申込期間 |
2019年09月20日〜2019年10月20日 |
開催場所 |
大分県 中津市三光地区
|
郵便番号 |
〒
871-0033 |
事務局住所 |
大分県中津市島田219-2
一般社団法人 中津耶馬渓観光協会
|
電話番号 |
0979-64-6565 |
FAX番号 |
0979-64-6611 |
問い合わせ先 |
info@nakatsuyaba.com
|
WEBサイト |
https://onsen-gastronomy.com/eventinfo/nakatsusannkou-20191026/
|
参加通知書について |
事前申込された方へのハガキ等での参加案内はございませんのでご注意ください。
■インターネット申込の場合
入金完了後、スポーツエントリーご登録時のメールアドレス宛にに届く「入金確認メール」「エントリー確認メール」をプリントアウトしたものあるいはメール画面を受付にてご提示ください。
■ファミポート申込の場合
店頭支払時に発行される「取扱明細兼受領書」が支払証明書となります。受付にて受領書をご提示ください。
■電話申込でコンビニエンスストア支払を選択された場合
店頭支払時に発行される「取扱明細兼受領書」が支払証明書となります。受付にて受領書をご提示ください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆一般社団法人 中津耶馬渓観光協会 TEL0979-64-6565 |
その他(お問合せ先) |
|
ONSEN・ガストロノミーウォーキングとは |
「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」とは、日本の魅力あふれる温泉地を拠点にして、その地域特有の「食」、「自然」、「文化・歴史」すべてをウォーキングによって、一度に「体感」できる新たなツーリズムです。
温泉地界隈の自然・歴史を感じながら「めぐって」、その土地の美味しいもの・お酒を「食べて(飲んで)」、そしてウォーキングの後には温泉に「つかって」と楽しんで頂くイベントとしてONSEN・ガストロノミーウォーキングを開催いたします。 |
定員 |
50人
※定員に達し次第、締め切り |
その他 |
■電話申込をご希望の場合はこちら
TEL:0570-039846(平日10:00〜17:30)
※音声ガイダンスの後「1」を押してください。
※お支払いの際は、参加費のほか別途スポーツエントリー利用料が必要です。
(受付方法によりスポーツエントリーの利用料が異なりますのでご注意ください)
[電話受付]参加費4000円まで300円、4001円以上は参加費の7%
[インターネット受付]参加費4000円まで200円、4001円以上は参加費の5% |
当日受付場所 |
八面山荘
大分県中津市三光田口3572-4 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
集合場所の八面山荘下駐車場をご利用ください。100台、無料 |
送迎バス |
中津駅から集合場所の八面山荘、ゴールの道の駅なかつ、金色温泉、八面山荘の駐車場、を循環するシャトルバスを運行する予定(無料/30〜45分間隔)
※シャトルバスの時刻は、交通事情等により前後することがあります。 |
宿泊問い合わせ先 |
【お問い合わせ先名】一般社団法人 中津耶馬渓観光協会
【TEL】0979-64-6565
【URL】https://nakatsuyaba.com/ |
当日受付会場・スケジュール |
[当日受付会場]八面山荘
[スタート地点]八面山荘
[ゴール地点] 道の駅なかつ
1)受付開始時間 9:30〜/出発時間10:00〜
2)受付開始時間 9:45〜/出発時間10:15〜
最終ゴール締切時間 15:00 |
ガストロノミーメニュー |
・唐揚げ
中津は「唐揚げの聖地」。アツアツの唐揚げを堪能
・ラガーまん
ラグビーワールドカップを記念したオリジナルのあんまん。ラグビーボールの焼き印はインスタ映え間違いなし
・日本酒or焼酎
中津市内で育った米や麦を材料にした日本酒or焼酎を提供予定
・ブルーベリーアイス
地元・三光にある三上農園で採れたブルーベリー。ジャージー牛乳とヨーグルトで仕上げられた逸品
・地元食の特別メニュー
鶏めし弁当
・はもカツバーガー
唐揚げと並ぶ中津市の名物。手軽にバーガーで柔らかい食感を堪能 |
景観ポイント |
・石舞台
畳152枚敷の大きさで、石舞台としては日本一の大きさを誇る巨石。古代巨石信仰の磐座(いわくら)で、昔、この石舞台で五穀豊穣・家内安全・病魔厄除などのために箭山権現に神楽を奉納したといわれています。
・コスモス祭り
ピンクや白、オレンジなど色とりどりのコスモスの数は、なんと3000万本。西日本一の規模を誇ります。なかには目にする機会が少ない珍しい品種も見られるほか、コスモスの花の色を使ってキャラクターや模様を表現したコスモスアートも作られ、見ごたえ十分です。会場はマルシェとなっていて、とてもにぎやかです。
・八面山
四方八方から見ても同じ姿を見せてくれる八面山は、中津市民の心のふるさとです。
ウォーキングの途中、何度も振り返りつつ仰ぎ見てみてください。 |
コース中のトイレ箇所(スタート・ゴール地点除く) |
3箇所 |
温泉ポイント |
金色温泉
緑豊かな山の斜面に添うように点在する九種類の露天風呂。無色透明の単純温泉。 |
事務局情報 |
【主催】一般社団法人 中津耶馬渓観光協会
【特別協力】一般社団法人 ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構 |
規約 |
【イベント規約・免責事項】
1.参加者は、イベントを円滑かつ安全に開催するために、主催者の定める諸注意事項、交通規制などを遵守するものとします。
2.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
3.自己都合による申し込み後の時間変更、キャンセルはできません。
4.自然災害、歩行困難な荒天、新型インフルエンザの流行等の不慮の災害が生じた場合、イベントを中止する場合があります。その場合、参加費の払い戻し及び交通費・宿泊費など個人負担の費用補償はできませんのでご容赦ください。
5.大会当日の開催可否につきましては、大会ホームページをご確認ください。
6.お酒を伴うイベントになります。適量を楽しみ、他の参加者の迷惑に当たる行為はご遠慮ください。(大声、一気飲み等の行為)
7.年齢認証のために身分証明書の提示をお願いする場合があります。また、飲酒をしての車・自転車等の運転は法律で禁じられています。公共の交通機関をご利用ください。
8.大会の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名)等の雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者および一社)ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構に属します。 |
服装・持ち物 |
歩きやすい服装・靴でご参加ください。帽子・雨具・飲み物・温泉入浴時のタオル等は各自にてご準備ください。
※複数のガストロノミーポイントでは飲み物を用意しております。 |
前回のイベントレポートURL |
https://onsen-gastronomy.com/eventreport/onsen/yabakei |
ONSEN騎士団認定について |
ウォーキングに参加申込みされた皆様を、『ONSEN騎士団』の会員に認定させていただきます。(※認定に際し、費用の発生はございません)
『ONSEN騎士団』とは、ONSEN・ガストロノミーツーリズムの応援団で、温泉をこよなく愛する方々を中心にご入会いただいております。
入会をご了承の際は、申込時に「入会する」にチェックをお願い致します。
『ONSEN騎士団』にはONSEN・ガストロノミーウォーキングなど最新の情報をお知らせ。
ONSEN騎士団会員専用サイト https://onsen-gastronomy.com/chivalric/
また、『ONSEN+』機能をご利用頂けます。
ONSEN+とは? https://onsen-gastronomy.com/lp/onsenplus/
ONSEN騎士団認定バッジをお送りしますので、ご住所は正確にご記入ください。
*氏名、住所、メールアドレル等の情報は運営会社の一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構に共有されます。
一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構ホームページ https://onsen-gastronomy.com/ |