申込期間 |
2024年11月12日〜2025年02月28日 |
開催場所 |
群馬県 上州富岡駅前(受付・開会式・スタート)
|
郵便番号 |
〒
350-0455 |
事務局住所 |
埼玉県入間郡毛呂山町阿諏訪1221
NPO法人スポーツエイド・ジャパン内大会事務局
|
電話番号 |
049-294-5603、080-5085-5603 |
FAX番号 |
049-298-7788 |
問い合わせ先 |
info@sportsaid-japan.org
|
WEBサイト |
https://sportsaid-japan.org/
|
参加通知書について |
コースマップ等大会資料は、大会事務局より大会開催10日前ごろに発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆NPO法人スポーツエイド・ジャパン内大会事務局 TEL049-294-5603、080-5085-5603 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
繊維の女王と評される絹は、その品質の良さから昔(いにしえ)より広く流通していた中国で紀元前2650年に発祥した養蚕が我が国に伝来したのは、紀元前2〜3世紀(弥生時代)とされている。以来、養蚕の技術も進歩し続け、江戸時代には我が国の主産業の一つまでになった。
そして、当時は養蚕地であった北関東、甲信地方から陸路、水路によって江戸に絹が運ばれていた。江戸の西に位置する甲州街道最大の宿場町・八王子は、その集積地としても賑わっていたようである。
降って、幕末。
横浜が開港したのを機に、それまでの江戸経由ではなく、八王子から最短で港に通じる浜街道にて絹を運び、海外に輸出することになった。その街道こそが「日本のシルクロード」なのだ1908年に鉄路・横浜線が開通するまで、多くの人の往来があったことは想像に難くない。
八王子市は桑都(そうと)とも呼ばれ、2020年には日本遺産に認定されており、市内に「桑都日本遺産センター八王子博物館」、「絹の道資料館」、「絹の道碑」などが置かれている。
一方、上武地方も世界遺産「富岡製糸場」にみるように養蚕業が発展し、絹の物流は主に利根川などの水運によってなされていた。が、1883年に絹を運ぶ目的で高崎線が開通してからは鉄路に代わった。また、八高線も同じ目的で八王子〜倉賀野 ( 高崎市 ) 間が1934年に全通している。
近代、絹の流通は鉄路(八高線〜横浜線)が主流となったが、その沿線には今も「養蚕改良高山社跡」(藤岡市)、「絹市場跡」(越生町)、「絹甚」(飯能市)など往時を偲ぶ遺構等が残されており、特に八王子市内には「絹の道」が1kmほどそのままの姿で現存している。
私たちは、世界遺産「富岡製糸場」〜八高線沿線〜日本遺産「桑都・八王子」〜「絹の道」(日本のシルクロード)〜横浜港をつなぐ道筋を近代日本「絹の道」(全長150km)と呼び、自らの脚でたどることにした。 |
定員 |
150名
※先着順にて定員に達し次第、締切ります。 |
参加資格 |
・大会当日の年齢が20歳以上であること
・2021年9月以降のウルトラマラソン、またはそれに準じる大会で70km以上の走破経験があること
・地図が読めること
・開会式・ルール説明会に出席できること
※開会式・ルール説明会を欠席すると出走が認められませんのでご注意ください。 |
その他 |
【参加料】
5000円(エイドステーションでの飲食費、資料代、傷害保険料等を含む) |
その他 |
【記録】
各チェックポイント到着時、およびゴール時に各自のスマートフォンから本イベント記録専用フォームに入力
※参加者全員の記録は後日、スポーツエイド・ジャパン公式サイトにて公開
【荷物預かり】
荷物預かり、ゴール地点への搬送はありません。 |
受付場所 |
上州富岡駅前(受付・開会式・スタート) |
受付時間(当日) |
8:00〜8:50 |
エイド |
【チェックポイント(CP)エイドステーション(AS)※予定】
■3月29日(土)
[START]上州富岡駅前
[CP1]藤岡市/小林交差点(20.3km)
[AS1]神川町/道の駅オアシス神川(23.6km)
[CP2]美里町/秋蚕碑(32.2km)
[CP3]寄居町/鉢形城公園入口(40.4km)
[AS2]寄居町/鉢形城公園休憩所(41.2km)
[CP4]越生町/絹市場跡(63.3km)
[AS3]越生町/道灌広場(63.5km)
[GOAL]飯能市/西武線飯能駅北口前(77.9km)
■3月30日(日)
[START]飯野駅南口前(集合)
[CP5]飯能市/店蔵「絹甚」(0.6km/78.5km)
[CP6]昭島市/東向地蔵尊(19.4km/97.3km)
[CP7]八王子市/「絹の舞」(27.5km/105.4km)
[CP8]八王子市/「絹の道」起点の碑(31.9km/109.8km)
[AS4]八王子市/絹の道資料館(32.8/110.7km)
[CP9]町田市/「絹の道」石碑(45.8km/123.7km)
[CP10]横浜市/鶴ヶ峰の石仏三体(58.2km/136.1km)
[CP11]横浜市/「八王子道」道標(61.7km/139.6km)
[AS5]横浜市/川島第五町内会館(61.75/139.65km)
[CP12]横浜市/「横浜道」サインポール( 67.15km/145.05km)
[CP13]横浜市/吉田橋関門跡碑(69.7km//147.6km)
[GOAL]横浜市/山下公園(71.3km/149.2km) |
コース詳細 |
上信電鉄・上州富岡駅前〜世界遺産「富岡製糸場」〜藤岡市〜寄居町〜飯能市〜日本遺産「桑都・八王子」〜鑓水・絹の道起点の碑(大塚山公園)〜町田市〜横浜市・山下公園 |
当日 |
【3月29日(土)】
8:00〜8:50 受付、開会式(上州富岡駅前)
9:00〜 第1スタート(上州富岡駅前)
〜22:00 第1ゴール閉鎖(西武線飯能駅北口前)
【3月30日(日)】
7:30 集合(飯能駅南口前)
8:00〜 第2スタート(飯能駅南口前)
〜21:00 第2ゴール閉鎖(山下公園) |
注意事項 |
■交通法規遵守し、安全第一で進んでください。
■飲食料の補給、体調管理等、各自で責任を持って行動してください。
■コース上ににスタッフはいませんので、各チェックポイント到着時間、およびゴール時間は各自で大会専用フォームに必ず入力してください。
■必ずしも主催者が設定したコース通りにたどらなくてもよいことにしますが、各チェックポイントは必ず通過してください。
■日没後は充分な明るさのライト、尾灯・反射材を装着し、安全な夜間走行に努めてください。 |
規約 |
私は本大会参加にあたり、下記の項目について誓約します。
(1)大会中、いかなる事故が発生してもすべて自己責任とし、主催者には一切責任がないものとすること、また家族からの異議申し立ても一切できないものとすること。
(2)大会参加申込み後の種目変更、キャンセルはできないものとすること。
(3)年齢、性別等の虚偽の申告による出場、また申込者本人以外の出場(代理出場)は失格とし、参加取消しとすること。
(4)自然災害、事件、事故等による大会中止の場合は、参加料の返金ができないものとすること。
(5)大会中の映像、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属すること。 |