女川100TRAILS

開催日: 2025年2月28日(金)〜3月2日(日)開催

申込期間: 2024年12月14日〜2025年01月21日  



【 ペーサーについて 】

100mileのみ「ペーサー」をつけることができます。
ペーサーとしての参加者は、種目選択時に「ペーサー」を選択して必要項目で【一緒に走る選手の氏名】を入力してください。
※100mile参加選手、ペーサー参加者は、それぞれ個別にエントリー手続き(参加費支払い)が必要です。

■申込締切延長のお知らせ(1/15)
下記の通り申込期間を延長いたしました。
  1/17(金) → 1/21(火)


女川100TRAILS 【女川100TRAILSの魅力】 充実の会場設備 メイン会場となるWACK女川スタジアムはサッカーチーム「コバルトーレ女川」のホームスタジアムです。棟内では温かい部屋でお休みいただくことができ、シャワールームも完備しております。またサポートエリア、デポエリア、駐車場も隣接しております。 海と山を同時に楽しめるコース 「みちのく潮風トレイル」の一部でもある大会コースからは太平洋を望むことができます。とりわけ石投山、黒森山、峠道から見る景色や朝日は特別なものになるでしょう。コースも幅の広いトレイルが多くを占め、安全に走行することができます。 快適なアクセスと利便性の高い商業施設 最寄駅の女川駅からメイン会場までは徒歩10分。駅には温泉施設「ゆぽっぽ」を併設し、宿泊施設や道の駅「おながわ」、コンビニやスーパーマーケットなど、充実の施設全てが徒歩圏内です。公共交通機関を利用しての参加もストレスがなく、応援の方も快適にお過ごしいただけます。 ※大会を開催することで女川町の復興と経済に貢献することを大きな目標としております。女川町にゆかりのある参加賞や記念品、エイド等をぜひお楽しみください。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
100mile:18歳以上(2/28)
13:00
38,000円
112km:18歳以上(3/1)
06:00
29,000円
80km:中学生以上(3/1)
09:00
21,000円
16km:小学4年生以上(3/1)
10:00
9,500円
ペーサー【100mile部門のみ】:18歳以上
【参加資格】 :※100mile部門のみペーサーをつけることができます。
1)7周目以降(96km以降)から事前に申し出た選手と走ることができます。
2)選手の荷物を持つ、身体を押す、引っ張るといった明らかな助力となる行為をすることはできません。
3)ペーサーがリタイアしても選手はレースを続行することができます。
4)選手がリタイアした場合、ペーサーはコースに残って他の選手のペーサーをすることが可能です。その際はゼッケンを外さず、大会本部にその旨を申告してください。
5)装備や休憩、仮眠エリアの使用などは100mile部門に準じます。
12,000円

申込期間 2024年12月14日〜2025年01月21日
開催場所 宮城県 女川町 WACK 女川スタジアム
事務局住所 東北RIZE女川 100TRAILS実行委員会
問い合わせ先 moyashikao@gmail.com
参加通知書について 参加通知等の事前発送物はありません。受付にて部門、ゼッケン番号、お名前を受付にてお伝えください。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆東北RIZE女川 100TRAILS実行委員会 Mail moyashikao@gmail.com
その他(お問合せ先)  
参加賞 ■参加賞
[ペーサーを含む全部門]
・地域振興券3,000円分

[100mile/112km/80km]
・大会オリジナル注染(ちゅうせん)手ぬぐい(にじゆら特製)
“にじゆら”とは、注染の特徴である色や輪郭に 独自の「にじみ」や「ゆらぎ」が生まれることに由来しています。 人のあたたかな気配が感じられる 昔ながらの染め技法を最大限生かしながら 新たな個性をかけあわせ今の時代にそぐうかたちで伝えたい。 そして伝統技法「注染(ちゅうせん)」をのちのちの世まで残したい。 「にじゆら」はそんな熱い想いから生まれた大阪の南、堺発祥の手ぬぐいブランドです。

