院の際は大会終了後、事務局までご連絡ください。ただし、新型コロナウイルス感染症については、発症までの潜伏期間が数日〜二週間前後と個人差があり、大会で罹患したことの特定ができないため、保険対象外となります。
・自己都合による申し込み後の種目変更、申し込み取り消しや二重申し込みはできません。
・申し込み後に住所変更した場合には事務局までご連絡ください。
・申込み後、現住所が確認できる物をご提示頂く場合がございます。
・エントリーセンター及び大会事務局へのお電話による申込応募状況のお問い合わせ・照会等はできませんので、ご了承ください。
・主催者の責によらない事由、台風や豪雨などの自然災害や悪天候、公共交通機関の麻痺等の不測かつ突発的な事由による中止の場合は、返金補償制度に基づき、参加料の一部(チャリティ募金、エントリー手数料、返金手数料を除く)を返金いたします。なお、新型コロナウイルス感染症による中止及び自然災害のうち地震・噴火・津波などを要因とした中止の場合は返金対象外です。
・上記の他、大会に関する事項については、大会主催者、役員およびスタッフの指示に従ってください。
・従わない場合は、失格となる場合があります。

◎荒天・地震・津波等災害発生時について
全国瞬時警報システム(J-ALERT)によって緊急情報が伝達され、コース周辺区域に対して防災行政無線から情報伝達された場合はその時点でレースを中止します。大会スタッフ及び自治体の防災行政無線等の指示に従い、速やかに避難してください。
上記以外の気象警報・注意報(大雨・洪水・暴風・波浪・高潮等)が発令された場合、大会スタッフの指示に従ってください。
※全国瞬時警報システムでは、地震・津波・火山・気象と有事関連情報の計24種類が伝達されます。
参加料 ○24時間個人の部:17,000円
○「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人:15,000円
○【リレーマラソン】24時間チーム:10,000円×人数
○【リレーマラソン】12時間チーム:8,500円×人数
○【リレーマラソン】6時間チーム:7,500円×人数
○【リレーマラソン】4時間チーム:6,500円×人数
○【ランニングパーク】フルマラソン:8,000円
○【ランニングパーク】ハーフマラソン:5,000円
○【ランニングパーク】10km:4,000円
○【ランニングパーク】キッズラン(約1.3km):1,000円
○【ランニングパーク】ファミリーラン(約1.3km):1,000円
完走証 あり(WEB完走証)
個人情報等の取り扱いについて ○主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守します。
○主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
○大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内・記録通知・関連情報の通知・次大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申し込み内容に関する連絡をさせていただくことがあります。
テントスペース ○【リレーマラソン】24時間チームの参加者はあらかじめ決められた場所をテントスペースとして使用することができます。
区画の大きさは下記の通りです。
★2〜8名編成のチーム 2.7m×3.6m 
★9名以上の編成チーム 3.6m×5.4m
※マネージャーは対象人数に含まれません。

○区画内に使用するテントについては、事務局より貸し出すことが可能です(有料)。
金額については、大会参加申込時に併せてお申し込みください。
★2〜8名編成のチーム用のテント(2.7m×3.6m):17,000円
★9名以上編成のチーム用のテント(3.6m×5.4m):20,000円
★寝袋購入:2,000円

○個人の部の参加者は、会場内に男女別の共有テントを設けます。共有テント内での休憩などは自由に行って構いません。

○12時間・6時間・4時間にご参加の方には競技場メインスタンドを解放いたします。消防法・施設利用上の規約によりテント、タープ等の設営はできません。

○テント区画スペースの位置は事務局にて決定いたします。あらかじめご了承ください。
チャリティ 本大会では、環境保護の取り組み(緑化活動等)について参加者・応援者に呼びかけ、大会を通じてチャリティ募金活動を行います。

チャリティ募金は任意(参加料+300円)として、エントリー時に以下の寄付先団体のうち1団体を選択することが出来ます。
各団体の詳細は、(https://www.r-wellness.com/tokyo24/2025/charity/)をご確認ください。
※お申込後の変更は出来ません
[寄付先団体]
○東京都都市緑化基金
○公益財団法人 かながわ海岸美化財団
○特定非営利活動法人 地球緑化センター
○東北の海から子どもたちと歩む未来へ 特定非営利活動法人 浜わらす

また、参加者全員の合計周回数を金額換算し、「総周回数×1円」を東京都緑化活動の支援金として東京都都市緑化基金へ寄付致します。
選手受付 大会当日実施(事前案内はメールにて送付)
参加賞 大会オリジナルスタジアムクッション
フードサービス パスタサービス・夜食サービス・朝食サービスなど(予定)
※各種配布対象種目は事前にメール配信される参加のご案内を参照

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。