第1回 LOVE LIKE 本牧市民公園マラソン

開催日: 2018年03月24日(土)開催

申込期間: 2018年02月05日〜2018年03月11日  



【 エントリーの際のご注意 】

■1km親子ペアランに参加する場合
出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

■42.195kmフルマラソンリレー・21.0975kmハーフマラソンリレーに参加する場合
※参加料は、下記の通りです。
 [42.195kmフルマラソンリレ]高校生以上3,500円/1人
 [21.0975kmハーフ]高校生以上3,240円/1人
 [42.195kmフルマラソンリレー・21.0975kmハーフマラソンリレー]中学生以下2,500円/1人

※下記手順に従い、チーム代表者(1名)がお申し込みください。
<申込手順>
(1)「参加申込をする」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)メンバー選択画面でチームの代表者(1名)を選択
(3)種目選択画面にて参加人数の種目その他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(4)「必要情報の記入に進む」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。

※種目の人数とチームの内訳「その他(基本料金など)」が一致しない場合は、必要情報入力画面へ進むことが出来ません。


第1回 LOVE LIKE 本牧市民公園マラソン 1.会場は、デイープな横浜を感じらる三溪園に隣接した横浜本牧市民公園のランニングコース。 フラットで、緑と海を感じる横浜LOVELIKEな人気のコース。駐車場が大きいのも魅力です。 2.芝生広場に自由にテントターフを設置してチームの拠点を設置できるので大人気!(大会本部の指示にしたがってください) 3.たっぷりな制限時間です!初心者からシリアスランナーまで満足なフラットコース 4.ゴール後暖かい振る舞いサービスあります(予定) 5.完走証・賞状は人気のデジタル版!大会サイトよりダウンロードできます。

種目
参加料
(申込み期間)
▼個人走
20km:男子(18歳以上)
3,780円
20km:女子(18歳以上)
3,780円
10km:男子(18歳以上)
3,240円
10km:女子(18歳以上)
3,240円
5km:男子(中学生)
2,500円
5km:男子(高校生以上)
2,900円
5km:女子(中学生)
2,500円
5km:女子(高校生以上)
2,900円
▼1km親子ペアラン
[参加資格]A:保護者と小学生のペア、B:保護者と未就学児のペア
※保護者は20歳以上
※一緒に走ること

※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください
1km親子ペアランA:保護者と小学生のペア
3,780円
1km親子ペアランB:保護者と未就学児のペア
3,780円
▼42.195kmフルマラソンリレー(1チーム4〜15人)
[部門]一般(年齢性別不問)、職場(18歳以上・性別不問・同一職場で構成)

※参加料:高校生以上3500円/1人、中学生以下2500円/1人
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください
42.195kmフルマラソンリレー:4人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:5人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:6人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:7人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:8人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:9人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:10人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:11人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:12人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:13人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:14人で参加
参加人数による
42.195kmフルマラソンリレー:15人で参加
参加人数による
▼21.0975kmハーフマラソンリレー(1チーム4〜12人)
[部門]一般(年齢性別不問)、職場(18歳以上・性別不問・同一職場で構成)

※参加料:高校生以上3240円/1人、中学生以下2500円/1人
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください
21.0975kmハーフマラソンリレー:4人で参加
参加人数による
21.0975kmハーフマラソンリレー:5人で参加
参加人数による
21.0975kmハーフマラソンリレー:6人で参加
参加人数による
21.0975kmハーフマラソンリレー:7人で参加
参加人数による
21.0975kmハーフマラソンリレー:8人で参加
参加人数による
21.0975kmハーフマラソンリレー:9人で参加
参加人数による
21.0975kmハーフマラソンリレー:10人で参加
参加人数による
21.0975kmハーフマラソンリレー:11人で参加
参加人数による
21.0975kmハーフマラソンリレー:12人で参加
参加人数による

