フリーライド、謎解きライド、グループライドともに1名(タンデムは2名一組)からご参加できます。
また、保護者1名参加に対して10歳以上の小学生2名まで(タンデムは10歳以上1名まで)無料でご参加いただけます。
なお、中学生は保護者の同意が必要です。
|
 |
6月1日(日)申込開始予定
東京夢舞いポタリングは「ユニバーサル(すべて人々)で目抜き通りを祭り気分で粋にインターナショナルに自転車散歩を楽しむ」をテーマとして2008年から開催され今年17回目を迎えます。
暑い夏が終わり日差しも和らぎ清々しい風が流れる東京、オリンピックメイン会場となった神宮外苑をスタートして高級住宅街の広尾・麻布十番、日本を代表するオフィス街の麻布台・虎ノ門、歴史と文化を感じる東銀座・築地・人形町、問屋やスポーツ街の神田・飯田橋、市ヶ谷から四谷・信濃町を通り神宮外苑へゴール、都心の名所やグルメスポットを自転車散歩で楽しみましょう!。
ライドスタイルはお一人でもお友達やファミリーでも楽しめる「フリーライド」、クイズポイントを巡る「謎解きライド」、初めての方でも安心して楽しめるライドリーダー先導の「グループライド」の3つからお好みのスタイルでお楽しみください。
※車でご来場される方へ
会場周辺の駐車場として絵画館駐車場をお勧めします。収容台数396台で普通車1日1回1,600円です。5:30から入庫可能、予約はできません(詳しくは明治神宮外苑ホームページをご覧ください)。 |
|
オプション名 |
金額 (申込み期間) |
【寄付】継続的なNPO法人の運営を実現するため夢舞いポタリングに寄付する |
3,000円 |
継続的なNPO法人の運営を実現するため、夢舞いポタリングの理念に賛同し応援していただける方から寄付金を募集しております。寄付していただける方は口数の入力をお願いします。
※1口3000円で、最大99口までご寄付いただけます。 |
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
▼フリーライド
フリーライドマップ(コースマップとスマフォ地図アプリ)を頼りに走ります。
ライドリーダー(先導)や立哨(誘導)による走行管理/サポートはありません。 |
|
10:00 |
4,500円
|
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される代表者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
フリーライド:タンデム自転車2名(保護者と10歳以上の小学生1名) |
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
▼謎解きライド
謎解きライドマップ(コースマップとスマフォ地図アプリ)を頼りにポイントを巡るライドです。競技ではありません、
ポイントの取得や表彰はありません。またライドリーダー(先導)や立哨(誘導)による走行管理/サポートはありません。 |
|
10:00 |
4,500円
|
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される代表者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
謎解きライド:タンデム自転車2名(保護者と10歳以上の小学生1名) |
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
▼グループライド
スタートからゴールまでライドリーダー(先導)1名と5〜10人程度のグループで走ります。 |
|
10:00 |
4,500円
|
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
【参加資格】 :※出場される代表者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
グループライド:タンデム自転車2名(保護者と10歳以上の小学生1名) |
【参加資格】 :※出場される18歳以上の保護者(1名)がお申し込み下さい。
※参加料は1組分の料金です。 |
|
10:00 |
4,500円
|
申込期間 |
2025年06月01日〜2025年09月30日 |
開催場所 |
東京都 新宿区霞ヶ丘町1 明治神宮外苑 絵画館前
|
郵便番号 |
〒
160-0011 |
事務局住所 |
東京都新宿区若葉1-6 あかつきビル3010号室
東京夢舞いマラソン実行委員会
|
WEBサイト |
https://www.tokyomarathon.jp/
|
参加通知書について |
参加通知書(参加のご案内)は、大会事務局より開催日7日前頃に発送予定です。
この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ下さい。
◆東京夢舞いマラソン実行委員会
※お問合せは、HP(http://www.tokyomarathon.jp/)に掲載のメールアドレスよりお問い合わせください。 |
その他(お問合せ先) |
※お問合せは、HP(http://www.tokyomarathon.jp/)に掲載のメールアドレスよりお問い合わせください。 |
定員 |
[フリーライド]100名
[謎解きライド]75名
[グループライド]50名
※先着順、定員に達し次第締め切り |
参加資格 |
大会当日年齢10歳以上で交通規制を行わない一般公道を自転車で安全に走るため以下を満たす方、障がいをお持ちの方も参加いただけます。
(1)交通ルールを遵守し自転車マナーをもって安全に自転車で走れる方
(2)走行中はヘルメット着用しスマートフォンの操作や注視せずイヤフォンを装着しない方
