道志・山中湖チャレンジライド!

開催日: 2025年03月30日(日)開催

申込期間: 2025年01月28日〜2025年03月26日  



■同伴者がいれば中学生でも参加可能です。
※但し、同伴者も別途申し込みが必要



道志・山中湖チャレンジライド!	2025年3月30日(日)道志・山中湖チャレンジライドを開催いたします。 サイクリスト憧れの地、道志みちと山中湖を駆け抜ける爽快なロングライドイベント! スタートは宮ヶ瀬湖。ここから道志、山中湖と続くサイクリストならではの絶景ルートを走ります。2020年には 世界のトッププロ選手たちが駆け抜けた ことでも知られるこのコース。そんな特別な道を、自らの脚で踏みしめながら、春の訪れを感じてみませんか? さらに、コース上にある厳選された飲食店で使える 1,500円分の飲食チケット を贈呈!走行中には、ご当地グルメでしっかりエネルギーチャージできます。 「いつかは道志や山中湖を走ってみたい」 「100kmのロングライドに挑戦したい。でも一人では不安…」 そんな方も安心して参加できるよう、サポートライダー と サポートカー が万全の体制で皆様をサポート。万が一のトラブルにも対応し、安心してチャレンジできる環境を整えています。 観光・グルメ・チャレンジングな距離と獲得標高。春の美しい景色とともに、走り切った達成感は 最高の思い出になること間違いなし!

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
[コース1]山中湖一周コース:100km
【参加資格】 :高校生以上(中学生も可※同伴者必須)
※同伴者も申込みが必要です
09:00
6,000円
[コース2]明神三国山岳コース:130km
【参加資格】 :高校生以上(中学生も可※同伴者必須)
※同伴者も申込みが必要です
09:00
6,000円

申込期間 2025年01月28日〜2025年03月26日
開催場所 神奈川県  宮ヶ瀬特設会場
郵便番号 〒 259-1141
事務局住所 神奈川県伊勢原市上粕屋1007-3
株式会社 洗車の王国
WEBサイト https://walkride.jp/event/2025-doushi/
参加通知書について 大会開催の3日前頃に大会HPに掲載いたします。 ※このイベントは郵送・メールでの参加案内等はありません 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆株式会社ウォークライド お問い合わせフォーム:https://walkride-cycling.info/contact/
その他(お問合せ先) 【お問い合わせフォーム】
https://walkride.jp/contact/
PR 2025年3月30日(日)道志・山中湖チャレンジライドを開催いたします。

サイクリスト憧れの地、道志みちと山中湖を駆け抜ける爽快なロングライドイベント!

スタートは宮ヶ瀬湖。ここから道志、山中湖と続くサイクリストならではの絶景ルートを走ります。2020年には 世界のトッププロ選手たちが駆け抜けた ことでも知られるこのコース。そんな特別な道を、自らの脚で踏みしめながら、春の訪れを感じてみませんか?

さらに、コース上にある厳選された飲食店で使える 1,500円分の飲食チケット を贈呈!走行中には、ご当地グルメでしっかりエネルギーチャージできます。

「いつかは道志や山中湖を走ってみたい」
「100kmのロングライドに挑戦したい。でも一人では不安…」
そんな方も安心して参加できるよう、サポートライダー と サポートカー が万全の体制で皆様をサポート。万が一のトラブルにも対応し、安心してチャレンジできる環境を整えています。

観光・グルメ・チャレンジングな距離と獲得標高。春の美しい景色とともに、走り切った達成感は 最高の思い出になること間違いなし!
定員 10名前後〜最大50名程度まで
※定員になり次第、締め切り
参加資格 高校生以上
※中学生の場合、同伴者がいれば参加OK

【参加費】6,000円(飲食店チケット付き)
■飲食チケットのご説明
・地元の飲食店等でご使用いただける飲食チケット1500円分(500円チケット3枚)を参加者様全員に進呈いたします。
・チケットはお釣りが出ません。1500円以上のお支払いの場合は、お持ちの現金をご利用ください。
・飲食店チケットは、ゴール前にご使用ください。ゴールされた後はご使用いただけませんのでご注意ください。

