第2回 くまもと★みなみおれんじシーサイドライド2024

開催日: 2024年12月07日(土)開催

申込期間: 2024年09月27日〜2024年11月24日  


第2回 くまもと★みなみおれんじシーサイドライド2024

種目
参加料
(申込み期間)
▼Aコース(77km)
1)Aコース 八代⇒水俣 77km 帰路14:10頃発
【参加資格】 :※小学6年生以下は保護者同伴
9,000円
2)Aコース 八代⇒水俣 77km 帰路16:21頃発
【参加資格】 :※小学6年生以下は保護者同伴
9,000円
▼Bコース(77km)
3)Bコース先行列車 八代集合→水俣スタート 8:41 頃発
【参加資格】 :※小学6年生以下は保護者同伴
9,000円
3)Bコース 水俣⇒八代77km 帰路12:45 頃発
【参加資格】 :※小学6年生以下は保護者同伴
9,000円
4)Bコース 水俣⇒八代77km 帰路15:19 頃発
【参加資格】 :※小学6年生以下は保護者同伴
9,000円
▼Cコース(29km)
5)Cコース 八代⇒田浦29km 帰路11:50 頃発
【参加資格】 :※小学6年生以下は保護者同伴
5,500円

申込期間 2024年09月27日〜2024年11月24日
開催場所 熊本県 八代市 球磨川河川敷スポーツ公園(メイン)<br>熊本県水俣市 エコパーク水俣(片道フィニッシュ)
WEBサイト https://local-gain.com/orange-cycle/
参加通知書について 参加通知書はエントリー期間終了後にwebサイトに公開します。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆株式会社Local Gain(https://local-gain.com/) 住所:〒861-2102 熊本県熊本市東区沼山津2丁目3番17号 info@local-gain.com ※お問い合わせ時は大会名(おれんじシーサイドライド)をご記入ください。
その他(お問合せ先)  
定員 [Aコース]計80名
[Bコース]計120名
[Cコース]40名
※定員になり次第、締め切り
参加資格 ●小学生4年生以上で安全に自転車に乗れる健康な方で8時間以内に完走できる見込みのある方
(小学6年生以下は保護者同伴とする)
●77kmを6時間以内に走り切れる方
 29kmを3時間以内に走り切れる方
●主催が定めるルールを順守できる方
その他 ※電車、エイド代込み
※参加賞・保険代・消費税を含みます。
※上記参加料のほかスポーツエントリー利用手数料がかかります。
※完走証の発行も可能です。
コース詳細 受付、開会セレモニー後、サイクリングスタートの方と最初に鉄道での移動の方に分かれます。
■メイン:球磨川河川緑地公園
https://goo.gl/maps/sH7XLHb1WqUgEMCr7
※八代フルマラソン、球磨川リバイバルトレイルで運用実績有
■折返し地点:芦北町・御立岬公園
https://goo.gl/maps/XRfDpAv1pQhEAsiM6
■片道フィニッシュ:エコパーク水俣
https://goo.gl/maps/xaP87y2aiGxCH9wCA

【Aコース】 約77km
スタート:球磨川河川敷スポーツ公園(八代市)

AS1:御立岬公園(芦北町):29km

AS2:つなぎ温泉 四季彩(津奈木町):62km

フィニッシュ:エコパーク水俣(水俣市):77km

【Bコース】 約77km
スタート:エコパーク水俣

AS1:つなぎ温泉 四季彩:15km

AS2:御立岬公園:46km

フィニッシュ:球磨川河川敷スポーツ公園:77km

【Cコース】 約29km
スタート:球磨川河川敷スポーツ公園

フィニッシュ:御立岬公園:29km
当日 [A・Cコース]
8:00 スタートセレモニー@球磨川河川敷スポーツ公園
8:30 スタート@同
11:20頃 Cフィニッシュ制限時刻@御立岬公園
11:50 トレイン出発@肥後田ノ浦駅
13:40 A第1便 フィニッシュ制限時刻@水俣エコパーク
14:10 A第1便 トレイン出発@水俣駅
15:50 A第2便 フィニッシュ制限時刻@水俣エコパーク
16:21 A第2便 トレイン出発@水俣駅

[Bコース]
8:00 スタートセレモニー@水俣エコパーク
8:30 1陣スタート@同
8:41 Bコース2陣専用トレイン出発@八代駅
10:00 2陣スタート@水俣エコパーク
12:20 B第1便フィニッシュ制限時刻@球磨川河川敷スポーツ公園
12:45  B第1便トレイン出発@八代駅
14:50頃  B第2便フィニッシュ制限時刻@球磨川河川敷スポーツ公園
15:19頃  B第2便トレイン出発@八代駅

※受付、開会セレモニー後、サイクリングスタートの方と最初に鉄道での移動の方に分かれます。
※水俣から八代への帰路は肥薩おれんじ鉄道が運行するサイクルトレインを活用
※サイクルトレインの運行計画により変更の可能性があります
規約 【申込規約】
◆下記の申込規約に同意の上、大会エントリーをお願いします。
(1)エントリー後の申込内容の変更・キャンセル・払い戻しはできません。
(2)年齢・性別などの虚偽申告、申込者以外の参加(代理出走)はできません。発覚次第失格となります。
(3)主催者は、大会開催中の事故・傷病に対し、応急処置を除き一切の責任を負いません(参加料に含まれる保険の範囲内での補償)。
(4)万一に備え健康保険証または健康保険証の写しを持参ください。
(5)大会開催中に主催者が大会続行に支障があると判断した場合、大会を中止を指示することがあります。
(6)地震、大雨など主催者の責によらない理由で大会を中止する場合、原則参加料の 返金は致しません。
(7)本大会への参加について、家族・保護者(未成年の場合)の承諾を得てください。
(8)大会参加者の映像・写真や氏名・性別・記録について、使用権及び掲載権は主催者に属します。 新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレットなどに使用する場合がありますのでご了承ください。
(9)上記の申込規約のほか、主催者が定める規定や大会運営上の指示には必ず従ってください。
(10)走行中はヘルメットの着用をお願いします。

【個人情報の取扱いについて】
・主催者側は個人情報の取得、利用及び提供を必要とする場合には、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令並びに法令及び規則を遵守し、厳正な管理のもとで行い、その使用はイベント運営に関わる範囲内に限定します。
・ただし、以下の場合を除きます。
ー本人の同意を得た場合
ー法令に定める場合
ー人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難である場合

【キャンセル】
エントリー完了後のキャンセル(払い戻し)やエントリー内容の変更はできません。

【傷害保険】
(1)大会中の転倒などによるケガや対人・対物の損害賠償は、参加料に含まれる保険の対象となります。
<補償金額>死亡・後遺障害:200万円 入院日額:2,500円 通院日額:1,500円 賠償責任:5,000万円
(2)既往症による受診は対象外です。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。