※不参加の際に参加賞の受け取りをご希望の方には着払いでお送りいたします。希望される方は事務局へご連絡ください。
コースの特徴 海と山が楽しめる一周16km累積標高830mの周回コース
受付時間(当日) 2月28日(金)10:30〜各部門スタート30分前まで
給水 16km(1周)ごとに一箇所。
※16km部門は走行中の給水はなし
記録計測 あり
表彰 [100mile]男女総合10位まで・男女年代別1位(39歳以下、40代、50代、60代、70代以降)
[112km/80km/16km]男女総合3位まで
※onagawa factory様による女川杉を使用したオリジナル記念楯をご用意します。
※入賞者は表彰式にて賞品の受け取りをお願いいたします。表彰式に参加できない場合は、その旨を必ず本部スタッフにお伝えください。
送迎バス 臨時バス等の運行なし
駐車場 あり
宿泊案内 女川町には宿泊施設が多数ございますので、ご自身でのご予約をお願いいたします。
定員 [100mile/112km/80km]約各100人
[16km]約50人
※定員になり次第、締切り
参加資格 [100mile/112km/ペーサー]18歳以上の男女
[80km]12歳以上(中学生生以上)の男女
[16km]10歳以上(小学4年生以上)の男女
山岳地域の特性、また冬季における過酷な気象条件であることを理解し、それらに対応できる準備と行動ができる方。
※全ての部門において定められた距離のレース経験などの参加資格はございません。
※高校生以下は保護者の同意が必要です。
※高校生以下が参加する場合は必ず保護者が会場にてお待ちいただき、不測の事態に備えていただくようお願いいたします。
完走証 あり
完走証説明 全部門完走証あり
駐車場説明 WACK女川スタジアム南側の駐車場をご利用ください。
お車をご利用の場合 ・仙台市内から車で約70分
福島や岩手など各方面いずれの場合でも最寄りICは「石巻女川IC」となります。
石巻女川ICから会場までは約30分です。
エイド 1周につき1箇所
※16km部門にエイドはございません。ゴール後に簡易エイドをご利用ください。
制限時間 [100mile]46時間
[112km]29時間
[80km]21時間
[16km]5時間
キロ表示 なし
コース詳細 ■コース(1周16.1km 830mD±のコースを部門ごとに定められた回数を周回します。)
トレイル率 約70%(舗装路約5km)
[100mile]10周161km 8300mD±
[112km/7周]112km 5810mD±
[80km]5周 80km 4150mD±

■荒天時のコース(1周13.5km 500mD±のコースとなります。)
[100mile]12周(162km 6000mD±)
[112km]8周(108km 4000mD±)
[80km]6周(81km 3000mD±)
※レース開始後にもコース変更となる場合があります。
当日 2月28日(金)
10:30 受付開始 ※受付締切は各部門スタート30分前
13:00 100mileスタート

3月1日(土)
6:00 112kmスタート
9:00 80kmスタート
10:00 16kmスタート
14:00 16km表彰式
15:00 16km制限時間

3月2日(日)
6:00 80km制限時間
10:00 100mile/112km/80km表彰式
11:00 100mile/112km制限時間
規約 【大会ルール・注意事項】
・定められたコースのタイムレース方式(所要時間の少ない選手から順位を決定)とします。
・レースには関門時間を設けます。これを超えた選手はレースを中止し、大会本部にリタイアの申告と計測チップの返却を行ってください。
・全コースにおいて、ストック・杖などの使用が可能です。ストック、ポールには 必ず保護キャップを着用してください。
・レースをリタイア(棄権)する場合は、必ずコース中の役員かご自身で大会本部に電話で申し出てください。なお、リタイアの申告後は大会本部にて計測チップの返却をお願いいたします。
またレース続行が不可能等であるとスタッフが判断した場合、競技を中止させることがあります。
・レースはコースを占有して行うものではありません。道路交通法やスタッフの指示を守り安全に走行してください。
・レース途中に天候が悪化した場合、主催者の判断でコースを変更、もしくはレースを中止することがあります。
・レース中、またレース前後の移動時などに発生した事故、怪我などについては自己責任となり、大会側は責任を負わないことをご承諾ください。大会で行う手当は応急処置と関係機関への連絡となります。
・大会として保険に加入しております。お怪我をされた際はレース後に大会事務局、もしくは保険会社にご連絡をお願いいたします。
連絡先:JA金山0233-52-2011 共済担当:今村
・大会が事前に中止となった場合、諸経費を除き参加費を返金いたします。返金額は中止決定の時期により変動します。

【下記を守らない選手は失格とします】
・競技規則に違反し、役員の指示に従わなかった選手
・各関門、ゴール関門の制限時間を超えた選手
・装備、ゼッケンを着用しなかった選手
・ゴミの投棄など自然保護に違反する行為があった選手
・参加資格を偽る、またショートカット等の不正行為を行った選手
・指定の場所以外で他人から飲料物の提供を受けるなど、助力とみなされる行為があった場合

【個人情報の取り扱い】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱います。また、感染症予防対策として、保健所・医療機関などの公的機関へ情 報を提供する事があります。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、 次回大会の案内、大会協賛協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表及び感染症の予防・対策・対処を目的として利用します。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認の連絡させていただくことがあります。
大会で撮影した各個人の写真や動画については公式サイト、 SNS、その他メディアに使用させていただく場合がありますので予めご了承ください。
電車・バスをご利用の場合 ■最寄り駅[JR石巻線・女川駅]
駅から会場までの距離は約900mです。徒歩でのご移動をお願いいたします。臨時バス等の運行はございません。
なお列車の時刻表や運行情報についてはご自身でお調べください。
関門 [100mile]
48km(3Laps)12時間 3/1(土) 1:00
80km(5Laps)21時間 3/1(土) 10:00
112km(7Laps)32時間 3/1(土) 21:00
161km(10Laps)46時間 3/2(日) 11:00

[112km]
48km(3Laps) 11時間 3/1(土) 17:00
80km(5Laps) 19時間 3/2(日) 1:00
112km(7Laps) 29時間 3/2(日) 11:00