■飲食チケットご利用可能店舗
・ドライブイン道志宿
・レストハウス・貴純
・ホロホロ
・与里道
・手打ちそばやまさと
・三楽園
保険 当イベントではイベント保険に加入しています。
死亡後遺症:200万円
通院日額:2000円
入院日額:3000円
受付場所 https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B031'23.2%22N+139%C2%B013'22.7%22E/@35.5231111,139.2229722,422m/data=!3m1!1e3!4m4!3m3!8m2!3d35.5231111!4d139.2229722?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDEyMC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D">宮ヶ瀬特設会場
※アプリの準備などスタートできる準備をお済ませの上お越しください。
受付時間(当日) 08:00〜08:30
駐車場 なし
駐車場説明 お車でお越しの方は、周辺に駐車場が多数ございますのでご利用ください。
電車・バスをご利用の場合 (電車)最寄駅:本厚木駅・JR橋本駅
コース詳細 ■山中湖一周コース(100km)
https://ridewithgps.com/routes/49413123
宮ヶ瀬をスタートし、道志みちを目指します。そして道志みちを約40km駆け抜け、山中湖を一周します。山中湖や道志みち周辺には飲食チケットを利用できる店舗がございますので、昼食にて地元の料理をご堪能されてみてはいかがでしょうか。
昼食を堪能した後、道志みちで宮ヶ瀬まで戻り、ゴールとなります。
CPは2回設けております。「ゆいの広場 ひらり」にて山中湖を一周する前後に、必ず担当スタッフまでお声がけください。
通過目安時刻
CP1を13:30までに到着
CP2を14:30までに出発
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%86%E3%81%84%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4%E3%80%8E%E3%81%B2%E3%82%89%E3%82%8A%E3%80%8F/@35.4264075,138.8956749,5374m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x60196fc09795a89b:0xd050136b8e8306c0!8m2!3d35.4264906!4d138.903824!16s%2Fg%2F11g9d_sdbq?entry=tts&g_ep=EgoyMDI1MDEwMS4wIPu8ASoASAFQAw%3D%3D">[チェックポイント1]
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%86%E3%81%84%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4%E3%80%8E%E3%81%B2%E3%82%89%E3%82%8A%E3%80%8F/@35.4264075,138.8956749,5374m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x60196fc09795a89b:0xd050136b8e8306c0!8m2!3d35.4264906!4d138.903824!16s%2Fg%2F11g9d_sdbq?entry=tts&g_ep=EgoyMDI1MDEwMS4wIPu8ASoASAFQAw%3D%3D">[チェックポイント2]

■明神三国山岳コース(130km)
https://ridewithgps.com/routes/49413136
宮ヶ瀬をスタートし、道志みちを目指します。そして道志みちを約40km駆け抜け、山中湖を周遊し、明神三国峠へアタックします。
下山後には、山中湖や道志みち周辺には飲食チケットを利用できる店舗がございますので、昼食にて地元の料理をご堪能されてみてはいかがでしょうか。
昼食を堪能した後、道志みちで宮ヶ瀬まで戻り、ゴールとなります。
CPは2回設けております。「ゆいの広場 ひらり」にて山中湖を一周する前後に、必ず担当スタッフまでお声がけください。
通過目安時刻
12:00までにCP1に到着
14:30までにCP2を出発
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%86%E3%81%84%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4%E3%80%8E%E3%81%B2%E3%82%89%E3%82%8A%E3%80%8F/@35.4264075,138.8956749,5374m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x60196fc09795a89b:0xd050136b8e8306c0!8m2!3d35.4264906!4d138.903824!16s%2Fg%2F11g9d_sdbq?entry=tts&g_ep=EgoyMDI1MDEwMS4wIPu8ASoASAFQAw%3D%3D">[チェックポイント1]
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%86%E3%81%84%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4%E3%80%8E%E3%81%B2%E3%82%89%E3%82%8A%E3%80%8F/@35.4264075,138.8956749,5374m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x60196fc09795a89b:0xd050136b8e8306c0!8m2!3d35.4264906!4d138.903824!16s%2Fg%2F11g9d_sdbq?entry=tts&g_ep=EgoyMDI1MDEwMS4wIPu8ASoASAFQAw%3D%3D">[チェックポイント2]
競技方法 【大会ルール・特徴】
・交通ルールを守って走行するサイクリングイベントです。交通規制はありませんので注意して走行してください。また、当イベントのコースには危険と思われる箇所がいくつかございます。こちらも十分ご注意ください。
・大会コースは専用アプリやグーグルマップ、GPXファイルなどで提供します。
・道路上の看板などの掲示はおこないません。
・メカトラブルなど発生した場合はスタッフ車両がピックアップします。
・緊急性のあるトラブル(交通事故など)は、救急車などを先にお呼びください。
・寒暖差に対応できる防寒着をご準備ください。
・スマートフォン推奨。
・モバイルバッテリーをご用意ください。
・ライド中であっても、補給のために必要と思われる金銭はご持参ください。
・危険行為など悪質な参加者は、大会から除外いたします。

