■開催中止のお知らせ(2018/11/22)
開催を中止いたします。
この件に関しましては、下記大会事務局までお問合せ下さい。
◆横浜海の公園冬マラソン事務局 TEL045-642-7400(平日10:00〜18:00)
【 エントリーの際のご注意 】
※20歳未満は保護者の同意が必要です。
■ファミリーまたはペア種目へ参加の場合
出走される代表者(1名)がお申し込みください。
(小学生以下を含む場合は、同伴される保護者1名がお申し込みください。)
(1人で参加の場合は、参加者本人がお申し込みください。)
ペア(相手)またはチームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ペア(相手)またはチームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。 ■駅伝へ参加の場合
チーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
|
 |
寒い冬を吹き飛ばせ!
横浜海の公園で本格的なマラソン&ビーチで運動会
2.5kmからフルマラソンまで個人6種目、駅伝ペアファミリー6種目
砂浜に1周800mのビーチコースを設定して運動会
楽しくてきつい砂浜ラン、ドリブルパスラン、直径1.3mの大玉転がし
注目の愛犬とフィットネスをするドッグRUNRUN
冬に1日で仲間と家族で楽しめます
ベストペアには横浜市長賞、ベストシニアランナーには市民局長賞があります。 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
▼個人 |
|
09:00 |
6,000円
|
|
09:00 |
5,500円
|
|
09:00 |
5,000円
|
|
13:30 |
4,000円
|
|
13:00 |
3,000円
|
|
13:00 |
2,500円
|
▼ペア(幼稚園以上) ※小学生以下は保護者の同伴が必要 ※参加料は1組分の料金です ※小学生以下と保護者ペアは、出走される保護者(1名)がお申し込みください |
|
13:30 |
5,000円
|
|
13:00 |
4,000円
|
▼2.5kmファミリー(1組1〜3人/幼稚園以上) ※小学生以下は保護者の同伴が必要 ※参加料は1組分の料金です ※出走される代表者(1名)がお申し込みください (小学生以下を含む場合は、同伴される保護者1名がお申し込みください) (1人で参加の場合は参加者本人がお申し込みください) |
|
13:00 |
3,000円
|
|
13:00 |
3,000円
|
|
13:00 |
3,000円
|
▼フルきずな駅伝(中学生以上/1チーム4〜12人) [参加料]チーム登録料2000円+1人2500円 ※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|
09:00 |
12,000円
|
|
09:00 |
14,500円
|
|
09:00 |
17,000円
|
|
09:00 |
19,500円
|
|
09:00 |
22,000円
|
|
09:00 |
24,500円
|
|
09:00 |
27,000円
|
|
09:00 |
29,500円
|
|
09:00 |
32,000円
|
▼30kmきずな駅伝(中学生以上/1チーム4〜10人) [参加料]チーム登録料2000円+1人2500円 ※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|
09:00 |
12,000円
|
|
09:00 |
14,500円
|
|
09:00 |
17,000円
|
|
09:00 |
19,500円
|
|
09:00 |
22,000円
|
|
09:00 |
24,500円
|
|
09:00 |
27,000円
|
▼ハーフきずな駅伝(中学生以上/1チーム4〜7人) [参加料]チーム登録料2000円+1人2500円 ※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|
09:00 |
12,000円
|
|
09:00 |
14,500円
|
|
09:00 |
17,000円
|
|
09:00 |
19,500円
|
▼浜で小運動会
※小運動会は保護者とのペアリングの上、幼稚園児以上 |
▼個人 |
|
10:15 |
2,500円
|
▼ペア(幼稚園児以上) ※小学生以下は保護者の同伴が必要 ※参加料は1組分の料金です ※出走される保護者(1名)がお申し込みください |
|
10:15 |
3,000円
|
|
10:00 |
2,000円
|
|
10:40 |
1,500円
|
▼1mileドッグRunRun(幼稚園児以上) |
|
11:00 |
2,500円
|
開催場所 |
神奈川県 横浜市金沢区 海の公園
|
郵便番号 |
〒
230-0073 |
事務局住所 |
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-5-57-105
イベント情報センター 横浜海の公園冬マラソン事務局
|
電話番号 |
045-642-7400(平日10:00〜18:00) |
FAX番号 |
045-633-7933(終日) |
問い合わせ先 |
info@outfitness.jp
|
WEBサイト |
https://earthrunclub.net/
|
参加通知書について |
ゼッケン番号・大会インフォメーションを記載した確認ハガキ・メールは、大会事局より大会1週間前頃発送します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆横浜海の公園冬マラソン事務局 TEL045-642-7400(平日10:00〜18:00) |
その他(お問合せ先) |
|
定員 |
○個人
[フル]80人 [30K]80人 [ハーフ]80人 [10K]100人 [5K]100人 [2.5K]50人
○ペア
[10K]20組 [5K]20組
○2.5Kファミリー 30組
○駅伝
[フル]20組 [30K]20組 [ハーフ]20組
<浜で小運動会>
○個人
[2mile砂浜ラン]20人
○ペア
[2mile砂浜ラン]20組 [1kmドリブルパスラン]20組 [1/2mile大玉転がし]12組
