申込期間 |
2019年07月23日〜2019年08月28日 |
開催場所 |
長野県 飯田市(7日)市内の指定寺院6か所・(8日)上村〜しらびそ高原
|
郵便番号 |
〒
263-0022 |
事務局住所 |
千葉県我孫子市布佐3265-59
NPOフレンドシップサイクル協会
|
電話番号 |
090-3209-0227(担当:小黒) |
問い合わせ先 |
oguro62@gmail.com
|
WEBサイト |
http://goshuin-ride.jp/
|
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆NPOフレンドシップサイクル協会 TEL090-3209-0227(担当:小黒) |
その他(お問合せ先) |
|
定員 |
両日[一般大人:ご朱印ライド&ヒルクライドプラン]7000円
7日のみ[一般大人:ご朱印ライド]6000円
[中学生:ご朱印ライド]3000円
[小学生:ご朱印ライド]2000円 合計200人
両日[一般大人:初心者サポートライダープラン]9000円/6人
8日のみ[一般大人:ヒルクライドしらびそ高原プラン]5000円/300人
[オプション:ヒルクライド下山用バス]1500円/25人
※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
【参加資格】
中学生以上で自転車に乗れる男女
小学生は父兄同伴の場合のみ認める
【参加条件】
大会規則を遵守し規程の参加料を支払い、自身で走行するための自転車を使用するものが参加できます。
※サポートプランは全寺社仏閣を巡る保証をするものではございません。あらかじめご了承のうえお申込みください。 |
コースの特徴 |
ご朱印ライド&ヒルクライドは今までにないスタイルのサイクリングイベントです。 コース、廻る順番は決められていません。指定された寺院を時間内に参拝してご朱印を頂いてください。 参加者には大会専用ご朱印帳を配布しますのでこれを使用してご朱印を頂いてください。 レースではありませんので、着順はつきません。完走を目指してください。 |
完走証説明 |
指定のご朱印を規定のご朱印帳にすべて頂いた方は完走証を発行します。
ヒルクライドについては参考タイムを発表します。(全クラス総合のみ) |
受付場所 |
[ご朱印ライド(9/7)]
喬木村多機能型施設「みんなの広場 アスボ」
〒395-1100 長野県下伊那郡喬木村小川6698
[しらびそ高原ヒルクライド(9/8)]
南信濃 梨元ていしゃば
〒399-1401 飯田市南信濃木沢494-1 |
受付時間(当日) |
[ご朱印ライド(9/7)]
10:30〜11:30
[しらびそ高原ヒルクライド(9/8)]
6:30〜7:30 |
その他 |
【大会内容】
[9月7日(土)]13:00〜18:00 ご朱印ライド
飯田市、下伊那郡6カ所のお寺を巡るサイクリング
距離:約45km
スタート/フィニッシュ:喬木村多機能型施設「みんなの広場 アスボ」
[9月8日(日)]8:00〜15:00 ヒルクライド
梨元ていしゃば〜ハイランドしらびそ〜梨元ていしゃば
距離:約49km
スタート/フィニッシュ:上村 梨元ていしゃば
※注意※
しらびそ高原までのコースは上級者向けです。経験の浅い方、体力に自信のない方はご遠慮ください。 |
駐車場説明 |
あり(無料) |
コース詳細 |
【訪問予定場所】(走行順、コースは参加者各自が選定します。)
1. 東照寺(とうしょうじ)
〒399-2221 飯田市龍江2409 TEL:0265-26-9405
2.文永寺(ぶんえいじ)
〒399-2611 飯田市下久堅南原1142 TEL:0265-29-8146
3.眞浄寺(しんじょうじ)
〒395-1107 喬木村小川7936 TEL:0265-33-2198
4.泉龍院(せんりゅういん)
〒399-3201 豊丘村河野3461 TEL:0265-35-2850
5.慈恩院(じおんいん)
〒399-3200 豊丘村伴野7757 TEL:0265-35-2578
6.保壽寺(ほうじゅうじ)
〒399-2221 飯田市龍江1734 TEL:0265-26-9252 |
競技方法 |
【走行方法】