※サポートカーは、参加人数にあわせて数台走行しておりますが、先頭と最後尾では、数十キロの差が生まれると想定されます。サポートカー到着までは、お時間をいただく場合がございます。
※サポートカーは、最後まで大会参加者様の見守りをおこなう必要がございますため、サポートカーがゴール地点に戻るのは最後となります。場合によっては、長時間サポートカーにご乗車いただく必要もございますがご理解いただけますようお願いいたします。(緊急を要すると判断した場合には、この限りではありません。必要に応じた緊急対応をおこないます。
当日 08:00〜08:30 受付
09:00〜  分散スタート
〜17:00 ゴール
【スタート・ゴール地点】宮ヶ瀬特設会場

※スタート会場へお集まりください。郵便物等のご案内はありません。
※小雨決行
 荒天・熱波(高温)・寒波(低温)においては危険とみなして中止
 本イベントでは中止した場合、当面の間、当社の別のサイクリングイベントに振り替え参加をご案内いたします。

【イベント当日の流れ】
受付:アプリの準備などスタートできる準備をお済ませの上、受付までお越しください。
ブリーフィング:走行にあたってのご説明を行います。
スタート:スタッフの指示に従い分散スタートします。
チェックポイント:通過チェックを行います。
ゴール:スタッフにお声掛けください。景品等がございます。
注意事項 ■開催中止判断について
1.大会開催前の中止判断
地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・コースの破損・気候条件(降雨、高温、寒冷、強風)・その他(主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合)の、単一的または複合的な理由により大会運営が困難と判断した場合。
台風・雷雨・その他荒天など天気予報により大会当日において、警報発令が予測できる場合。
前日の中止判断は午後1時頃に発表。
2.大会当日の中止判断
地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・コースの破損・気候条件(降雨、高温、寒冷、強風)・その他(主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合)の、単一的または複合的な理由により大会運営が困難と判断した場合。
台風・雷雨・その他荒天など天気予報により大会当日において、警報が発令された場合。
当日の中止判断は午前6時頃に発表。
3.中止判断についての発表方法
大会HPにてお知らせいたします。
規約 ■イベント参加規約
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、当社の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは一切認められません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・コース上の道路等の破損・気候(降雨、高温、寒冷、強風)・その他(主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合)の、単一的または複合的な理由で、開催縮小・中止した場合、参加費・手数料の返金はいたしません。
3.大会申込者の個人情報の取扱いは、下記に記載する主催者のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)に則ります。
4.参加者は下記の誓約事項に同意するものとする。
4-1.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4-2.私は、大会開催中に主催者より走行続行に支障があると判断された場合、主催者の中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
4-3.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
4-4.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等について、主催者側が加入した保険の範囲内で主催者にその補償を求めることとし、主催者のその他の責任を免除します。
4-5.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
4-6.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
4-7.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負わないことを了承します。
4-8.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属することを了承します。
その他 ■トラブル時
パンク等トラブルがあった場合、サポートカーにてフォローいたします。
救急車が必要なほどの転倒〜大けがの場合は、事務局の連絡より119番通報を優先してください。

・『LINE』
当日の緊急連絡先として使用します。
お友達登録をお済ませのうえ会場にお越しください。
お友達登録はhttps://page.line.me/567kbojw?oat_content=url&openQrModal=true">こちら

■安全な大会運営への取り組み
『LINE』
大会中、ご参加の皆様には『LINE』を使用いただいております。
様々な理由でスタッフに緊急要請をする場合、LINEアカウントにてメッセージをいただくことにより、当日スタッフの全員に一斉送信される形となっております。
いち早く皆様のサポートができると存じております。
お友達登録はhttps://page.line.me/567kbojw?oat_content=url&openQrModal=true">こちら

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。