申込期間 |
2024年07月16日~2024年08月16日 |
開催場所 |
和歌山県 海南市<br>(主会場)海南市総合体育館
|
郵便番号 |
〒
649-0121 |
事務局住所 |
和歌山県海南市下津町丸田217-1 海南市教育委員会生涯学習課内
きのくに海南歩っとウオーク実行委員会 事務局
|
電話番号 |
073-492-3364(受付時間:月~金 8:30~17:00) |
FAX番号 |
073-492-3390 |
WEBサイト |
http://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kyoikuiinkai/shogaigakusyuka/event/sportivent/index.html
|
参加通知書について |
参加通知書は、9月9日(月)ごろ発送予定です。 |
その他(お問合せ先) |
■エントリー事務局
きのくに海南歩っとウオークエントリー事務局(スポーツエントリー内)
TEL 0120-711-951(受付時間:平日 10:00~17:00 ※土日祝日除く) |
定員 |
[15km:三野上コース]200名
[13km:熊野古道コース]200名
[13km:亀川・巽コース]200名
[13km:黒江の町並みコース]200名
[5km:ファミリーコース]200名
※定員に到達した場合、期間途中でも募集を締め切らせていただきますのでご了承ください。
また、申込状況については海南市ホームページからご確認ください。 |
参加費 |
[一般(高校生以上)]市内在住・在勤500円、市外1000円
[中学生以下]無料(市内外問わず)
参加費に含まれるもの:大会誌(中学生以下除く)、コース図(完走証)、ゼッケン、記念品(バッジ等)
※中学生以下は大会誌はありません。
※当日申込はありませんので、ご注意ください。 |
申込方法 |
■事前申込のみ■
今大会は事前申込のみとなっております。当日申込はありません。 |
受付場所 |
海南市総合体育館 |
受付時間(当日) |
[15km:三野上コース]7:30~9:30(出発式:8:30~)
[13km:熊野古道コース]7:30~9:30(出発式:8:30~)
[13km:亀川・巽コース]8:30~10:30(出発式:9:30~)
[13km:黒江の町並みコース]8:30~10:30(出発式:9:30~)
[5km:ファミリーコース]9:30~11:30(出発式:10:30~) |
持ち物 |
マイカップ |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
開設時間 6:30~16:00まで
大会当日のみ、主会場である海南市総合体育館に合計約300台が駐車可能な臨時駐車場を特設いたします。ただし、数に限りがありますので、できる限り乗り合わせ等にご協力をお願いします。 |
送迎バス |
JR海南駅から海南市総合体育館へ無料シャトルバスを運行いたします。
詳細については、海南市ホームページ(http://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kyoikuiinkai/shogaigakusyuka/event/sportivent/index.html)に掲載いたします。 |
電車・バスをご利用の場合 |
●JR海南駅から徒歩 約20分/自動車 約5分 |
お車をご利用の場合 |
●大阪方面より
阪和自動車道 海南東IC 右折すぐ
●白浜方面より
阪和自動車道 海南IC
国道42号線を約7分
※白浜方面より自動車でお越しの方は海南東ICではお降りになれません |
コース詳細 |
[15km:三野上コース]<受付順次出発>7:30~9:30
総合体育館~とれたて広場~千種神社~亀池公園~南野上公民館~中野上公民館~野上八幡宮~北野上公民館
※ゴール後スタート地点まで無料シャトルバスで送迎
[13km:熊野古道コース]<受付順次出発>7:30~9:30
総合体育館~JR海南駅~中野BC~鈴木屋敷~藤白神社~地蔵峰寺~善福院~道の駅 海南サクアス
※ゴール後スタート地点まで無料シャトルバスで送迎
[13km:亀川・巽コース]<受付順次出発>8:30~10:30
総合体育館~とれたて広場~千種神社~亀池公園~杉尾神社~宇賀部神社~亀川公民館~いきいき広場~総合体育館
[13km:黒江の町並みコース]<受付順次出発>8:30~10:30
総合体育館~JR海南駅~柿本神社~黒江防災コミュニティセンター~温山荘~中野BC~藤白神社~鈴木屋敷~JR海南駅~総合体育館
[5km:ファミリーコース]<受付順次出発>9:30~11:30
総合体育館~とれたて広場~春日神社~総合体育館
■歩行形態については、参加者自身で選んだコースを自らに合った歩行速度で歩き、休憩も自由にとることができます。
※受付は主会場である海南市総合体育館で行います。海南市総合体育館までの移動については、無料シャトルバスをご利用いただくか公共交通機関等を利用して各自でお越しください。
※主催者側で終了予定時刻までにゴールするのが困難であると判断した場合、歩行を中止していただくことがあります。 |
ゴール認定 |
本大会は、オールジャパンウオーキングカップ(AJWC)、近畿マーチングリーグ(KML)の公式大会です。また、国際市民スポーツ連盟(IVV)&日本市民スポーツ連盟(JVA)及び美しい日本の歩きたくなるみち500選の認定大会です。歩きたくなるみち500選和歌山ー06認定コースは、13km熊野古道コースが該当します。 |
注意事項 |
【注意事項】
参加するコースのスタート時間より早く出発することや、参加されるコースを途中で変更することは大会運営に支障をきたしますのでご遠慮ください。
政治的、宗教的、思想的、人種的な主張や差別的、侮辱的な内容であると主催者が判断した掲示物等の持込み及びこれらを利用した行為や行動を禁止します。
【免責の範囲】
参加者は万全な健康管理のもとに参加してください。全ての参加者に対し、万一事故が発生した場合、主催者は加入保険の範囲または応急処置以外の責任は負いません。
また、自然災害、歩行困難な荒天、感染症の流行等の事態が生じた場合、大会の実施・中止の判断は実行委員会が決定します。なお、中止の場合、大会誌・ゼッケン・コース図等の大会資料を送付しますが、参加費の返金や各歩行記録の認定はできませんのでご容赦ください。また、交通費・宿泊費などの個人負担の費用についても補償できません。
【肖像権について】
大会で撮影した映像・写真・記事・記録等は新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等で報道・掲載・利用されることがあります。
※掲載権・使用権は主催者に属します。 |
その他 |
・昼食弁当の販売はありません。
・発熱等で体調がすぐれない場合は、無理をせず参加の見送りをお願いします。また、各自で万全な熱中症対策をお願いします。
・申込み時にご提供いただいた個人情報は、参加証の送付及び次回大会のご案内以外は使用いたしません。
・マイカップをご用意ください。また、ごみのお持ち帰りにご協力ください。 |
その他 |
悪天候の場合には、午前5時をもって開催可否を決定し、テレフォンサービス(TEL050-3665-9650)又は、海南市ホームページでご案内します。
※テレフォンサービスについては、一部IP・光電話等でご利用頂けない場合があります。 |