開催場所 |
福島県 会津若松市 多目的広場(旧陸上競技場)
|
郵便番号 |
〒
965-8601 |
事務局住所 |
福島県会津若松市東栄町3-46(会津若松市観光課内)
会津若松市ONSEN・ガストロノミーウォーク実行委員会事務局
|
電話番号 |
0242-39-1251 |
FAX番号 |
0242-39-1433 |
問い合わせ先 |
kanko@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
|
WEBサイト |
http://onsen-gastronomy.com/
|
参加通知書について |
事前申込された方へのハガキ等での参加案内はございませんのでご注意ください。
■インターネット申込の場合
入金完了後、スポーツエントリーご登録時のメールアドレス宛に届く
「入金確認メール」をプリントアウトしたものあるいはメール画面を受付にて
ご提示ください。
■電話申込でコンビニエンスストア支払を選択された場合
店頭支払時に発行される「取扱明細兼受領書」が支払証明書となります。
受付にて受領書をご提示ください。
■電話申込でクレジットカード払いを選択された場合
身分証明書を持参の上、当日受付にて氏名をお伝えください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆会津若松市ONSEN・ガストロノミーウォーク実行委員会事務局 TEL0242-39-1251 |
その他(お問合せ先) |
|
参加費 |
大人・小人同額 2,000円
※初回特別のモニター料金(通常4,000円予定)となりますので、参加される方はアンケートへのご協力をお願いいたします。 |
参加資格 |
7km程度の距離を歩ける方。
注意:コース表示・距離数は目安のものです。当日は、地図を見ながら自由にチェックポイントを巡っていただきます。
国籍、年齢、性別等は一切問いません。大会のきまりやマナー、交通ルールを守れる人。ただし、小学生以下は保護者の、歩行が困難な方は介助者の同伴が必要です。 |
コース |
スタート・ゴール 多目的広場(旧陸上競技場) |
当日受付会場・スケジュール |
[会場名]鶴ヶ城公園 多目的広場(旧陸上競技場)多目的広場(旧陸上競技場)
[住所]〒965-0807 福島県会津若松市城東町1
1)当日受付 10:00〜/出発 10:30〜 ※時間差スタート ※10:15開会式開催
2)当日受付 10:30〜/出発 11:00〜 ※時間差スタート
3)当日受付 11:00〜/出発 11:30〜 ※時間差スタート
最終ゴール時間 16:00 |
ONSEN・ガストロノミーウォーキングとは |
「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」とは、日本の魅力あふれる温泉地を拠点にして、その地域特有の「食」、「自然」、「文化・歴史」すべてをウォーキングによって、一度に「体感」できる新たなツーリズムです。
温泉地界隈の自然・歴史を感じながら「めぐって」、その土地の美味しいもの・お酒を「食べて(飲んで)」、そしてウォーキングの後には温泉に「つかって」と楽しんで頂くイベントとしてONSEN・ガストロノミーウォーキングを開催いたします。 |
ガストロノミーメニュー |
協賛、続々決定!!
(6)上杉の陣(第1庁舎)にて、
福島県会津農林事務所様より、参加者限定で米袋(天のつぶ300g)の振る舞い実施が決まりました!!
また、あいづ食の陣実行委員会様より、
会津地鶏、会津産コシヒカリ、お酒の協賛が決まりました!
それに伴い、メニューも増えました!
(11)ゴール(鶴ヶ城公園多目的広場)において、
会津地鶏のグリルも実施いたします!!
(1)スタート・・・金賞受賞酒で乾杯
全国新酒鑑評会にて5年連続金賞受賞数日本一のふくしまの酒。
その半数以上が会津地域のお酒です。自慢の逸品をご賞味あれ。
(2)鶴ヶ城会館・・・こづゆ
会津地方の郷土料理と言えばこれ!内陸の会津で、海産物の乾物を使用。
現在でも祝いの席では必ず提供されます。
(3)蒲生の陣(第2庁舎)・・・茶菓子、茶、酒
千利休の高弟としても知られた、蒲生氏郷。
茶室麟閣は千利休の息子・小庵が会津に残した茶室として知られる。
その会津の地で、当時に思いを馳せながら、お茶を一服
(4)保科の陣(市民広場)・・・小菊かぼちゃスープ、中将
小菊かぼちゃは、会津古来の在来種である会津伝統野菜の一つ。
しっとり甘い、優しい味のスープ。
(5)末廣・・・ 酒
会津を代表する酒蔵の一つ。
訪ねて楽しい酒蔵としても有名!
