申込期間 |
2017年11月01日〜2018年01月12日 |
開催場所 |
三重県
|
郵便番号 |
〒
519-4392 |
事務局住所 |
三重県熊野市井戸町796 熊野市役所観光スポーツ交流課
サイクルデイin熊野実行委員会事務局
|
電話番号 |
0597-89-4111(内線461) |
FAX番号 |
0597-89-3742 |
問い合わせ先 |
sports-en@city.kumano.mie.jp
|
WEBサイト |
http://cycledayinkumano.wixsite.com/kumano
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
KINAN Cycling Teamと早春の熊野路をサイクリング! |
定員 |
【A】クリニック+サイクリング77km 20人
【B】プレミアム20km(クリニック付き) 30人
【C】エンジョイ50km 100人
【D】チャレンジ77km 30人
【前夜祭】夕食交流会 30人 |
参加資格 |
自転車愛好者(交通ルールを順守し、本コースを制限時間内に完走できる自信のある方)
*使用する自転車は、ロードバイクに限ります。
※【B】コースのみクロスバイクでの参加を認めます。
*イベント時の写真をホームページや新聞等への掲載に同意いただけることを参加条件とします。
*18歳未満の参加は保護者の同意が必要です。 |
申込方法 |
ホームページのWEB申込みをご利用いただくか、申込書をE-mail、FAX又は郵便にて事務局まで送付してください。
参加費は、銀行振込又は事務局へ直接納入してください。
【振込先】
金融機関名:第三銀行 熊野市役所出張所 普通預金 2104651
口座名義人:サイクルデイin熊野実行委員会(サイクルデイインクマノジッコウイインカイ)
*参加費の入金は、申込みと合わせて速やかにお願いします。
*申込・入金確認ができた方には、1月中旬を目途に受付票等の詳細書類を発送いたします。 |
宿泊案内 |
宿泊ご希望の方は、参加申込書へ宿泊希望人数を記入してください。
*Aコース宿泊先は、下記の旅行業者が「三重県立熊野少年自然の家」を手配いたします。B〜Dコースの方は、別途宿泊先を手配いたします。
*宿泊料金は宿泊先へ当日直接お支払いください。
*料金等は旅行業者より後日お知らせいたします。
※Aコース宿泊料金は1,500 円/人程度(1泊朝食付)です。
*Aコース宿泊先は、12人部屋の相部屋となりますのでご了承ください。
■宿泊手配
(有)熊野市観光公社 〒519-4324 三重県熊野市井戸町653-12
【三重県知事登録旅行業第2-301 号 国内旅行業務取扱管理者 宮田覚子】 |
コース詳細 |
【A】1泊2日のミニ合宿!クリニック+チャレンジサイクリング77km(獲得標高1422m)
1日目はKINAN の選手が講師を務めるクリニックを受講しステップアップ!2日目は超激坂の八鬼山越えを含む過酷な難コースに挑む!自転車三昧の充実の2日間!(学生向けクリニックとの併催となります。)
【B】プチクリニック付き!プレミアムサイクリング20km(獲得標高421m)
KINAN の選手から直接ポジションチェックを受けてからサイクリングを楽しむプレミアムプラン!
海岸線を走るショートコースなので、初心者でも安心して楽しむことができます。
【C】熊野の景色を満喫!エンジョイサイクリング50km(獲得標高1001m)
熊野の海・山・川・すべての景色を味わうことのできる満喫コースです。アップダウンを繰り返す海岸線は距離以上の走り応え!
【D】過酷な熊野路に挑戦!チャレンジサイクリング77km(獲得標高1422m)
リアス式海岸の特有のアップダウン、超激坂の八鬼山越えや難関の矢ノ川峠を越える過酷な上級者向けコース!制限時間内(関門あり)に走りきる自信のある人だけお申し込みください。 |
当日 |
■2月3日(土)
8:30〜9:00 受付(東紀州(紀南)広域防災拠点)
9:15〜11:30 開講式、実践的講習会
12:00〜12:40 昼食(三重県立熊野少年自然の家)
12:40〜17:40 ポジションチェック等講習会
17:40〜19:00 休憩・入浴
19:00〜20:30 夕食交流会
■2月4日(日)
8:00〜8:30 受付
8:30〜8:45 開会式
9:00〜13:00 サイクリング
12:00〜14:00 昼食交流会
14:00 閉会式・記念撮影 |
注意事項 |
注意事項等、詳細はホームページに掲載していますので、必ずご確認ください。 |
参加費の返金について |
入金後のキャンセルのほか大会中止や内容の変更等、いかなる場合においても返金しませんので、予め御了承ください。 |
会場 |
■2月3日(土) サイクルクリニック
東紀州(紀南)広域防災拠点 三重県立熊野少年自然の家
■2月4日(日) サイクリングin熊野
熊野市立新鹿小中学校グラウンド |