開催日 | 2016年10月2日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 長崎県壱岐市 |
申込期間 | 2016年5月16日(月) 10:00 ~ 2016年8月26日(金) |
申込期間 | 2016年5月16日(月) 10:00 ~ 2016年8月26日(金) |
---|---|
開催場所 | 長崎県壱岐市 |
郵便番号 | 108-0014 |
事務局 | 東京都港区芝5-2-1 星野ビル2階 壱岐ウルトラマラソン実行委員会事務局 |
電話番号 | 0570-033-233(10:00~17:00) |
FAX番号 | 03-5439-6899 |
エントリー事務局 | JTB九州コミュニケーション事業部 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜1-1-35 新KBCビル4階 TEL092-712-0700 FAX092-751-9200 |
コースの特徴 | 100kmという長距離を1周回で設定できるので、ランナーの「走ってみたい」という意欲をかき立てるだけでなく、島内中央部の幹線道路を利用することなくコース取りが出来る壱岐ならではのコースロケーションです。また主に海沿いを走るため、錦浜や清石浜などの美しいオーシャンビューはもちろん、猿岩や小島神社など多くの観光名所も楽しむことができる魅力的なコースとなっています。 |
受付場所 | 壱岐文化ホール |
受付時間(前日) | 12:00~18:00 |
制限時間・関門 | [100K]14時間 [50K]7時間 ※関門に制限時間を設けます。その場合強制的に途中棄権となります。 ※各関門の制限時間でリタイアしたランナーは、収容車でゴール会場まで運びます。 ※閉門場所および、時間は予定。最終案内及びホームページにてご案内します。 |
キロ表示 | 壱岐島内4カ所(郷ノ浦町、芦辺町、勝本町、石田町) |
給水 | 11カ所 ※レストステーション含め17カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各男女別1~8位、年代別男女1~3位、特別賞 |
参加賞 | Tシャツ |
交通案内 | ・高速船 ジェットフォイル [料金]博多-壱岐(片道)大人4040円、小人2020円(6~11歳) [所要時間]1時間5分 ・フェリー [料金]博多-壱岐(2等片道)大人1980円、小人990円(6~11歳) 唐津-壱岐(片道)大人1900円、小人950円(6~11歳) [所要時間]博多-壱岐:2時間10分、唐津-壱岐:1時間45分 ・飛行機 オリエンタルエアブリッジ [料金]長崎-壱岐(片道)大人10100円、小人5250円(3~11歳) [所要時間]30分 ※船舶料金は割引前の料金です。飛行機につきましては割引証はございませんが早割があります。 また、申込用紙作成時の料金になりますので、変更になる可能性もございます。 |
駐車場 | あり(有料) |
宿泊案内 | 【壱岐市観光連盟】 TEL0920-47-3700 |
定員 | [100K]500人 [50K]500人 ※定員になり次第、締め切り(先着順) |
申込締切日 | 【インターネット締切日】2016年8月26日(金) 【事務局締切日】2016年8月29日(月) |
前夜祭 | 10月1日(土)前夜祭開催 会場:壱岐文化ホール(中ホール) 時間:16:00~17:00 |
スタート地点 | [100K]壱岐文化ホール [50K]壱岐島開発総合センター |
参加条件 | ・各部門とも制限時間で完走できる18歳以上の健康な方 ・健康診断を受ける等体調の管理はご自身で行い、体調には万全を期して臨むこと ・大会規約、参加条件・注意事項に同意いただけること ・参加者の個人情報は実行委員会にて管理されること、および大会前・大会終了後、大会に関する情報や公式ホームページに関わる情報をメールマガジンや郵送物を通じてご案内する場合があることを承諾していただけること |
注意事項 | 1.大会当日の参加申込は受け付けておりません。 2.入金先着順の定員制大会です。エントリー成立は入金時になります。 3.「参加通知書」を申込者様に送付いたしますので、記載内容をご確認いただき、必ず受付の際にご持参ください。 4.何らかの事由で大会の中止等が発生する場合の通知方法などについては、その都度主催者が判断し決定いたします。※詳細は[中止・中段の判断]をご覧ください。 5.参加申込をされる際には、大会規約ならびにエントリーWEBサイトの該当のエントリー規約をお読みください。 6.申込代表者は、参加者の締結に関する一切の代理権を有しているものとみなします。参加者へ情報の周知もお願いいたします。 7.参加に伴うけが、事故等について、主催者は応急処置のみを行います。また参加者が他にあたえた損害については、主催者は責任を負いません。 8.万が一に備えて、健康保険証(コピー可)を持参してください。 9.大会当日までに天候・その他事由によりコースの利用ができなくなった場合、コース変更になる場合があります。予めご了承ください。 10.本大会のコースはランナー専用ではありません。コース上にはスタッフがおりますが、各自で自転車や歩行者と接触しないよう、安全歩行を心がけてください。 