NaviTabi生駒2020

開催日: 2020年11月27日(金)〜30日(月)開催

申込期間: 2020年11月10日〜2020年11月26日  



【 申込みについて 】

今回は、ソロのみの開催となります。
グループでの行動は構いませんが、参加される方は保険の事もありますので、グループ全員が申込をしてください。
親子の場合は、お子様の参加も可能です。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。


種目
参加料
(申込み期間)
【 5時間の部 】
5時間の部【ソロ】:大人男子(18歳以上)
2,200円
5時間の部【ソロ】:大人女子(18歳以上)
2,200円
【 3時間の部 】
3時間の部【ソロ】:大人男子(18歳以上)
2,200円
3時間の部【ソロ】:大人女子(18歳以上)
2,200円

申込期間 2020年11月10日〜2020年11月26日
開催場所 奈良県 生駒市 スタート場所は生駒駅中央改札口周辺
事務局住所 フォトロゲイニング生駒実行委員会
電話番号 090-3717-1116(担当:福山)
問い合わせ先 ecomate2002@yahoo.co.jp
WEBサイト http://ikoma.yamanoha.com/
参加通知書について 郵送による案内はありません。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆フォトロゲイニング生駒実行委員会 TEL090-3717-1116(担当:福山)
その他(お問合せ先)  
PR 【新しい生活様式を踏まえた NaviTabi生駒】
〜可能な限り非対面での開催〜

新型コロナウィルス感染症は収束したとは言えない状態ではありますが、世の中は少しずつ新しい生活様式に慣れてきているように思います。

新型コロナウィルス感染症の感染防止策を取ったうえで、これまでのような形で実施出来ればよいのですが、会場を使用し、開会式や表彰、閉会式を行い、万が一そこからクラスターが発生してしまった場合今後の大会の継続が危ぶまれてしまいます。

そこで、フォトロゲイニング生駒実行委員会では、会場に全員で集まって開会式や表彰式等を実施せず新しい生活様式を踏まえた、新しいイベントをNaviTabiアプリを使って開催してみようと考えています。
定員 合計100人先着順
※定員になり次第、締め切り
参加資格 【部門】
5時間の部(ソロのみ)
3時間の部(ソロのみ)
※グループでの行動は構いませんが、参加される方は保険の事もありますので、グループ全員が申込をしてください。
その他 【参加料金】
大人1人につき 2,200円(お子様の同伴は構いません)
受付場所 受付はありません。スタート場所は生駒駅中央改札口周辺とします。
持ち物 【参加者が用意するもの】
□スマートフォン
□モバイルチャージャー
□時計
□コンパス
□天候に応じて防寒着、雨具
□補給食、水
□保険証

【主催者が渡すもの】
特になし。
競技方法 【地図】NaviTabiアプリを使用

【日時】11月27日(金)〜30日(月)

【受付】受付はありません。

【スタート場所】生駒駅(厳密な場所はありません。中央改札口周辺でお願いします。)

【スタート時刻】各自の都合の良い時間にスタート

【制限時間】5時間又は3時間(どちらもソロのみ)

【フィニッシュ】制限時間を経過する前に各自でストップ(5時間を過ぎると1分ごとに50点減点です)

【フィニッシュ場所】自由です。(各制限時間内にゴール地点に到達してパンチしてください。)

【チェックポイントの通過確認】
CP付近に到達するとアプリが反応します。その後写真を撮影してください。
詳細は後日ホームページに記載させていただきます。

【結果の公表】
随時アプリ内で順位が表示されます。
期間終了後、HPにもまとめて掲載します。

【競技ルール】
1.ロゲイニング(NaviTabiアプリを使用した写真撮影によるロゲイニング)です。
2.競技エリアに40〜50個のチェックポイントが設けられています。
 チェックポイントを回る順番は自由です。各制限時間内にどれだけの得点を獲得できるかを競います。
 また、同点の場合はゴールタイムが速い方を優先します。
3.チェックポイントの位置と得点を記載した地図はNaviTabiアプリ上に表示されます。
4.競技中の移動は原則として自分の脚のみですが、今回はケーブル線の利用が可能です。
 (時刻表は配布しません、各自でご確認ください。また、乗車は自費となります。)
5.制限時間を過ぎると、1分毎に50点減点されます。また、30分以上の超過は失格となります。
6.スタート、フィニッシュは各自で操作してください。

【特別ルール】
ケーブル線の利用を認めます。
注意事項 ・郵送による案内はありません。
・立入禁止(地図上の赤の縦線または赤の×)には入らないで下さい。
・本大会は競技専用のエリアではなく、町で行われます。交通ルールの厳守、山野や道路へのゴミ捨て禁止、寺社仏閣の境内・衝突の危険がある場合は走らないなど、ご配慮をお願いします。
・参加者は自己の責任において体調を管理し、体調が悪くなった場合には競技を中止してください。
・本大会には、怪我につながる事故が発生する危険性が潜んでいます。本大会の特性上、事故や怪我の発生時において各自での対応が求められます。あらかじめご了承ください。
・イベント中、スタッフが撮影した写真をイベントの紹介に利用する場合があります。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。