【 エントリーの際のご注意 】
※コースの制約上、車イスでの参加はできません。
※申込後の種目変更は出来ません。
■小学生未満の方が参加する場合
※小学生未満の参加は保護者の同伴が必要です。 ※同伴する保護者も別途お申し込みください。
|
 |
開催決定!
青い水と深い緑に染まって走ろう…
特選 但馬牛肉(特賞)や、朝来特産岩津ねぎ他多数の商品が当たる抽選会もあります! |
|
オプション名 |
金額 (申込み期間) |
▼直通バス ※申込は往復利用を原則とします。また、乗車券は参加通知と一緒に送付します ※直通バスをご希望の方は、下記オプションを選択してください |
直通バス:大人(中学生以上)4000円/1人 |
4,000円 |
[乗車地]JR姫路駅南側団体バス乗り場 [出発]姫路駅7:40、大会会場13:30 |
直通バス:子供(小学生以下)2000円/1人 |
2,000円 |
[乗車地]JR姫路駅南側団体バス乗り場 [出発]姫路駅7:40、大会会場13:30 |
▼記録集 ※大会終了後、約3週間でお届けします。 ※記録集をご希望の方は、下記オプションを選択してください |
記録集(500円/1冊) |
500円 |
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
▼5km |
【参加資格】 :※小学生未満は保護者同伴 ※保護者の方も別途申込みが必要となります |
|
10:40 |
5,000円
|
|
10:40 |
5,000円
|
|
10:40 |
5,000円
|
|
10:40 |
5,000円
|
|
10:40 |
5,000円
|
|
10:40 |
5,000円
|
【参加資格】 :※小学生未満は保護者同伴 ※保護者の方も別途申込みが必要となります |
|
10:40 |
5,000円
|
|
10:40 |
5,000円
|
▼10km |
|
10:50 |
5,000円
|
|
10:50 |
5,000円
|
|
10:50 |
5,000円
|
|
10:50 |
5,000円
|
|
10:50 |
5,000円
|
|
10:50 |
5,000円
|
|
10:50 |
5,000円
|
▼ハーフマラソン |
|
10:30 |
5,000円
|
|
10:30 |
5,000円
|
|
10:30 |
5,000円
|
|
10:30 |
5,000円
|
|
10:30 |
5,000円
|
|
10:30 |
5,000円
|
|
10:30 |
5,000円
|
▼ジョギング(2km) |
【参加資格】 :※小学生未満は保護者同伴 ※保護者の方も別途申込みが必要となります |
|
10:00 |
2,000円
|
申込期間 |
2023年02月17日〜2023年04月19日 |
開催場所 |
兵庫県 朝来市多々良木739-3<br>「あさご芸術の森美術館」前
|
郵便番号 |
〒
669-5213 |
事務局住所 |
兵庫県朝来市和田山町玉置824-1(朝来市まちづくり協働部生涯学習課内)
たたらぎダム湖マラソン大会事務局
|
電話番号 |
079-672-4932 |
FAX番号 |
079-672-1734 |
WEBサイト |
http://www.e-marathon.jp/tataragi/
|
参加通知書について |
大会10日前頃に、大会事務局からナンバーカードや計測チップ等を申込者に送付します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆たたらぎダム湖マラソン大会事務局 TEL079-672-4932 |
その他(お問合せ先) |
|
定員 |
[ハーフ]1000人
[10km、5km]800人
[ジョギング]200人
※各種目先着順、定員になり次第、締め切り
※最少催行人数(3月24日(金)時点)ジョギング以外で1300人
※3月24日(金)時点で、ジョギング以外の申込みが1300人を超えていない場合は中止とし、かかった経費を差し引いた額を返金します。(HP等で周知)
3/24開催決定! |
参加資格 |
健康で、かつ制限時間内に完走できる方。
[ジョギング、5km]どなたでもご参加いただけます。(小学生未満は、保護者同伴でお願いします。伴走での参加は出来ませんので、保護者の方も参加申込してください。)
[10km、ハーフ]高校生以上 |
記録計測 |
あり |
参加賞 |
Tシャツ(ジョギングのみ) |
サービス |
「あさご芸術の森美術館」無料開放 |
表彰 |
各部門1〜6位 |
完走証 |
あり |
完走証説明 |
完走者全員にWEB完走証を発行します。
結果一覧もWEB上で確認していただけます。 |
その他 |
【抽選会】
特選但馬牛肉(特賞)、朝来市特産「岩津ねぎ」他多数
【売店】
会場周辺にはバザー会場を設置する予定です。昼食はバザー会場をご利用下さい。
【記録集】
記録集(1冊500円)を希望される方は、参加申込時に参加料と併せて代金をお支払いください。大会終了後、約3週間でお届けします。 |
その他 |
■申込締切
【1次締切】令和5年3月24日(金)
※この時点でジョギング以外の申込みが1,300人を超えていない場合は大会を開催しません。この場合、かかった経費を差し引いた額を返金します。
3/24開催決定!