[80km]
48km(3Laps) 11時間 3/1(土) 20:00
80km(5Laps) 21時間 3/2(日) 6:00

[16km]
16km(1Lap) 5時間 3/1(土) 15:00

※関門時刻は計測マットを通過した時間です
※エイドステーションは計測マット通過後の位置に設置を予定しています。
※関門通過後でも著しい速度の低下などで次の関門、またフィニッシュの制限時間に間に合わないとスタッフが判断した場合、競技を続行することはできません。この判断には必ず従わなくてなりません。
参加費 [100mile]38,000円
[112km]29,000円
[80km]21,000円
[16km]9,500円
[ペーサー]12,000円
※参加費に女川スタジアムの施設利用料や傷害保険料を含みます。
また、参加費の一部は女川町の復興支援、自然景観の維持・再生事業、文化やスポーツの振興事業等を目的に寄付をさせていただきます。
装備 ◆100mile/112km/80km/ペーサー の必携装備
1.コースマップ(GPSウォッチ可)
2.エントリー時に番号を届け出た携帯電話
3.携帯電話用予備バッテリー1個以上
4.携帯コップ(エイドステーションに紙コップはございません)
5.飲料
6.食料
7.ライト2個
8.ライト用予備バッテリー1個以上
9.エマージェンシーシート
10.ホイッスル
11.テーピングテープ(80cm以上×3cm以上)
12.携帯トイレ(使用した際はデポエリアにてご自身で準備した新しいものと交換してください)
13.フード付きレインジャケットとレインパンツ。どちらもゴアテックスあるいはそれと同等の防水、透湿機能を持ち、縫い目をシームテープで加工しているもの。
14.保温のためのフリースなどの長袖シャツ。
15.保温のためのズボン、もしくはタイツ。
16.保温のための手袋と耳までを隠す帽子。
17.ファーストエイドキット
18.保険証
19.ゼッケンとICチップ
20.夜間走行時、後方の車両から視認できるフラッシュライトやリフレクター(自発光しなくても構いません)
※これらの必携装備はレースを終えるまで常に携行、または身につけなければなりません。その他の装備については、周回を終えるごとに変更することが可能です。(例)ポールを途中から使用する。
※レース中やレース後に装備チェックを行います。不備があった場合は理由の如何に問わず失格とします。

◆16km の必携装備
1.コースマップ(GPSウォッチ可)
2.エントリー時に番号を届け出た携帯電話
3.飲料
4.食料
5.エマージェンシーシート
6.フード付きレインジャケットとレインパンツ。どちらもゴアテックスあるいはそれと同等の防水、透湿機能を持ち、縫い目をシームテープで加工しているもの。
保温のためのフリースなどの長袖シャツ。
7.保温のための手袋と耳までを隠す帽子。
8.ファーストエイドキット
9.保険証
10.ゼッケンとICチップ
ドロップバッグ、サポート、仮眠エリア [100mile/112km/80km/ペーサーのみ]
1.本部付近にドロップバッグエリアを設けます。周回ごとに利用が可能です。
2.サポートは定められたエリアでのみ可能です。簡易テント等の設置の際はペグや重石等で固定してください。また火気の使用は禁止となりますので、お湯が必要な方はサポートエリア隣接のコンテナハウス内のポットをご使用ください。
3.女川スタジアム棟内の一部を仮眠、休憩エリアとして解放します。シャワーの利用も可能です。なお寝袋や毛布などはご自身でご準備ください。
4.車での仮眠、休憩も可能ですが、コースのショートカットがないように指定の出入口を設けます。
5.私設エイドは大会本部前のみに設置可能です。その場合、特定の選手にのみ提供することがないようご注意ください。
6.火気厳禁です。お湯が必要な場合は公式エイド、もしくはコンテナハウス内のものをご使用ください。
7.サポート、私設エイドについて事前の登録等は必要ありません。
完走賞 [100mile部門のみ]
・大会オリジナルスペインタイル(女川町みなとまちセラミカ工房特製)

※工房の職人が心を込めて一点一点、手作業で丁寧に仕上げます。高温で焼き上げますので、何年経っても色褪せないのも魅力です。女川100 TRAILSの100mileを完走した選手にだけ送られる、世界に一つしかない特別な完走記念品です。
計測 (株)計測工房の計測チップ付きゼッケンで行います。スタートゴールエリア、およびコース中間地点(一周につき二箇所)の計測マットを必ず通過してください。周回数については速報サービス〈TRAIL SEARCH〉で選手自身が確認ください。
ペーサーについて 100mile部門のみペーサーをつけることができます。
1、7周目以降(96km以降)から事前に申し出た選手と走ることができます。
2、選手の荷物を持つ、身体を押す、引っ張るといった明らかな助力となる行為をすることはできません。
3、ペーサーがリタイアしても選手はレースを続行することができます。
4、選手がリタイアした場合、ペーサーはコースに残って他の選手のペーサーをすることが可能です。その際はゼッケンを外さず、大会本部にその旨を申告してください。
5、装備や休憩、仮眠エリアの使用などは100mile部門に準じます。
ITRAポイントについて 16kmを除きITRA、およびUTMBindexに申請します。100mile 6p/112km、5p/80km 4p(予定)。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。