(1)スタートは全員一斉となりますが、寺院への訪問ルート・順序は危険防止のため主催者から指示する場合がございます。その際は指示に従うようにお願いいたします。
(2)道路交通法に違反する行為は禁止となります。横に並走したり、集団で走行することは厳禁です。
(3)参加者は決められた時間までに、フィニッシュ地点に帰着するようにお願いします。決して無理に完走せず、余裕をもって走行してください。
(4)制限時間を過ぎた参加者(また明らかに過ぎると思われる方)は失格となります。その際役員の指示に従ってください。
※8日のしらびそ高原ヒルクライドの場合
個人別に規定時間内に時差スタートします
※フレームプレートの装着は進行方向右側に確実に固定してください。両日参加する方は同じ番号です。
大会終了後は受付へ返却をお願いします。 |
当日 |
[9月7日(土)]
10:30〜11:30 参加受付(喬木村多機能型施設「みんなの広場 アスボ」)
11:40〜11:50 スタート前ミーティング
12:00〜18:00 スタート/フィニッシュ(訪問場所 6か所 約45km)
15:00〜19:00 完走証発行(喬木村多機能型施設「みんなの広場 アスボ」)
[9月8日(日)]
6:00〜 駐車場オープン(南信濃 梨元ていしゃば)
7:00〜7:30 役員打合せ(南信濃 梨元ていしゃば)
6:30〜7:30 受付(南信濃 梨元ていしゃば)
7:30〜7:50 スタート前ミーティング(スタート地点:梨元ていしゃば)
8:00 スタート(全員時差スタート)
9:00〜 参考記録掲示(ハイランドしらびそ前)
15:00 終了(南信濃 梨元ていしゃば) |
その他 |
【運営事務局】株式会社オールトラスト
〒263-0022 千葉市稲毛区弥生町2-11 ハイブリッジビル203
TEL:043-388-0006 FAX:043-388-0007 |
規約 |
【注意事項】
ご朱印ライド&ヒルクライドは今までにないスタイルのサイクリングイベントです。 コース、廻る順番は決められていません。指定された寺院を時間内に参拝してご朱印を頂いてください。 参加者には大会専用ご朱印帳を配布しますのでこれを使用してご朱印を頂いてください。 レースではありませんので、着順はつきません。完走を目指してください。
本大会は下記の規約の承認が必要になります。内容を確認のうえ参加されますようお願いいたします。
本大会に参加するにあたり、以下の内容を承認いただき、参加されるようお願い致します。
1.大会主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従って頂きます。
2.ご自身の健康管理に細心の注意を払い、大会及びその他付帯行事の開催中、参加に当たって関連して起きた死亡、負傷、その他の事故の場合にも自己の責任において一切処理し、主催者、管理者、オフィシャル役員及びボランティア、係員並びに参加選手などの大会関係者を非難したり責任を問わない事をお誓いいただきます。尚このことは事故が主催者に起因した場合でも変わりありません。
3.大会及びその付帯行事の開催中、ご自身の所有品及び用具に関し一切の責任はご自身でお持ちいただきます。
4.大会に関する新聞、放送、放映などの報道及びスポンサー、主催者などに参加者自身のお名前及び画像データ等を自由に使用することを許可して頂きます。
5.豪雨、強風その他の気象条件又は止むを得ない理由により大会の中止又は内容が変更になることがございます。またその場合の参加費が返金されないことをご了承して頂きます。自己都合による不参加の場合も同様とします。
6.参加者個人の個人情報を主催者関連のイベント情報や各種サービスに関し、必要な範囲で利用することに同意して頂きます。
以上
【大会規則】
主催者が設けた規則を適用します。参加者は誓約書の提出が必要となります。
【車両基準】
【ROAD】【MTB】【小径車】【リカンベント】など平均時速が概ね20km以上を維持できるスポーツタイプの自転車※国内法で公道走行が認められない車両での参加はできません
【e-BIKE】日本国内での型式認定を受けた電動アシスト自転車で、輪径26インチ以上の多段変速仕様のものとする。
本大会は競技ではありませんので、参加者は一般の車両として道路交通法を順守すること。