申込期間 2018年02月05日〜2018年03月11日
開催場所 神奈川県 横浜市 本牧市民公園
事務局住所 LOVE LIKE SPORTS 事務局
電話番号 045-530-4758(平日10:00〜18:00)
問い合わせ先 support@llsports.jp
WEBサイト https://onewaymusi9.wixsite.com/llstop/llrhonmoku
参加通知書について 大会1週間前を目安に参加通知メールを送ります。チームの場合は代表者の方へ送ります。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆LOVE LIKE SPORT 事務局 TEL045-530-4758(平日10:00〜18:00)
その他(お問合せ先)  
定員 [リレー]100組
[個人走]200名
[親子]50組
※定員になり次第、締め切り
コースの特徴 本牧市民公園1.665kmを周回する平坦快適のコース
※工事など安全を優先する必要が発生した場合コースが一部変更になる場合がございます。
記録計測 あり
参加賞・完走賞 【参加賞】あり
サービス 無料ストレッチサービス・トレーナー相談コーナー設置(予定)
※雨天、強風等で設定できない場合があります。
表彰 [個人走・親子ペア]各部3位
[リレー]各種目総合1〜3位及び各部門1位(総合1〜3位除く)
その他 【申込締切日】
[インターネット締切日]2018年3月11日(日)
[事務局締切日]2018年3月9日(金)
受付場所 本牧市民公園 芝生広場
受付時間(当日) 9:00〜9:50
その他 【開会式】10:00〜
※開会式に先立ち9:50〜リレーチーム代表者ミーティングを行います。芝生広場にお集まりください。
駐車場 あり
駐車場説明 316台(1時間200円、以降30分毎100円)
※24時間利用可能
電車・バスをご利用の場合 (電車)JR京浜東北根岸線「根岸駅」より市営バス54・91・97番で約8分「本牧市民公園前」下車
制限時間 [20K]3時間30分
[10K]2時間
[5K]1時間
[親子ペア]20分
[42Kリレー]4時間
[21Kリレー]2時間30分
給水 コース上1K所、及びゴール付近に一カ所設置
キロ表示 あり
コース詳細 [スタート・フィニッシュ]本牧市民公園芝生広場
※スタートの5分前にスタート地点にお集まりください。安全を考慮してウェーブスタートの場合あります。
その他 【当日の緊急連絡方法】
警報等の発令等により大会中止の場合は、5時までに大会公式サイトに告知します。
当日緊急連絡は、参加通知でご案内します。
注意事項 ・受付近くに親子ペア・個人走参加者用荷物置き場サービス。貴重品は各自管理をお願い致します。
・会場の公園に更衣室・シャワールーム・ロッカーがあります。
・リレーチームは、荷物預りがございませんので各チームで管理をお願いいたします。
・公園会場での荷物紛失に関しまして大会主催者は責任を負いかねますので何卒ご了承ください。
規約 【大会規約】
大会申込者は、下記大会規約すべての項目に同意をして参加しなければなりません。
大会エントリーをされた方は下記大会規約すべての項目に同意をしたとして扱われます。
1.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
2.大会申込者は、地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による大会開催前の中止決定、開催内容の縮小および、開始後の途中中止のいずれにおいても参加料は返金されないことを了承します。また、中止等に至った場合、主催者は参加賞の配布及び完走証発行など可能な対応します。ただし、状況により参加賞配布や完走証発行が出来ない場合がありますので、この点においても大会申込者は主催者の判断および決定に従います。
3.大会申込者は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.大会申込者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
5.大会申込者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.大会申込者は、天候の急変や会場周囲で発生した火災等を含む緊急事態を含むあらゆる事態による、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.大会申込者は、大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.大会申込者の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して一切の責任を負いかねます。
10.大会申込者は、大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。当該大会の映像・写真・記事・記録等の掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.リレーはチーム編成とし、走順・周回数は自由とします。チームは一般男子、一般男女混合などの種別があります。男女混合は最低1名以上女子の参加が条件です。ペアリレーの組合せは男女、男子、女子などの種目があります。ペアリレー男女の種目に男子のみ、女子のみで出走することはできません。大会当日を含め、このことが判明した場合、参加者は大会主催者の指示に従っていただきます。
13.リレーは1人最低1周以上走り、次走者にリレーします。1人何周走っても構いません。ただし、全チームメンバーは最低 1回の走行を条件とします。
14.たすきリレーは決められたゾーン内で行って下さい。
15.コースの途中でタスキをリレーする事はできません。
16.代理出走は認められません。
17.機械計測の場合、タイム計測及び周回チェックは計測チップを使用します。その為、ランナーの皆様は必ず、計測チップが装着されているか確認の上、出走してください。また、大会参加者は、この計測チップが一時的に大会主催者より貸与されていることを理解し、大会当日に返却しなかった場合、後日大会事務局へ郵送等により返却することを誓約します(送料は参加者負担)。なお、計測チップを紛失した場合はその理由の如何にかかわら
ず大会事務局からの請求に従い、4,320円の支払いをすることにより弁償することに同意します。
18.主催者は、カメラマンを配置して参加者の走行時や表彰の様子などを撮影、その写真を閲覧または販売するサービスを行う場合があります。また、このサービスは確実に全参加者の撮影を保証するものではなく、撮影ができなかったことに関する一切の責務は主催者にはないものとします。
19.参加者は、本大会に出場するに当たり、公序良俗に反する以下の行為を行わないことに同意し、主催者が本規約に違反していると判断した場合は、直ちに競技出場を禁止され、直ちに会場外へ退出することに従わなければならなりません。また、この処分を受けても、エントリー料金は一切返金されないことにあらかじめ参加者は同意します。
 1)上半身および下半身裸、またはそれに近い恰好で出場すること
 2)奇声を発したり、他参加者へ脅威を与えるような言動を行う行為
 3)出場するにあたり、不要かつ他参加者へ脅威を与えるような物を会場に持ち込み、または身に着ける行為
 4)上記各項に類するあらゆる行為。
20.大会主催者が、サービスまたは販売物として参加者へアルコール飲料を提供する場合、参加者は、飲酒運転、年齢制限および他人への迷惑行為について当然のことながら、自己責任でルールを守らなければなりません。大会主催者は一切この件について責を負わないことに参加者は同意します。
21.大会に際しては大会ルールを厳守して、参加者の皆様が安全にレースができ、楽しめる大会になるようご協力ください。
以上
規約更新日:平成29年6月1日

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。