(6)上杉の陣(第1庁舎)・・・握り飯、鰊の山椒漬け
武士出陣時の携帯食はやはり、これ。
今年、収穫されたばかりの会津の米を、会津の郷土料理「鰊の山椒漬け」とともにご堪能あれ!
(7)御薬園・・・薬草茶
会津松平庭園として国の名勝に指定されている御薬園。
現在も多くの薬草が栽培されている。
(8)武家屋敷・・・てんぷら饅頭
蕎麦で有名な会津若松市強清水の茶屋街の名物。
天ぷらにすると餡の甘さが増し、また、醤油をつけてたべるのもおすすめ。
(9)川床(原瀧)・・・酒、田楽
市街地から数kmのところにある東山温泉。
そこに流れる湯川の傍らで、地酒と田楽をどうぞ。
(10)東山温泉観光協会・・・ジュース
地元のフルーツを使用したジュースをどうぞ。
(11)ゴール・・・地鶏スープ、地鶏グリル、酒、蜂蜜ヨーグルト
会津が誇る約500年の歴史を持つ「会津地鶏」
ブロイラーの2倍以上の飼育期間をかけて育つ、希少な逸品。
また、食後には会津産蜂蜜と会津で育った乳牛ヨーグルトのマリアージュをお楽しみください! |
景観ポイント |
○【末廣酒造嘉永蔵】
展示企画:うるし その可能性と未来
NIKKEIプラス1「訪ねて楽しい日本酒の蔵元」全国一位に輝いた末廣酒造嘉永蔵を展示会場に、
全国の漆芸を学ぶ大学で生み出された漆の特色を活かしたアート作品の数々が集結します!
まちの歴史を刻んだ建造物と漆作品が放つ魅力のコラボレーションをぜひご覧ください。
○【松本家蔵】
展示企画:うるし その可能性と未来
かつて酒蔵だった松本家の蔵をこの期間だけ特別公開し、全国の漆芸を学ぶ大学で生み出された漆のアート作品を展示しています。まちの歴史を刻んだ建造物と若い感性が創る漆作品の融合をぜひお楽しみください。
○【会津若松市文化センター】
展示企画:−斎藤清 没後20年− 斎藤清とふくしまの版画家たち
没後20年を迎えた斎藤清先生の作品を50点ほど展示するとともに、福島県版画会員や県内で創作発表をしている版画家の作品を展示する展覧会です。
県内の版画芸術の素晴らしさをぜひ感じてください。 |
温泉ポイント |
コース内では、東山温泉の2ヶ所の足湯を利用できます。 参加賞として、東山温泉・芦ノ牧温泉の入浴割引券を差し上げます。 |
服装・持ち物 |
動きやすい服装・雨具・飲料水をご準備ください。 |
交通案内 |
(電車)磐越西線・会津若松駅より徒歩40分、車10分、バス30分
(バス)「鶴ヶ城三の丸口」下車、徒歩1分/「文化センター前」下車、徒歩1分
(車)会津若松ICより20分
(飛行機)仙台空港、福島空港、新潟空港等ご利用下さい。
URL: https://www.aizukanko.com/access/ |
駐車場 |
200台(無料) |
宿泊に関するお問い合わせ先 |
会津若松観光ビューロー
TEL:0242-23-8000 URL: mail to... |
そのほか、大会事務局からのお知らせ |
問合せ:会津東山温泉観光協会 TEL0242-27-7051
芦ノ牧温泉観光協会 TEL0242-92-2336
※宿泊案内・宿泊割引のご案内のみ |
イベント規約・免責事項 |
1.参加者は、イベントを円滑かつ安全に開催するために、主催者の定める諸注意事項、交通規制などを遵守するものとします。
2.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
3.自己都合による申し込み後の時間変更、キャンセルはできません。
4.自然災害、歩行困難な荒天、新型インフルエンザの流行等の不慮の災害が生じた場合、イベントを中止する場合があります。その場合、参加費の払い戻し及び交通費・宿泊費など個人負担の費用補償はできませんのでご容赦ください。
5.大会当日の開催可否につきましては、大会ホームページをご確認ください。
6.お酒を伴うイベントになります。適量を楽しみ、他の参加者の迷惑に当たる行為はご遠慮ください。(大声、一気飲み等の行為)
7.年齢認証のために身分証明書の提示をお願いする場合があります。また、飲酒をしての車・自転車等の運転は法律で禁じられています。公共の交通機関をご利用ください。
8.大会の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名)等の雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。 |