第8回 上田バーティカルレース ―太郎山登山競走―

開催日: 2022年5月3日(火・祝)、4日(水・祝)開催

申込期間: 2022年01月15日~2022年04月04日  


第8回 上田バーティカルレース ―太郎山登山競走― 上田バーティカルレースを含む、【SKYNINJAシリーズ】をコンプリートしたい方にはこちらもおススメです♪   ↓↓ 【お得なSKYNINJAシーズンパス】 上田・嬬恋・岩櫃・烏帽子。 旧真田領(信州上田・上州吾妻)エリアで開催される山岳ランニングレースを巡ることのできる超お得なシーズンパスを販売!全10レースが出放題です!(上田バーティカルレースも含まれます) 早割・県民割などあり! 3月20日までの販売です。 お申込み・詳細はこちらから ⇒ SKYNINJAシーズンパス(https://skyrunninja.wixsite.com/skyninja/season-pass
参加申込をする際は、以下の項目に同意の上ご参加ください。 大会当日の参加同意書となりますので、必ずご確認お願いいたします。 1.主催者の指示を厳守し、レース前後・レース中における傷病、事故(交通事故等)や事件(盗難等)について、参加者自己の責任において参加します。 2.荒天や、地震、事故、事件、疫病などによる大会中止の場合の参加費返金の有無、額などについては主催者が判断し決定します。 3.大会中の写真や動画に関して、テレビ、雑誌、インターネットなどの掲載権は主催者に属します。 4.大会2週間前の期間内に以下の事項に当てはまる場合、自主的に大会の参加を見合わせることを約束します。 (1)平熱を超える発熱がある (2)咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状がある (3)だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)がある (4)嗅覚や味覚の異常がある (5)体が重く感じ、疲れやすい (6)新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある (7)同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる (8)政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある 5.新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防策について同意し協力します。 ※「新型コロナウイルス感染防止対策」参照 https://www.uedavertical.com/rule 6.大会後に感染が判明した場合、大会側への情報提供に協力します。

オプション名 金額
(申込み期間)


▼Tシャツ販売(大会オリジナルデザイン ライトドライTシャツ)
[サイズ]140cm / 150cm / SS / S / M / L / LL
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20210113111401000_size.jpg
※大会開催の1週間前までに郵送にてお送りいたします。
※参加賞Tシャツを購入される場合は、下記オプションよりご希望のサイズ・枚数をお申し込みください
Tシャツ(SS) 2,500円
Tシャツ(S) 2,500円
Tシャツ(M) 2,500円
Tシャツ(L) 2,500円
Tシャツ(LL) 2,500円
Tシャツ(140cm) 2,500円
Tシャツ(150cm) 2,500円