【2次締切】
〇郵便振替・銀行振込・現金書留・窓口受付による申込:令和5年4月12日(金)
〇インターネット・携帯サイトによる申込:令和5年4月19日(金) |
受付場所 |
朝来体育館(朝来グラウンド隣) |
受付時間(当日) |
7:00〜8:40 |
その他 |
9:20 開会式(会場:バザー会場) |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
朝来グラウンド(受付場所隣)と朝来中学校の臨時駐車場(無料)をご利用ください。
※受付場所から大会会場へは無料のシャトルバスをご利用ください。 |
送迎バス |
【姫路駅直通バス】
JR姫路駅南側の団体バス乗り場から、大会会場行きの直通バスを運行します。
姫路駅出発時間…AM7:40/大会会場出発…PM1:30
乗車料金(往復)/大人…4000円、子供(小学生以下)…2000円
※申込は往復利用を原則とします。また、乗車券は参加通知と一緒に送付します。
※希望される方は、参加申込時に参加料と併せて代金をお支払いください。 |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)JR播但線「新井駅」下車、北へ徒歩15分 |
お車をご利用の場合 |
播但連絡道路「朝来I.C」から北へ5分 |
その他 |
JR播但線を利用される方は新井駅で降車してください。新井駅から車にて受付場所まで送迎します。 |
宿泊案内 |
・宿泊申込などの詳細は各施設にお問い合わせください
・宿泊施設にお泊りの方の受付については、午前7時から午前8時40分までの間に朝来体育館、又は午前9時から午前9時30分までの間に大会本部で行います。
●多々良木フォレストリゾートCoCoDe 住所:朝来市多々良木727-2/TEL:079-678-1184/人数:50人
※多々良木フォレストリゾートCoCoDeは、お風呂の無料開放は行っておりません。 |
制限時間 |
ハーフマラソンは19.1km地点(第1給水所)にて、2時間30分で打ち切ります。時間内に通過できなかった方は、収容車でフィニッシュ地点まで戻っていただきます。 |
給水 |
5カ所 |
規約 |
【誓約書】
私は、大会開催中に発生した事故については自己の責任とし、主催者に対して一切迷惑をかけないことを誓います。
【その他】
・主催者は傷病や紛失、その他の事故に際し、応急措置を除いて一切の責任を負いません。熱中症対策等体調管理に十分注意してご参加ください。
・申込後に参加取消しの場合、参加料・直通バス乗車料・記録集代の納入金は返金いたしません。また、主催者の責によらない事由で大会を中止した場合、参加料等の返金は一切行いません。
・会場周辺にはバザー会場があります。昼食はバザー会場をご利用ください。
・大会当日は「あさご芸術の森美術館」を無料で開放します!
・申込により取得した個人情報は「たたらぎダム湖マラソン大会」関連事務以外に使用しません。
・その他、ご不明な点は大会事務局までお問い合わせください。
【新型コロナウイルス感染症予防対策について】
本大会は、日本陸上競技連盟が定める「ロードレース開催についてのガイダンス」等を参考に実施し、大会に関わる全ての方々が安全・安心に参加できる大会とします。対策の詳細は、参加者にお知らせしますが、体調チェックと検温は大会1週間前から自己管理していただき、チェックシートに該当する症状があった場合は、当日であっても参加をお断りします。参加者は、主催者が求める全ての健康状態の確認に応じ、主催者の健康状態を理由とする出走取消等の措置が行われることについて、一切異議がないことを確認したうえで申し込んでください。この場合、参加料等の返金は行いません。なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ、安全な開催が困難であると判断した場合は、大会を中止する場合があります。(この場合でも参加料等の返金は一切行いません) |
|