申込期間 |
2025年02月23日〜2025年04月05日 |
開催場所 |
千葉県 富里市 富里市立富里中学校、富里市役所、富里社会体育館
|
事務局住所 |
富里スイカロードレース大会実行委員会事務局(富里社会体育館内)
|
電話番号 |
0476-93-1145(月〜金/9:00〜17:00 ※土・日・祝日を除く) |
WEBサイト |
https://www.tomisato-suikaroad.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
定員 |
[2km:小・中学生]合計400人 ※小学生は4年生以上
[7km:一般]合計5,900人 |
その他 |
【参加料】小・中学生:2,000円、一般:6,000円 |
参加賞 |
第42回大会オリジナルTシャツ |
サービス |
「スイカサービスコーナー」を設置 |
表彰 |
[1〜3位]メダル・スイカ1玉・賞品
[4〜8位]スイカ1玉・賞品
[9〜20位]スイカ1玉 |
その他 |
【更衣所・手荷物置場】
利用料は無料(貴重品以外の手荷物を更衣所に置くことは可とする)。
◆男性 富里社会体育館
◆女性 富里中学校体育館2階アリーナ |
参加通知について |
事前にナンバーカード、計測チップ等は申込時の住所に送付します。
※お申込み後の住所変更等は必ず大会事務局までご連絡ください。
※大会10日前までにお手元に届かない場合は、大会事務局までご連絡ください。
※大会当日にナンバーカード、計測チップを忘れた場合は、再発行料(1000円)をご負担頂きます。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆富里スイカロードレース大会実行委員会事務局(富里社会体育館内) TEL0476-93-1145(月〜金/9:00〜17:00 ※土・日・祝日を除く) |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
※お車の運転により来場される場合には、エントリー時にオプション「駐車場利用」を選択してください。(駐車場利用料:無料)
※駐車券をお持ちでない方の駐車はできません。
※ナンバーカードと一緒に駐車場所を表示した駐車券を同封し事前送付します(駐車場所の指定はできません)。 |
電車・バスをご利用の場合 |
【臨時バス】
京成成田駅東口〜富里中央公園駐車場:千葉交通株式会社
[往路]6:30〜8:00 [復路]11:30〜13:20
[料金(片道)]大人:430円 小人:220円
※大会当日は、周辺道路が非常に混雑するため、40分以上かかることがあります。ご了承ください。
※PASMO・Suicaにて支払が可能です。
【直通バス】
東京駅・横浜駅・大宮駅・千葉駅から会場直通往復バス(有料)を運行します。
事前のお申し込みが必要になりますので、申し込む場合は「京成トラベルサービス(株)営業部」の「大会会場直通往復バス」専用ホームページから直接お申し込みください。
■京成トラベル(株)「大会会場直通往復バス」専用ホームページ
https://keiseitravel.co.jp/wp/blog/oneday_tour/141598/ target=_blank> https://keiseitravel.co.jp/wp/blog/oneday_tour/141598/
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250203104207240_0203qr.png width=70 height=70 border=0> |
制限時間 |
[2km]25分
[7km]90分 |
コース詳細 |
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250203103817882_0203.png width=700 height=700 border=0> |
当日 |
9:00〜 2km(中学生)スタート
9:15〜 2km(小学生)スタート
10:00〜 7kmスタート
11:30 競技終了 |
注意事項 |
1.競技規則は2025年度日本陸上競技連盟競技規則に準じます。
2.競技の制限時間は出発合図からとし、制限時間以降は競技を打ち切ります。交通規制等が解除され車の通行が始まりますので、道路の端に寄り通行の妨げにならないようにしてください。
3.大会の公式記録は、出発合図からの所要時間(グロスタイム)となります。
4.年齢は大会当日を基準とします。
5.大会当日は健康保険証を持参してください。また、高温多湿な時期ですので、健康に自信のない方は、事前に医師の診断を受けてください。
6.手荷物置場には貴重品以外の手荷物を置くことが出来ます。
盗難・紛失等の責任は一切負いかねますのでご注意ください。
7.小・中学生は保護者同伴でご来場ください。
8.参加料は自己都合による不参加のほか荒天等による大会中止の場合であっても、一切返金いたしません。
9.申込規約に同意の上、お申込みください。 |
規約 |
【申込規約】
1.自己都合による申込後のキャンセルはできません。また過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・感染症のまん延等による開催縮小・中止の場合であっても参加料の返金は一切行いません。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.大会開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族、親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、本大会への参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)、出場権の権利譲渡はしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理出走者に対する救護・返金等一切の責任を負わないことを了承します。
10.大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する「個人情報の取り扱いについて」に則ります。
【個人情報の取り扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、個人情報を取り扱います。
また、大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。
なお、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
その他 |
【今大会の熱中症対策】
■レース距離の短縮
前回に引き続き、小中学生の部3km→2km/一般の部10km→7kmで実施します。
■メディカルアシストランナーの募集
レースに参加しながら救護活動及び救護スタッフの補助を行っていただきます。
【対 象】
医師、看護師、救急救命士の方で救護活動などをすみやかに行える方。
【備 考】
(1)ボランティアとして登録・活動していただき、一般ランナーと一緒にレース参加する。
(2)参加に際しての要項・同意事項は「一般ランナー」に準ずる。
(3)参加料については無料。
※エントリー後、資格確認書類を提出いただきます。
※スタート時間など一部制約があります。
※詳しくは、大会HPをご覧ください。
https://www.tomisato-suikaroad.jp
■冷水の設置
第2給水所に冷水を用意します。 |