種目
参加料
(申込み期間)
5月3日(火・祝)開催 バーティカル
▼【バーティカル・真田幸村コース】(距離3.7km、標高差+700m)
[参加資格]小学生以上
【バーティカル・真田幸村コース】小学生男子(1・2年)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】小学生女子(1・2年)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】小学生男子(3・4年)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】小学生女子(3・4年)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】小学生男子(5・6年)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】小学生女子(5・6年)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(中学生)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(中学生)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(高校生)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(高校生)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(18歳~23歳)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(18歳~23歳)
3,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(24歳~29歳)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(24歳~29歳)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(30代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(30代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(40代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(40代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(50代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(50代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(60代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(60代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】男子(70代)
5,000円
【バーティカル・真田幸村コース】女子(70代)
5,000円
▼【バーティカル・猿飛佐助コース】(距離5.0km、標高差+1000m)
・2022スカイランナージャパンシリーズ(SJS)VK第1戦
[参加資格]中学生以上
以下の(1)(2)のいずれかに当てはまる者
(1)一般:真田幸村コースの時間内ゴール経験者
(2)SJS:JSA(日本スカイランニング協会)登録アスリート、もしくは、ISF推薦海外アスリート
【バーティカル・猿飛佐助コース(一般)】男子(23歳以下)
4,000円
【バーティカル・猿飛佐助コース(一般)】女子(23歳以下)
4,000円
【バーティカル・猿飛佐助コース(一般)】男子(24歳以上)
6,000円
【バーティカル・猿飛佐助コース(一般)】女子(24歳以上)
6,000円
【バーティカル・猿飛佐助コース(SJS:JSA登録アスリート、ISF推薦海外アスリート)】男子(23歳以下)
4,000円
【バーティカル・猿飛佐助コース(SJS:JSA登録アスリート、ISF推薦海外アスリート)】女子(23歳以下)
4,000円
【バーティカル・猿飛佐助コース(SJS:JSA登録アスリート、ISF推薦海外アスリート)】男子(24歳以上)
6,000円
【バーティカル・猿飛佐助コース(SJS:JSA登録アスリート、ISF推薦海外アスリート)】女子(24歳以上)
6,000円
5月4日(水・祝)開催 スカイレース
▼【スカイレース・秋和山城コース】(距離18.0km、標高差±2000m)
[参加資格]高校生以上
以下の(1)(2)のいずれかに当てはまる者
(1)累積標高差2000m以上の山岳レースの経験者
(2)岩稜帯での登山経験者
【スカイレース・秋和山城コース】男子(23歳以下)
5,000円
【スカイレース・秋和山城コース】女子(23歳以下)
5,000円
【スカイレース・秋和山城コース】男子(24歳以上)
7,000円
【スカイレース・秋和山城コース】女子(24歳以上)
7,000円
▼【スカイレース・塩尻山城コース】(距離25.0km、標高差±3000m)
※2022スカイランナージャパンシリーズ(SJS)SKY第1戦
※ISF(国際スカイランニング連盟)公認レース
[参加資格]満18歳以上(レース当日)
以下の(1)(2)のいずれかに当てはまる者
(1)一般:秋和山城コースの時間内ゴール経験者、且つ、急峻な岩稜帯での登山経験者
(2)SJS:JSA(日本スカイランニング協会)登録アスリート、もしくは、ISF推薦海外アスリート
【スカイレース・塩尻山城コース(一般)】男子(23歳以下)
6,000円
【スカイレース・塩尻山城コース(一般)】女子(23歳以下)
6,000円
【スカイレース・塩尻山城コース(一般)】男子(24歳以上)
9,000円
【スカイレース・塩尻山城コース(一般)】女子(24歳以上)
9,000円
【スカイレース・塩尻山城コース(SJS:JSA登録アスリート、ISF推薦海外アスリート)】男子(23歳以下)
6,000円
【スカイレース・塩尻山城コース(SJS:JSA登録アスリート、ISF推薦海外アスリート)】女子(23歳以下)
6,000円
【スカイレース・塩尻山城コース(SJS:JSA登録アスリート、ISF推薦海外アスリート)】男子(24歳以上)
9,000円
【スカイレース・塩尻山城コース(SJS:JSA登録アスリート、ISF推薦海外アスリート)】女子(24歳以上)
9,000円

