箱根山フォトロゲイニング

開催日: 2017年9月23日(土)、24日(日)開催

申込期間: 2017年06月20日〜2017年09月10日  



【 エントリーの際のご注意 】

※会場の都合で参加人数に制限があります。しかしできる限り多くの方にご参加いただきたいため2日間同じ内容で行います。23日(土)か24日(日)か、どちらにエントリーされるかをお選びください。
※各部門とも2〜5名(チーム内に必ず20歳以上の成人を1名以上含むこと)
※ファミリーはチーム内に必ず中学生以下の子供を1名以上を含むこと

【部門】男子、女子、混合、ファミリー
■申込方法について
※参加料は大人(高校生以上)は3,000円/1人当り、中学生以下は1,500円/1人当り、未就学児は無料です。
※下記手順に従い、必ず出場されるチーム代表者(1名)がお申し込みください。
<申込手順>
(1)「参加申込」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)種目選択画面にて参加人数の種目その他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(3)「参加申込」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。

※種目の人数とその他(基本料金など)で選択した参加人数が合わない場合は、申し込みフォームへ進むことが出来ません。


箱根山フォトロゲイニング 都内からのアクセスもよく、四方八方を山に囲まれた世界でも知られる日本有数の温泉街、箱根。魅力的な地形と多くの観光スポットがあり、フォトロゲイニングに最適なフィールドです。 富士箱根伊豆国立公園の箱根エリアが競技エリアです。箱根ジオパークにも含まれ、多くのジオサイトがチェックポイントに?!外輪山もエリアに入るハードなコース? 箱根ロープウェイ・箱根登山ケーブルカー・箱根登山鉄道を利用できます。乗り物をフル活用して6時間、箱根を満喫してください。 会場の都合で参加人数に制限があります。しかしできる限り多くの方にご参加いただきたいため2日間同じ内容で行います。どちらかにご参加ください。 初開催の箱根山フォトロゲイニングを存分にお楽しみください。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
■9月23日(土)開催
6時間クラス:9/23(土)参加【2名】
10:00
参加人数による
6時間クラス:9/23(土)参加【3名】
10:00
参加人数による
6時間クラス:9/23(土)参加【4名】
10:00
参加人数による
6時間クラス:9/23(土)参加【5名】
10:00
参加人数による
■9月24日(日)開催
6時間クラス:9/24(日)参加【2名】
10:00
参加人数による
6時間クラス:9/24(日)参加【3名】
10:00
参加人数による
6時間クラス:9/24(日)参加【4名】
10:00
参加人数による
6時間クラス:9/24(日)参加【5名】
10:00
参加人数による

申込期間 2017年06月20日〜2017年09月10日
開催場所 神奈川県 足柄下郡箱根町元箱根164 箱根ビジターセンター
郵便番号 〒 410-0836
事務局住所 静岡県沼津市吉田町14-12 神部ハイツII-1A
箱根山フォトロゲイニング実行委員会
電話番号 055-939-8131(※問合せは緊急時以外E-Mailでお願いします)
FAX番号 055-939-8131
問い合わせ先 himawariroga@gmail.com
WEBサイト https://www.nwfphotoroga.com/
その他(お問合せ先)  
定員 各日50チーム
※定員になり次第、締め切り
表彰 各部門1位〜3位、特別賞

【部門】
■男子[20歳以上の成人を1人以上含む男性のみで構成されていること]
■女子[20歳以上の成人を1人以上含む女性のみで構成されていること]
■混合[20歳以上の成人を1人以上含む男女で構成されていること]
■ファミリー[20歳以上の成人と中学生以下の子供を1人以上含んでいること]
手荷物預かり あり
参加通知書について 参加通知は、大会事務局より大会10日ほど前に、代表者にメールで案内をお送りします。
※次のアドレス「mail to...」を受信できるようにしておいてください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆箱根山フォトロゲイニング実行委員会 TEL055-939-8131
※問合せは緊急時以外E-Mail(mail to...)でお願いします。
持ち物 【必携】
デジタルカメラ(カメラ付き携帯電話可。その場で画像が確認できるカメラであること。)
携帯電話(緊急連絡用)、筆記用具
【任意】
時計、雨具、コンパス、電卓(得点計算用)、保険証
駐車場 あり
駐車場説明 会場には50台ほど停められる無料駐車場がございますが、一般のお客様もご利用されるため、できる限り公共交通機関をご利用ください。また会場の駐車場が満車の場合は徒歩5分ほどのところに有料の駐車場もございます。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。