申込期間 |
2020年09月29日〜2020年12月06日 |
開催場所 |
|
事務局住所 |
「走っていいことしよう!医療従事者支援バーチャルラン」運営委員会事務局
|
WEBサイト |
https://www.facebook.com/hasitte.iikoto;instagram:https://www.instagram.com/hasitte.iikoto/
|
参加通知書について |
参加通知のご連絡は、スポーツエントリーより12月11日にメールにてお送りさせていただきます。
参加Tシャツは、12月初旬頃の発送を予定しております。
未着の場合は、スポーツエントリーお問い合わせフォーム(https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry)よりお問い合わせください。
※その他ご不明な点などございましたら、、上記問い合わせフォームへお問合せください。 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
Tシャツお届けスケジュールのお知らせ
参加Tシャツのお届けのスケジュールは以下通りとなっております。
未着の方におかれましては、到着までもう少々お待ちいただきますようお願いいたします。
■11月29日(日)までにお申込み(参加費入金)いただいた方
⇒12月第2週に発送
■12月6日(日)までにお申込み(参加費入金)いただいた方
⇒12月第3週に発送
ご健康にご留意いただきながら、年末年始も支援のランで健やかにお過ごしください。
イベントコンセプト
私たちは、『Let’s run and do the right thing!』(走っていいことしよう!)
というコンセプトのもと、「走ることを通して社会貢献をすること」を目的に活動を開始します。
第1弾として新型コロナ感染症の対応に日々頑張っていただいている医療従事者の皆さまを支援する企画をリリースします。
1エントリーごとに「隔離服」1枚以上(枚数選択式)を参加者のご希望する都道府県の看護連盟様に寄付をします(隔離服は主催者より看護連盟様に発送します)
また、本企画のもう一つの取り組みとして、2km以上走行した際の記録(入力のみ)と、大会コンセプトTシャツを着用したスナップ画像を同時に申請していただくと、ランニンググッズなどが当たるプレゼント抽選に自動的にエントリーされます。
参加者の皆さまの画像を主催者にてSNS上に掲載し、「走っていいことをしている」という一体感を参加者同士で共有し、ムーブメントを高めていきます。
「走っていいことしよう!医療従事者支援バーチャルラン」運営委員会
日本看護連盟 大島敏子会長より ご参加の皆様へメッセージ
バーチャルランを楽しんで看護職を応援してください
暑さも遠のき、スポーツの秋到来です。思いっきり体を動かしたい、と思っている方も多いのでは?
この度、コロナ禍と闘う看護職を応援しようと、大会運営委員会の皆様が「走っていいことしよう! 医療従事者支援バーチャルラン『Let’s run and do the right thing』」を企画してくださいました。
応援Tシャツを着て走って、看護職に隔離服を贈ろうという大会で
私共の「ナーシングナウ」キャンペーンともコラボしています。
私も参加します。皆様ご一緒に看護で社会を健康にしましょう!
日本看護連盟会長 大島敏子 |
参加資格 |
参加当日3歳以上の健康な男女(未成年者の場合は保護者の同意が必要) |
その他 |
【募集人数】1,000名
※支援活動の為、定員上限は設けません
【種目】
フリーラン(2km以上走った後に、走行距離・記録を主催者へ申告します)
参加者が自由に決めたコースを2km以上走っていただきます
【参加費】
3,000円
1エントリーにつき参加Tシャツ1枚と寄付用「隔離服」1枚
(隔離服の追加のご寄付は1枚あたり1,000円で選択可能です) |
表彰 |
種目表彰はいたしません |
その他 |
【参加特典】
参加者には大会コンセプトがプリントされたTシャツと医療従事者に向けた支援メッセージをご記入いただけるメッセージ記入用紙が送付されますので、2km以上の走行距離・記録を申請すると同時に、Tシャツを着用してメッセージ記入用紙を持った状態で参加者のスナップ画像をアップデートすることにより、プレゼントの応募が完了となります。抽選でプレゼントを贈呈します。
期間中に何回も走っていただき、スナップ画像を申請いただくことができます。ただし、プレゼントの応募は一度のみとなります。
スナップ画像は公式Facebookページに主催者よりアップいたします。
参加者の皆さまから寄せられたスナップは以下の用途として使用させていただく場合がございますので予めご了承の上、ご応募ください。
【支援メッセージ募集】
医療従事者への支援メッセージを募集します。
みなさまから寄せられたメッセージは1枚の画像として加工され、当プロジェクトの達成記念として日本看護連盟にお届けする予定です。
■完成イメージ(※デザインは応募されたスナップ数などにより、予告なく変更となる可能性がございます)
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20201029160400654_message_board.jpg target=_blank> https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20201029160400654_message_board.jpg width=60% height=60% border=0>
以下のURLより支援メッセージ記入用紙(ご記入用フレーム)の印刷用データがダウンロード可能です。
参加者の皆さまにはコンセプトTシャツと一緒に記入用紙をお送りいたしますが、紛失や書き損じの際にご利用ください。
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20201029102702998_hashitte.pdf target=_blank>https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20201029102702998_hashitte.pdf |
規約 |
大会申込に際して、全ての参加者は下記の大会規約に同意いただくことが必要です。
1.主催者は、大会開催中の参加者自身の傷病や紛失、その他事故について一切の責任を負いません。バーチャルランという性質上、上記補償が付保できませんので、参加者ご自身で傷害保険に加入するなど自己責任のもと参加してください。
2.健康状態に留意し、十分なトレーニングをして大会に参加してください。心疾患等重大な疾病を患っている方は参加できません。
3.新型コロナウイルス感染リスクを抑えるため、それぞれの参加者が安全に走行・歩行ができる環境下を設定したうえで参加してください。
4.交通規則に則り、交通マナーや公共施設等の利用ルールを遵守し参加してください。
5.複数人数で走行・歩行する場合は、十分な距離を空けるなど周囲への配慮をお願いします。
6.体調が悪い場合は、決して無理せず参加を辞退してください。走行中でも体調に異常を感じたら、無理をせず中断するようにしてください。
7.いかなる理由があっても参加料および参加に際しかかった費用の返金はいたしません。
例)・大会に参加しなかった場合
・自己都合によるキャンセルを行った場合
・地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・高温等、主催者の責によらない事由で、大会が開催中止となった場合
8.家族・親族・保護者(参加者が未成年の場合)、または代表者がお申込みした場合も、本人が本大会への参加を承諾のうえ、申込したものとみなします。
9.申込時に登録した参加者本人が参加してください。代理での参加はできません。
10.主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し個人情報を取り扱います。なお、取得した個人情報は、プログラム編成及び作成、記録発表、公式ホームページその他大会運営及び必要な連絡等に利用します。
本大会はテレビ放送及びインターネットで動画配信を行うことがあります。
大会の映像・写真・記事・個人記録等は、主催者及び主催者が承認した第三者が大会運営及び宣伝等の目的で大会プログラム・ポスター等の宣伝材料、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット等の媒体に掲載することがあります。
大会の映像は主催者の許可なく第三者がこれを使用すること(インターネット上において画像や動画を配信することを含む)はお断りさせていただきます。使用したい場合は、大会事務局までお問合わせください。 |