[1mileドッグRunRun]30組
※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
個人・駅伝は中学生以上の健康な男女(20歳未満は要保護者の同意書)
ペア・ファミリー種目・小運動会は保護者とのペアリングの上、幼稚園児以上 |
コースの特徴 |
[2.5km・5km・10km]公園内1周2.5kmコースを使用
[フル・30km・ハーフ]公園内1周3.014kmコースを使用、30km種目は1周目で距離調整する
[きずな駅伝]1人が何度何周走っても可、1本のタスキを全員でつないでゴール
[ペア・ファミリー]ペアは2人、ファミリーは3人で同時スタート、並走、同時ゴール
[ドリブルパスラン]2人でサッカーボールをパスしながら走ります。ボールの持込み可
[大玉転がし]2人で1.3mの大玉を転がす
[ドッグRunRun]小型犬は2頭まで、8kg以上は1頭。リードをオーナーが持って走る。30年登録済みに限る |
参加賞 |
【完走賞】Tシャツ・タオル・キャッシュバック券などから1品
※上記に加えフル完走者へフィニッシャータオル |
サービス |
【支給品】プログラム・記録証・ゼッケン・マラソン障害保険ほか |
表彰 |
総合3位まで決定次第、順次表彰式を行います。
全種目総合1〜6位に賞状、個人カテゴリー別1〜3位にメダル(駅伝は総合1〜3
位)、ペア・ファミリー・小運動会の完走者全員に完走メダル
【特別賞】
市長賞(もっとも楽しいウェアリングのペアまたはファミリー)
赤い靴賞(70歳以上で顕著な活躍をした選手) |
その他 |
【計測】
非接触型ICチップ(ゼッケンに張付けてあります)
※ICチップは完走後・リタイア後は必ずご返却下さい |
受付場所 |
金沢区海の公園 |
受付時間(当日) |
7:45〜各種目のスタートの30分前まで
※小運動会の受付は9:05〜 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
1064台/1時間310円(12時間最大1550円) |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)シーサイドライン・海の公園柴口駅より、会場まで徒歩3分 |
お車をご利用の場合 |
湾岸線「幸浦」出口から3km |
制限時間 |
○個人
[フル]6時間 [30K]4時間30分 [ハーフ]3時間 [10K]1時間30分
[5K]45分 [2.5K]30分
○ペア
[10K]1時間30分 [5K]45分
○2.5Kファミリー 30分
○駅伝
[フル]5時間 [30K]4時間 [ハーフ]3時間
<浜で小運動会>
○個人
[2mile砂浜ラン]20分
○ペア
[2mile砂浜ラン]20分 [1kmドリブルパスラン]15分 [1/2mile大玉転がし]10分
[1mileドッグRunRun]20分 |
給水 |
1か所(水分、スポドリ、マラソン梅干し他補助食)
※スペシャルドリンクデスクを用意しますので完走のために摂り慣れた食料飲料を準備いただくことをオススメします。 |
当日 |
07:00 開催決定公式ブログ発表
07:45 受付開始(各種目スタート30分前まで)
08:45 フル・30km・ハーフ開会式&競技説明会
09:00 フル・30km・ハーフスタート
◆浜で小運動会(受付開始9:05〜)
09:45 小運動会競技説明会
10:00 1mileドリブルランスタート
10:15 2mile砂浜ランスタート
10:40 1/2mile大玉転がしスタート
10:45 ドッグRunRun競技説明会
11:00 1mileドッグRunRunスタート
◆浜で小運動会終了
11:00 2.5km・5km・10km受付開始
12:30 2.5km・5km競技説明会
13:00 2.5km・5kmスタート
13:05 10km競技説明会
13:30 10kmスタート
15:00 競技終了 |
規約 |
【規約】
1.一旦申込んだのちの自己都合によるキャンセルは、当協会の規定による一部返金になります。募集期限内に事務局にご連絡ください。
2.主催者の責によらない事由(地震・風水害・降雪・事件ほか)で大会が中止になった場合、参加費の返金等は一切行いません。
3.治療中の疾病、既往症、障がいの有無などより競技に影響がある場合は事前に事務局に申し出てください。状況によって医師の診断書を求められることがあります。
4.当協会が発行したキャッシュバック券等のサービス券を利用する場合、公式サイトより事務局に連絡してください。
5.年齢や性別等の虚偽申告、申込者以外の出場(不正出場)は認めません。
6.種目の変更やメンバーの変更は事務局まで申し出てください。料金不足分は大会当日の本部デスクでお支払ください。
7.主催者は、大会期間中の疾病や紛失、他の事故に際し応急処置を除いて一切の責任を負いません。
8.大会に参加されない方へのプログラム、ゼッケン、大会資料の発送は行いません。
【諸注意】
1.大会当日は一般の公園利用者やランニング愛好者がいます。実行委員会が配置した警備員、コース誘導員の指示に従って一般利用者と衝突しないように十分に注意してください。基本的には一般の方が優先となります。
2.参加選手は指定の受付時間(競技スタート時間の30分前まで)に選手登録を必ず行い、誓約書と健康アンケートに署名して提出してください。
3.荷物の管理は自己責任でお願いいたします。本部テントに選手用の手荷物保管場所を確保しますが、貴重品等は参加者ご自身の責任で管理してください。
4.計測で使用するICチップを紛失した場合、実費(2,000円)を請求させていただきます。
5.途中休憩・途中棄権等は給水ポイントで申し出て下さい。救助車で迎えに行きます。またコースに配置された競技役員・誘導スタッフに申し出られても適応に対応いたします。
6.男女の更衣室テントを用意しますのでご利用ください。
7.コインロッカーはありますが、数に限りがあります。
8.持ち込んだゴミは各自責任をもって持ち帰ってください。
9.砂浜でビーチバレーの大会をやっています。ご注意下さい。
10.ゼッケン番号・大会インフォメーションを記載した確認ハガキ・メールは大会1週間前頃発送します。 |
その他 |
【中止の決定】
雨天決行。但し、競技運営が開催が困難と判断された場合、競技委員長が中止を決定します。 |
|