第26回 山香エビネマラソン大会

開催日: 2025年05月04日(日)開催

申込期間: 2025年02月07日〜2025年03月21日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼2km
01)2kmふれあいジョギング:中学生以下
10:10
2,500円
01)2kmふれあいジョギング:高校生以上
10:10
5,000円
02)2km宣言タイム:中学生以下
10:10
2,500円
02)2km宣言タイム:高校生以上
10:10
5,000円
03)2km:小学生男子(1〜3年)
10:10
2,500円
04)2km:小学生女子(1〜3年)
10:10
2,500円
05)2km:小学生男子(4〜6年)
10:10
2,500円
06)2km:小学生女子(4〜6年)
10:10
2,500円
▼3km
07)3km:中学生男子
10:20
2,500円
08)3km:中学生女子
10:20
2,500円
09)3km:女子(高校生〜39歳)
10:20
5,000円
10)3km:女子(40歳以上)
10:20
5,000円
▼5km
11)5km:男子(高校生〜39歳)
10:30
5,000円
12)5km:男子(40代)
10:30
5,000円
13)5km:男子(50代)
10:30
5,000円
14)5km:男子(60歳以上)
10:30
5,000円
15)5km:女子(高校生〜39歳)
10:30
5,000円
16)5km:女子(40歳以上)
10:30
5,000円
▼10km
17)10km:男子(高校生〜39歳)
10:45
5,000円
18)10km:男子(40代)
10:45
5,000円
19)10km:男子(50代)
10:45
5,000円
20)10km:男子(60歳以上)
10:45
5,000円
21)10km:女子(高校生〜39歳)
10:45
5,000円
22)10km:女子(40歳以上)
10:45
5,000円
▼ハーフ
23)ハーフマラソン:男子(高校生〜39歳)
10:00
5,000円
24)ハーフマラソン:男子(40代)
10:00
5,000円
25)ハーフマラソン:男子(50代)
10:00
5,000円
26)ハーフマラソン:男子(60歳以上)
10:00
5,000円
27)ハーフマラソン:女子(高校生〜39歳)
10:00
5,000円
28)ハーフマラソン:女子(40歳以上)
10:00
5,000円
▼ウォークの部
29)6km健康ウォーク:誰でも参加可
09:50
2,500円

申込期間 2025年02月07日〜2025年03月21日
開催場所 大分県 杵築市山香町大字野原1010-2 杵築市山香ふれあい広場
郵便番号 〒 873-0014
事務局住所 大分県杵築市本庄2005番地 杵築市文化体育館内(文化・スポーツ振興課)
山香エビネマラソン大会実行委員会
電話番号 0978-63-5558
FAX番号 0978-63-5559
WEBサイト http://www.kdt.ne.jp/ebine/
参加通知書について 参加通知書(ナンバーカード・計測チップ)は、大会事務局より4月11日(金)以降に発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆山香エビネマラソン大会事務局 TEL0978-63-5558
その他(お問合せ先)  
PR 風になれ、花になれ!ランナー達!!
ナンバーカード、計測チップは大会前に発送します。受付なしでスムーズ出走♪
参加資格 完走できる方、健康に自信のある方ならどなたでも参加できます。
コースの特徴 杵築市山香町野原〜日指〜野原
記録計測 あり
参加賞 あり
[参加賞交付]8:00〜12:30 杵築市山香ふれあい広場
表彰 [マラソンの部]各種目1〜3位(賞状)
※ふれあいジョギング・ウォークは除く
[ウォークの部]順位表彰なし
駐車場 あり
駐車場説明 杵築市役所山香庁舎前・市営山香グラウンド・市営サッカー場・山香こども園前
電車・バスをご利用の場合 (電車)日豊本線・中山香駅より徒歩10分
お車をご利用の場合 速見IC・大分農業文化公園ICより15分
制限時間 [ハーフ]3時間
当日 9:50〜 ウォークの部スタート
10:00〜 ハーフの部スタート(制限時間3時間)
10:10〜 2kmの部スタート
10:20〜 3kmの部スタート
10:30〜 5kmの部スタート
10:45〜 10kmの部スタート
注意事項 ・郵送されたナンバーカード・計測チップは大会当日、必ずお持ちください。
規約 【規約】
・競技中および参加途中の事故、傷病、紛失等については一切責任を負いません。ただし、競技中の事故、傷病については応急処置のみ行ないます。
・申込み後、種目の変更はできません。
・原則として、払込み後の参加料はお返しできません。
・参加者は大会の映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾したものとします。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
・ナンバーカード、計測チップの送付は4月11日(金)以降に事前発送を行います。

【個人情報取扱いについて】
ご記入いただきました個人情報は今大会の運営に必要な名簿、 大会プログラム等に使用します。 又、次大会のご案内DMを送付させていただく予定です。 DM送付希望しない方は、大会事務局(0978-63-5558)まで、ご連絡お願い 致します。
完走証・完歩証 ■完走証
完走証の交付はありません。2次元コードにて完走証を各自ダウンロードしてください。
■完歩証
完歩者全員に交付

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。