申込期間 |
2022年10月29日〜2022年11月05日 |
開催場所 |
神奈川県 横浜みなとみらい赤レンガ倉庫広場(JCMCイベント会場内)
|
郵便番号 |
〒
503-2304 |
事務局住所 |
岐阜県安八郡神戸町丈六道361-1 104サイクル内
sfiDARE CRIT(スフィダ−レ クリット)実行委員会
|
電話番号 |
0584-28-0765/090-7044-9814(担当:児玉) |
FAX番号 |
0584-28-0765 |
問い合わせ先 |
kedama104@gmail.com
|
WEBサイト |
https://www.104cycle.com/sfidare-crit-vol10/
|
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より発送はありません。
詳細はsfiDARE CRITインスタグラムまたはFacebookにて告知します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆sfiDARE CRIT(スフィダーレ クリット)実行委員会 TEL0584-28-0765/090-7044-9814(担当:児玉) |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
まだだれも知らないスピードとスリルを求めて
日本唯一の固定ギアクリテリウム
フィクスドギア(固定ギア)レースイベントを通じ開催地の魅力を広めるとともにフィクスドギアカルチャーの振興を行う
また、参加者やその家族や友達、自転車愛好家の来場者の親睦を深める
併せて、開催地の地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに皆様の生活を明るく豊かにしようとするものであります。 |
定員 |
[男子固定ギアピストバイク部門]43名
[女子固定ギアピストバイク部門]20名 |
参加資格 |
・個人で損害保険に加入している方
・主催者とともにモラルの向上に努め、使用施設の保護と美化に協力して頂ける方
・中学生以上の健康な方
・競技及びその関係の方で、大会役員・大会管理者の意向に著しく反する場合は、退場及び次回以降の参加を拒否する場合がある
・フィクスドギアクリテリウムの経験者、又はフィクスドギアクリテリウム講習会で講習を受けたことのある方
・主催者が認めた参加者 |
その他 |
【大会概要】
フィクスドギア(固定ギア)バイクによるクリテリウムレース
※参加者想定 選手約60名・観覧者3000人
カテゴリー分けは、男子の部・女子の部の2カテゴリーで行う
【参加料】
[男子固定ギアピストバイク部門]8000円(Tシャツ・カウベル付き)
[女子固定ギアピストバイク部門]6000円(Tシャツ・カウベル付き) |
表彰 |
ピストバイク部門男女各1位〜3位 |
受付場所 |
【開催場所】
横浜みなとみらい赤レンガ倉庫広場(JCMCイベント会場内)
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1
JCMC公式ウェブサイト:https://jcmc2022.jpbma.org/ |
受付時間(当日) |
14:30〜17:30(バイクチェック) |
コース詳細 |
赤レンガ倉庫広場に設営する1周550Mの特設コース |
競技方法 |
【競技ルール】
細かなルールについては104 サイクルのホームページへ掲載しています。
https://www.104cycle.com/rules/
【車両規定】
[ギア]固定ギアのトラックバイク(ピストバイク)であること。ロードバイクをコンバージョンした車両は使用不可。
[ハンドル]ドロップハンドルであること。
[ブレーキ]ノーブレーキであること。ブレーキ装着の車両の場合は、取り外す必要があります。
[ペダル]ビンディングペダルまたはストラップ付ペダルでも可。フラットペダルは禁止です。
[タイヤ]チューブラー、クリンチャー、チューブレスなど選択は自由ですが、リムへの装着が完全な状態であること。
[ロックリング]ロックリングは必須です。無い場合は走れません。
[競技に関係のないアクセサリーが無いこと]リフレクター、スタンドなどは取り外す。
18:00 以降のナイターレースの場合は前後ライトを装着すること。
【基本ルール】
・ヘルメットの着用は義務とします。
・スキッドは禁止します。
・スタート時のトラックスタンド(ペダルに両足を装着して待つ行為)はせず、必ず片足を地面に付けた状態でスタンバイすること。
・故意に身体を接触させる行為は禁止します。
・周回遅れの選手をレースから除外するか否かは各コーナースタッフの指示に従ってください。
・ラフな走りに気をつけてください。ピストクリテリウムライダーだと自負して走りましょう! |
当日 |
14:30〜17:30 男女固定ギアピストバイク部門レース受付(バイクチェック)
15:00〜17:00 男女とも予選のスタートグリットを決める「LowDown」
18:00〜18:20 試走(レースコース1周550m)
18:30〜19:30 男子固定ギアピストバイククラス予選 1組目24名(6周)/2組目24名(6周)
女子固定ギアピストバイククラス決勝 20名(10周)
男子固定ギアピストバイククラス順位決定戦 24名(10周)
男子固定ギアピストバイククラス決勝 24名(16周)
レース終了後 表彰式 |
その他 |
組み合わせを決める予備予選はsupin roomnで開催!