申込期間 2022年01月15日~2022年04月04日
開催場所 長野県 上田市 太郎山
郵便番号 〒 386-0023
事務局住所 長野県上田市中央西1-14-8
合同会社スカイランニングジャパン
問い合わせ先 contact@skyrunning.jp
WEBサイト https://www.uedavertical.com/
参加通知書について ゼッケンやプログラムは事前発送を予定しております。(大会開催1週間前までに発送を予定) 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆合同会社スカイランニングジャパン MAIL:contact@skyrunning.jp
その他(お問合せ先)  
定員 バーティカル 合計700名(先着)
スカイレース 合計500名(先着)
※定員になり次第、締め切り
バーティカル・真田幸村(さなだゆきむら)コース 説明:太郎山まで直登するバーティカル(駆け登り)レース。全て歩いてもゴールができます。
距離:3.7km
標高差:+700m
技術:初級 ★☆☆☆☆(JSA技術的難易度)
年齢:小学生以上
資格:登山のルール・マナーを守ることのできる健康な方
料金:23歳以下3000円/24歳以上5000円(税込・保険込)
表彰:
(1)総合男女1~3位
(2)年代別男女1~3位 ※低学年・中学年・高学年・中学生・29歳以下(高校生含む)・30代・40代・50代・60代・70代
バーティカル・猿飛佐助(さるとびさすけ)コース 説明:世界基準を満たしたバーティカル(駆け登り)レース。途中下り坂や40度近い傾斜もあります。
※2022スカイランナージャパンシリーズ(SJS)VK第1戦
距離:5.0km
標高差:+1000m
技術:初中級 ★★☆☆☆(JSA技術的難易度)
年齢:中学生以上
資格:登山のルール・マナーを守ることのできる健康な男女で、以下の(1)、(2)のいずれかに当てはまる者
(1)一般:真田幸村コースの時間内ゴール経験者
(2)SJS:JSA(日本スカイランニング協会)登録アスリート、もしくは、ISF推薦海外アスリート
料金:23歳以下4000円/24歳以上6000円(税込・保険込)
表彰:
(1)一般男女1~3位(非JSA登録者のみ)
(2)SJS男女1~3位/SJS男女マスターズ1位(JAS登録者のみ)
スカイレース・秋和山城(あきわやまじろ)コース 説明:急峻な岩場・ガレ場もあるテクニカルなスカイレース(駆け登り&駆け下り)。登山経験者向き。
距離:18.0km
標高差:±2000m
時間:制限時間6時間00分(途中関門2カ所)
技術:中級 ★★★☆☆(JSA技術的難易度)
年齢:高校生以上
資格:登山のルール・マナーを守ることのできる健康な男女で、以下の(1)、(2)のいずれかに当てはまる者
(1)累積標高差2000m以上の山岳レースの経験者
(2)岩稜帯での登山経験者
料金:23歳以下5000円/24歳以上7000円(税込・保険込)
表彰:総合男女1~3位
スカイレース・塩尻山城(しおじりやまじろ)コース 説明:世界レベルのスカイレース。スクランブリング(攀じ登り)も含む熟達者向け。
※2022スカイランナージャパンシリーズ(SJS)SKY第1戦
※ISF(国際スカイランニング連盟)公認レース
距離:25.0km(悪天時プランB:22.0km)
標高差:±3000m(悪天時プランB:±2600m)
時間:制限時間7時間00分(途中関門4カ所)
技術:上級 ★★★★★(JSA技術的難易度)
年齢:満18歳以上(レース当日)
資格:登山のルール・マナーを守ることのできる健康な男女で、以下の(1)、(2)のいずれかが当てはまる者
(1)一般:秋和山城コースの時間内ゴール経験者、且つ、急峻な岩稜帯での登山経験者
(2)SJS:JSA(日本スカイランニング協会)登録アスリート、もしくは、ISF推薦海外アスリート
料金:23歳以下6000円/24歳以上9000円(税込・保険込)
表彰:
(1)一般男女1~3位(非JSA登録者のみ)
(2)SJS男女1~3位/SJS男女マスターズ1位(JAS登録者のみ)
種目 (1)バーティカル・ノーマル(真田幸村コース)+700m/3.7km/小学生以上
(2)バーティカル・エリート(猿飛佐助コース)+1000m/5.0km/中学生以上 ※SJS
(3)スカイレース・ノーマル(秋和山城コース)±2000m/18.0km/高校生以上
(4)スカイレース・エリート(塩尻山城コース)±3000m/25.0km/満18歳以上 ※SJS
※SJS=スカイランナージャパンシリーズ
持ち物 [必携装備]
※必携装備を忘れた場合は出走不可
【バーティカル】
晴天時:防風ジャケット(長袖1枚)+ゼッケン+マスク
雨天時:防水機能付きジャケット(長袖1枚)+ゼッケン+マスク
【スカイレース】
晴天時:防風ジャケット(長袖1枚)+ゼッケン+スマートフォン(携帯電話)
雨天時:防水機能付きジャケット(長袖1枚)+ゼッケン+スマートフォン(携帯電話)

