申込期間 |
2025年03月26日〜2025年06月01日 |
開催場所 |
神奈川県 足柄下郡 真鶴岩海岸 特設会場(スタート・ゴール地点)
|
郵便番号 |
〒
102-0085 |
事務局住所 |
東京都千代田区六番町1-1恩田ビル3階
一般社団法人日本スポーツコミュニケーション協会
|
電話番号 |
03-5212-8981 |
FAX番号 |
03-5357-1475 |
問い合わせ先 |
info@japan-sca.or.jp
|
WEBサイト |
https://x.gd/YJO0p
|
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆一般社団法人日本スポーツコミュニケーション協会 TEL03-5212-8981 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
東京からは1.5時間でアクセス可能な、静かで泳ぎやすい綺麗なビーチです。源頼朝が出航した事でも有名なこの浜で一緒にオープンウォータースイムを楽しみましょう!
真鶴半島唯一の砂浜の岩海岸は入り江にあるため、比較的に波も静かで、小さなお子様連れでも楽しめるのも特徴です☆ |
定員 |
[750m]200人
[1500m]200人
[3000m]200人
[3000mリレー]50組
※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
16歳以上の男女。 |
記録計測 |
あり |
参加賞 |
大会記念Tシャツ |
表彰 |
総合表彰 個人:各種目上位1〜3位(男女別) 団体:上位1〜3位
年代別表彰 個人:各種目上位1〜3位(男女別)
※団体は男女別年代別区分無しで表彰
※年代別メダルは後日郵送致します。
※年代別表彰は大会当日の年齢です。 |
その他 |
■会場・施設情報
[ロッカー]受付近くに手荷物をおいておくテントを設置いたします。(貴重品を除く)
[トイレ]あり
[シャワー]水シャワーあり(無料)
[更衣室]本部横に着替え用テント(男女別)を設置。
[周辺売店]なし
[周辺レストラン]なし |
受付場所 |
〒259-0202 神奈川県足柄下郡岩海岸海水浴場
真鶴岩海岸 特設会場 |
受付時間(当日) |
[750m、1500m]09:00〜10:30
[3000m、3000mリレー]10:30〜12:00 |
その他 |
【事前配布物】(大会の10日前〜一週間前までに郵送します)
1)大会誓約書
2)指定スイムキャップ
3)大会記念Tシャツ
4)その他 宿泊施設のご案内等のチラシ
【当日の選手登録について】
・「記入済み大会誓約書」を受付まで持参し必ず選手登録を行ってください。
選手登録後に受付テント横にてナンバリングを行います。(ご自身で書かれても大丈夫です)
・スイムキャップは指定のものをお配りしておりますので当日忘れないように気を付けてください。
※もし、忘れてしまった場合は当日500円で購入できます。
※お届けした際にスイムキャップに不備があった場合は協会へご連絡ください。
当日破損してしまった場合は受付にて破損してしまったスイムキャップと新しいものを交換いたします。 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
旧小学校庭を駐車場として解放しております。
30台程度(小学校跡を開放・無料)※雨の場合使用不可
110台程度(小学校が埋まった場合or雨の場合は駅前駐車場をご利用ください。有料) |
電車・バスをご利用の場合 |
JR真鶴駅からバス約5分、岩海岸下車、徒歩すぐ |
お車をご利用の場合 |
小田原厚木道路小田原西ICから約20分 |
宿泊案内 |
宿泊施設情報(真鶴ナビ)
https://www.manazuru.net/accomodation/ |
エイド |
本部に給水所を設けております。
また参加選手には、焼きそばなどの軽食をご用意しております。 |
制限時間 |
[750m]1時間
[1500m]1時間
[3000m]2時間
[3000mリレー]2時間 |
その他 |
◆中止基準
1)海水温が18度以下の場合
2)風速がレース海上で10m以上あるか、競技中にその恐れがあると判断された場合
3)雨や霧などの影響により著しく視界が悪い場合(目安として海上にて500mを基準として判断)
4)台風・地震・津波等自然災害が発生した場合又はその恐れのある場合
5)その他、競技開催判定委員会が競技の実施が無理と判断した場合 |
当日 |
09:00〜 選手登録受付(1)<750mの部、1500mの部>(10:30まで)
【大会誓約書兼健康アンケート】を受付まで持参し必ず選手登録を行ってください。
※スイムキャップは事前郵送
※計測タグは当日スタート前に配布(受付での配布はございません)
09:00〜 浜辺清掃活動(09:30まで)
ゴミが落ちていたら積極的にゴミ袋・箱へ入れてください。 浜辺のクリーン活動にご協力ください。
09:30〜 公式ウォームアップ(10:00まで)
ウォームアップを行います。レスキュー隊のガード範囲で行ってください。
10:30〜 開会式(10:50まで)
ぜひ、ご参加ください。
10:30〜 選手登録受付(2)<3000mの部、3000mリレーの部>(12:00まで)
【大会誓約書兼健康アンケート】を受付まで持参し必ず選手登録を行ってください。
※スイムキャップは事前郵送
※計測タグは当日スタート前に配布(受付での配布はございません)
10:50〜 入水確認・競技説明(1)<750mの部、1500mの部>(11:00まで)
計測タグを受け取り、スタート位置にお並びください。
11:00 スタート!<750mの部、1500mの部>
浜辺からのいっせいスタート
11:30〜 表彰<750mの部、1500mの部>
男女別総合入賞者の表彰式を行います。
※レースと並行いたします。
※年代別入賞者へのメダルは後日郵送いたします。
12:10〜 入水確認・競技説明(2)<3000mの部、3000mリレーの部>(12:20まで)
入水確認として直前に計測タグを配布します。タグを受け取り、お並びください。
12:30 スタート!<3000mの部、3000mリレーの部>
浜辺からのいっせいスタート
14:00〜 表彰<3000mの部、3000mリレーの部>
男女別総合入賞者の表彰式を行います。
※レースと並行いたします。
※年代別入賞者へのメダルは後日郵送いたします。
14:30〜 全競技終了(予定)・閉会の辞
浜辺清掃活動
ゴミが落ちていたら積極的にゴミ袋・箱へ入れてください。 浜辺のクリーン活動にご協力ください。 |
注意事項 |
・本レースにつきましては、海水温21度以上の場合、ウェットスーツを着てレースに出場された方が入賞された場合、表彰対象外といたします。
・レースは必ず指定のスイムキャップ、計測タグを着用しなければなりません。
・当日の天候状況により、種目・距離の変更または競技の中止があることをご了承ください。 |
規約 |
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
4.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。 |