(3)配布のコースマップと各自持参のスマートフォン(Googleマップ)を活用して走れる方
(4)マシントラブルや事故、怪我など、突発的な事象に自己で対応できる方
(5)夢舞いポタリングが掲げる3つのルールに賛同いただける方
バスや歩行者を待つゆとり 信号や危険と思ったら止まる勇気 ハンドサインや声で伝えるやさしさ |
参加賞 |
毎年デザインが変わる記念Tシャツ |
持ち物 |
【装備・持ち物】
自転車は公道を安全に走れる自転車であれば、ロードバイク、小径車、リカンベント車、クロスバイク、軽快車、アシスト車、タンデム自転車、ハンドバイク(ハンドサイクル)、シェア自転車など、車種を問わずに参加することができます。また自転車用ヘルメットと地図と位置を確認できるスマートフォンが必須です。
(1)自転車は前後にブレーキがあり、前照灯と尾灯(リフレクタ可)、ベル装着が必須、安全に安心して走れるように事前に専門店等で整備した上でご参加ください。
(2)自転車用ヘルメットを正しく着用して走行することが必須、自転車用グローブやアイウェアの着用を推奨します。
(3)メンテナンスブースやサポートカーはございません、パンク等のトラブルに対応できるように予備チューブなどの簡易部品と携帯工具等をご用意ください。
(4)QRコードを読取りGoogleマップが閲覧できるスマートフォンをフリーライドは必須、謎解きライドはグループ内で1名以上必須です。
(5)チャイルドキャリア、トレーラーを取り付けた自転車、また特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)は参加できません。 |
コース詳細 |
交通規制を行わない一般公道で神宮外苑⇒広尾⇒古川橋⇒麻布十番⇒赤羽橋⇒虎ノ門⇒新橋⇒東銀座⇒築地⇒水天宮⇒神田⇒神保町⇒飯田橋⇒四谷⇒神宮外苑の約26kmです。
名所旧跡やグルメポイントを楽しみましょう。なお交通規制やその他諸事情により変更になることがあります。 |
当日 |
08:30 受付開始
09:30 開会式
09:45 種目別ブリーフィング
10:00 スタート 種目別に順次スタート
都心のサイクリングをお楽しみください
13:30 ゴール オープン
13時30分から17時までに会場にお戻りください、ゴール通過後に受付で参加証を受取り解散
17:00 ゴール クローズ
※途中で走行を中断し17時までに会場に戻らない場合は参加案内記載の緊急連絡先へ必ず一報してください。 |
その他 |
【東京夢舞いマラソン実行委員会について】
NPO法人東京夢舞いマラソンは、「市民主導であらゆる市民アスリートに開かれた、マラソンを中核としたスポーツイベントの運営を通じて、参加する市民アスリートのみならず、それを楽しむ一般市民によって都市を活性化すること」を目的としております。なお実行委員会/事務局を含めすべてボランティアの協力により開催されています。 |
注意事項 |
【注意事項】
(1)コースマップやスマートフォン(Googleマップ)は、必ず安全な場所で停止してから確認・操作してください。
(2)東京都条例でスマートフォンの運転中操作/注視禁止、イヤフォンは安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえない状態で運転することは禁止されています。
(3)途中走行を中断して17時までに会場に戻らない場合は参加案内記載の緊急連絡先へ必ず一報してください。
(4)参加中はスタッフの指示に従い、協力をお願いします。交通規則、大会規則を守らない場合やスタッフから警告を受けても改善されない場合は参加をとりやめていただく場合があります。
(5)ごみは各自持ち帰っていただくようお願いいたします。
【留意事項】
(1)シェア自転車の用意はありません。利用者は会場近隣のシェア自転車ポートから各自でレンタルしてください。
(2)参加するための装備品レンタルはありません、自転車用ヘルメットなど準備の上参加ください。
(3)駐車場の用意はありません。車でお越しの場合は会場周辺の有料駐車場(絵画館駐車場等)をご利用ください。
(4)酒気帯び/酒酔いの方は出走できません、疑いがある方は検査させていただく場合があります。
【保険/事故対応】
(1)イベント中の怪我は主催者が加入した大会開催傷害保険による保険給付が受けられますが、原因の如何を問わず限度以上の補償には応じられません。
(2)万一に備え健康保険証(コピー可)の携帯をお願いします。
(3)イベント開始(スタート)前・解散(ゴール)後は大会開催傷害保険が適用されませんのでご注意ください。
(4)歩行者や自動車など、第三者および参加者同士等の賠償事故(交通事故)については必ず警察へ連絡を行い、参加者本人で対処いただきます。 |
規約 |
(1)参加資格、コース、持ち物、注意事項についてあらかじめ熟読し、理解して申込ください。
(2)お支払いいただいた参加料は天候不良、天災、事件、事故等による中止の場合でも返金いたしません。
(3)申込み後の種目変更(同時開催される東京夢舞いマラソンへの変更)、およびキャンセルはできません。
(4)参加者は自らの責任において健康管理を行い、大会当日体調がすぐれない場合は参加を辞退してください。
(5)大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
(6)主催者は個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し大会運営にあたります。 |
参加費 |
フリーライド、謎解きライド、グループライド 共に1名(タンデムは2名一組)4,500円
保護者1名参加に対して10歳以上の小学生2名まで(タンデムは10歳以上1名まで)無料 |
会場 |
https://maps.app.goo.gl/uZuhZBxCCq5GGMr89 |
|