[推奨装備]
水・食料・ファストエイドキット

[禁止装備]
サンダル類・イヤホン類
※ポールは禁止ではありませんが植生保護のため先端に保護カバーをつけてください
その他 【競技規則】下記リンク先にて、内容をご確認いただきますようお願いいたします。
https://www.uedavertical.com/rules
当日 ■5月3日(火・祝) バーティカル
08:00 会場オープン【大星神社】
09:00~11:00 スタート【大星神社】
13:00 ゴール制限時間【太郎山山頂】
14:00 帰還チェック終了時刻【大星神社】
14:00 表彰式【上田駅前広場】
16:00 会場クローズ【大星神社】
※表彰式は上田駅前広場を予定していますが新型コロナウィルスの感染状況で変更する場合があります

■2日目 5月4日(水・祝) スカイレース
07:00 会場オープン【大星神社】
07:45~09:00 スタート【大星神社】
11:00 下塩尻関門時刻
12:00 上塩尻関門時刻
13:00 秋和関門時刻
14:00 緑ヶ丘関門時刻
15:00 表彰式【上田駅前広場】
15:00 ゴール制限時間【大星神社】
15:30 会場クローズ【大星神社】
※表彰式は上田駅前広場を予定していますが新型コロナウィルスの感染状況で変更する場合があります
注意事項 【基本的な注意事項】
●コロナ禍状況下の中で行われますので次の感染拡大防止策に必ずご協力ください。また、自然環境・安全・利用者などへ配慮した大会運営にご協力ください。
大会の感染防止対策につては、こちらをご確認ください。
https://www.uedavertical.com/rule
●選手は自然の中で行われる競技に危険が伴うことを充分に認識し、ケガ、病気、事故などに対して、自己の責任において大会に出場してください。主催者は応急処置を施しますが、参加者の怪我や健康疾患に責任を負いません。(※自己の責任という点について大会エントリー時に同意書の提出が義務付けられます)
●疫病の感染拡大、及び、気象条件・地震等の災害等の理由で参加者・スタッフに危険が伴うと判断された場合、大会を中止する場合があります。「中止」の場合は必要経費分を引いた形で返金を致します。その点を、あらかじめご承知おきください。
●コースは大会で占有をしているものではなく、一般利用者も使用していることを十分に理解し、その通行を妨げてはいけません。一般登山者を追い越す又はすれ違う際『停止または減速』等の安全を考慮し、歩行者優先としてください。
●コースは上田市民の山である太郎山山系を通るため、環境配慮が必要なエリアです。コースを逸れない。ごみを捨てない。そして、コース上及び全区域で動植物・菌類・岩石などを採取・損傷してはなりません。また、トイレは指定された場所だけを利用してください。
●会場へのアクセスは自家用車もしくは北陸新幹線などの鉄道路線になります。大会参加者専用の送迎バスはありません。自家用車でお越しになる方は上田市街地の有料駐車場等に停車してください。
●荷物置き場は設けますが、貴重品は各自で管理してください。また、更衣スペースは感染防止対策のため設けません。自家用車やお泊りになる方はホテル等の部屋での着替えをお願い致します。
規約 【大会中止等の判断とその周知について】
下記の事由により大会の開催・継続が困難と大会本部が判断した場合は、大会中止又は大会途中の中断をする。なお、大会開催日の延期はない。
・気象警報発令時(大雨特別・暴風特別・大雨・洪水・暴風等)
・コース途中における崖崩れ、落石など参加者の安全を確保できないと判断される場合
・「土砂災害警戒情報」が発表された場合
・大会開催に当たって、安全面で問題ない場合でも、登山道の状況が多数の参加者の利用に耐えることができないと判断した場合、歩行区間の設定やコースの変更、大会中止の判断をする可能性があります。
・噴火、地震、風水害、降雪、事件、事故、疫病などによる開催縮小、中止、通知方法などについてはその都度大会本部が判断し決定する
・熊・蜂等、有害鳥獣・病害虫の出没により参加者の安全を確保できないと判断される場合
・大会中止の判断は大会当日又は前日までに大会ホームページにて発表する
・レース中に中止・中断を判断した場合、参加者へは各エイドにて通知する
・大会中止・中断の際でも原則として参加費の返金はしない

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。