Supin roomによるLOW DOWNの結果で予選の組み分けと予選のスタートグリットを決めます。
【LOW DOWNとは?】
・「固定ローラー台」に設置した自転車に乗車し「200m」の距離を走行して頂き、全参加者のタイムの速い順で予選グリッドを決定いたします。
・「予選グリッド決定戦」の自転車は「sfiDARE CRIT」がピストバイクを用意いたしますので、乗車前にサドルの高さをご自身で調節して頂く事になります。
・競技開始カウントダウンをしますので、カウントゼロになりましたら全力でペダルを回して「200m」走行時点で競技終了となります。
・サドル調整等を含めた準備作業の時間はカウントダウン時間に含まれますので、なるべく早くご自身の満足するポジションにしましょう。
グリッド順、走行タイムは予選開始時にライダー呼び出しの際に発表いたします。
「予選グリッド決定戦」を実施されなかった方は過去の成績を加味した状態で、グリッド後方に配置されます事をご承知おきください。
[時間]15:00〜17:00
[機材スペック]バイク:MERIDA REACTO TRACK 500
ペダル:フラットペダルチェーンリング:49T
コグ:15T |
規約 |
【誓約書】(エントリーされた方はこの誓約書に同意されたものと見なします)
私は標記大会に参加するに当たり、自分自身の健康管理に細心の注意を払い、競技規則を順守し、万一の事故、疾病に際しては主催者ならびに道路管理者に対し、その責任を問わず、自己の責任において処理することを誓います。
【個人情報、肖像権の管理について】
本大会で主催者が取得した個人情報(氏名、生年月日、所属競技成績、競技歴、写真など)は、本大会の運営(ポスター、プログラム、コミュニケなど)にのみ使用いたします。また、新聞などメディアに掲載される場合があります。 |
その他 |
【コロナ対策のご協力依頼】
参加者及び観戦者は、下記項目を遵守してください。ルールが守られない場合、悪質と判断した場合は参加権利の抹消、会場及び会場周辺からの退去をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。
本大会では受付時に検温を行いますが飲酒・飲食はOKです。ただしスタート直前まではマスクの装着をお願いします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
1.体調管理について
(1)直近1週間は、毎日の検温と行動記録を行いましょう。
(2)体調管理に努めると共に、感染の疑いが生じた際に保健所等が速やかに行動歴の把握や濃厚接触者の特定ができるよう備えておきましょう。
(3)体調が優れない場合、陽性者との濃厚接触が疑われた場合は、勇気をもって欠席しましょう。
無理をして出席した場合、選手・観客・他のスタッフや関係者、全員に甚大な迷惑をかけてしまう可能性があります。少しでも不安がある場合は、勇気を持って大会への参加を控えましょう。
(4)マスク着用により熱中症リスクが非常に高くなります。各自対策は十分に行い、体調管理に注意してください。
2.会場での感染対策
(1)基本的な感染対策(マスク着用、手指消毒、3密回避)を徹底してください。マスクはウレタン、布マスクは避け、できるだけ不織布のマスクの着用をお願いいたします。
(2)会場内(コース外)では必ずマスクを着用してください。熱中症のリスクが高いときは、人と2m以上離れたところでマスクを外してください。また、体調不良時は申し出るようにしてください。救護や緊急時等は、その限りではありません。マスクを外す必要が生じる場合は、人と十分な距離(少なくとも2m以上)をとりましょう。
(3)列形成時や会話の際、ソーシャルディスタンシング(最低1mの距離)を意識しましょう。
(4)会場周辺では、感染対策のためスタッフがお声がけをする場合があります。その際は、スタッフの指示に従ってください。
3.レースや試走時について
(1)マスクはスタートグリットに並ぶ前まで着用をお願いします。
(2)コース離脱後、レースや試走が終わり、息が整い次第マスクの着用にご協力ください。
4.飲食について
・食事は人と人の距離を1メートル以上あけて黙食でお願いします。屋外でも飲食による感染リスクは高いため、特に注意してください。
5.観戦、応援について
(1)カウベル等で応援してください。大きな拍手で選手にエールを送り、腕またはヒジでのタッチで祝福しましょう。
(2)観戦者はレース中もソーシャルディスタンスを意識し、人と人との距離を取るようにしてください。
6.接触確認アプリについて
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) をダウンロードしましょう。 |