メカトラブルによる事故等の防止の為、使用自転車は事前に整備して参加してください。
前照灯の装着を義務付けます。
ブレーキは最低2つ以上ついていること。
ハンドルバーの先はキャップされていて尖っていないこと。
DH、スピナッチタイプバーなどのハンドルバーの使用は認めます。
検車は行いませんが、役員が危険とみなした場合は出走出来ません。特にチューブラータイヤのリムセメントはしっかりと装着を確認して下さい。
△!自己責任において必ず整備して下さい!△
△!検車は行いませんが、役員が危険とみなした場合は出走出来ません。特にチューブラータイヤのリムセメントはしっかりと装着を確認して下さい。!△
【参加料金(定員)】
18才未満の出場者は、保護者の同意を必要とします。小学生は父兄同伴の場合のみ認めます。
走行には全員必ずヘルメットを着用して下さい。(JCF 公認ヘルメット又は同等の物を使用して下さい)またグローブの装着を強く推奨します。
代理出走は禁止します。
レース中の事故による負傷などについての応急処置は主催者側で行いますが、その後の処置は参加者の負担とします。
(健康保険証を持参して下さい)
また、参加者全員に傷害保険を掛けております。(治療費は自己負担。死亡・高度障害状態:358 万円、通院1日2700 円、入院 1日4500 円)
※傷害保険を申請する場合はメールにてご一報ください。(mail to...)従ってこの傷害保険の金額額以上の補償には応じられませんので、不足の方は各自で別途対応して下さい。
※大会以外の場所での事故に対しては、保険が適用されませんので予めご了承ください。
【ご朱印ライドについて】
大会スケジュールは予定です。変更する場合がございますのでホームページ、SNSなどを必ず確認下さい。
コースの選定、訪問順序はすべて参加者様ご自身で決めて頂きます。安全のためサポートライダーは皆様を援助するために伴走することがありますが、原則誘導・案内はいたしません。コース(帰路コース含む)はすべて交通規制されません。通行には十分ご注意ください。
指定の駐車場をご利用してください。
【ご朱印のもらい方】
(1)主催者が発行したオリジナルご朱印帳を使用すること。
それ以外を使用する場合は別途料金を払ってご朱印を頂いてください。
(2)チェックポイントに指定された各寺社では、マナーを守ってお参りしてください。他の参拝者の迷惑になる行為は厳禁です。
単にご朱印だけをもらうことはおやめ下さい。また、先方の都合により制限時間を設ける場合があります。
混雑防止のため整理券を発行する寺社もあります。順番を守るようお願いします。
(3)初穂料(ご朱印料)は決められた金額を自身でお納めください。おみくじ、絵馬などもすべて自己負担です。
(4)駐輪用のスタンドが用意されているところがありますので利用してください。本殿前、さい銭箱前など他の参拝者の妨げになるところは駐輪しないでください。
事故・盗難などにつきまして、一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
【走行方法】
(1)スタートは全員一斉となりますが、寺院への訪問ルート・順序は危険防止のため主催者から指示する場合がございます。
その際は指示に従うようにお願いいたします。
(2)道道路交通法に違反する行為は禁止となります。横に並走したり、集団で走行することは厳禁です。
(3)参加者は決められた時間までに、フィニッシュ地点に帰着するようにお願いします。決して無理に完走せず、余裕をもって走行してください。
(4)制限時間を過ぎた参加者(また明らかに過ぎると思われる方)は失格となります。その際役員の指示に従ってください。
【その他】
△!事故発生の場合、直接119番通報はお控えください。大会主催者070-3521-0008へ連絡するか、サポートライダーに伝えてください。緊急の場合で直接119番通報した場合は、必ず主催者へその旨速やかに連絡してください。
△!熱中症予防のためこまめな水分補給を行ってください。
△!故障、リタイヤなど途中で帰宅する方は必ず主催者へ連絡するか受付へ申し出てください。
△!フレームプレートの返却を忘れずにお願いします
△ パンク修理セット、サイクルスタンド、メカニック工具などは持参して下さい。 |