11.一般車両の出入り口では、状況に応じてランナーストップを行いますので、必ずスタッフの指示に従ってください。無理な走行は禁止いたします。 12.コース安全確保のため、ランナーのみの参加となります。自転車での伴走も出来ません。 13.参加賞は、前日(全種目)にお渡しさせていただきます。お申し込み後、参加を断念され受付にお越しにならなかった場合は、参加賞のお渡しはできません。(後日送付はいたしません) ●参加者は左側走行を原則として遵守し、他の歩行者や車両の邪魔になるような行為は禁じます。 ●参加者の応援伴走や車両での応援は大会や道路の安全上禁止します。発見した場合、参加者の走行を中断します。 ●自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルは受付できません。また、過剰入金、重複入金の返金は致しません。 ●地震、荒天、風水害、河川の急な増水、事件、事故、その他の理由により、大会を縮小、中断、中止する場合がありますが、その場合でも参加料の返金は一切致しません。上述以外でも、主催者が大会開催可否を決定する場合があります。 |
中止・中断の判断 | ◇大会開催前の中止判断 ・大会の中止判断につきましては、次の基準により決定いたします。判定会議の招集(大会前日の16時及び当日の4時)により判断いたします。 ア)地震、風水害、降雪、事件、事故、疫病等による開催縮小により大会運営が困難と予測できる場合 イ)雷雨、その他荒天により大会当日において警報発令が予測できる場合 ・告知方法 ア)大会HP及びJTBスポーツステーション等のエントリーサイトWEB上に中止の告知 ◇大会開催当日の中止判断 ・大会当日の中止判断につきましては、次の基準により決定いたします。 ア)地震、風水害、降雪、事件、事故、疫病等による開催縮小により大会運営が困難と予測できる場合 イ)雷雨、その他荒天により大会当日において警報発令が出た場合 ウ)地震その他の自然災害により開催が不可能と判断される場合 |
大会参加規約・誓約事項 | ●お申込みの際は、下記記載されている項目をよくお読みの上、ご承諾いただき自己責任においてお申込み、出場ください。大会参加に関しては、十分にトレーニングを行い、事前に健康診断を受診するなど、体調には万全の配慮をした上でご参加ください。 ●参加者は、大会中および付帯行事の開催中に負傷した場合、またはこれらに基づいた後遺症が発生した場合、あるいは死亡したした場合においても、その原因の如何を問わず、大会に係わるすべての大会関係者に対する責任の一切を免除いたします。また、参加者に対する補償は大会に掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承します。従って、参加者自身・参加者の遺言執行人・管財人・相続人・近親者などのいずれからも、参加者が被った一切の傷害について賠償請求・訴訟およびそれらのための弁護士費用などの支払請求を一切行わないことを誓います。 ●参加者は、走行中に参加者が被害者又は加害者となる事故が発生した場合、原因の如何を問わず、自己責任において処理し主催者及び責任者に責を帰さないことを誓います。また、主催者により続行に支障があると判断された場合は中止勧告を受け入れます。参加者が大会中に負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、参加者に対し処置が施されることを承諾し、その処置の方法および結果に対しても異議を唱えません。 保険内容は、死亡・後遺障害419万円、入院(日額)2000円、通院(日額)1000円です。補償内容に不安がある方は、各自で新たに保険に加入されるようお願いいたします。 ●自己都合による申込後の種目変更、キャンセルは受付できません。また、過剰入金、重複入金の返金はいたしません。 ●地震、荒天、風水害、河川の急な増水、事件、事故、その他の理由により、大会を縮小、中断、中止する場合がありますが、その場合でも参加料の返金等は一切いたしません。上述以外でも、主催者が大会開催可否を決定する場合があります。 ●参加者は、参加者の肖像・氏名・住所・年齢・競技歴及び自己紹介などの個人情報が、大会主催者が作成するウェブサイト、大会パンフレット、大会に関連する広報物、報道並びに情報メディアにおいて使用されることを了解し、付随して主催者が制作する印刷物・ビデオ並びに情報メディアなどによる商業的利用を承諾します。 ●申込者の個人情報は主催者および企画運営者にて適切に管理し、申込内容の確認・連絡、記録発表(ランキング等)、次回大会の案内その他大会に関するサービス提供のために利用します。これらは大会協賛・協力・ 関係団体を通じて行うことがあります。また、主催者・企画運営者・大会協賛・協力・関係団体の各サービス案内のために利用することもあります。なお、個人を特定できない統計情報を作成し、よりよいサービスを提供するため事業に活用することもあります。 ●貴重品は各自の責任で保管してください。 主催者は盗難・紛失の責任を負いません。 ●会場へお越しの際は、環境への配慮及び渋滞緩和を防ぐためバス(公共交通機関)をご利用ください。また公共交通機関の遅延や道路混雑等を理由とした参加料の返金等には応じられません。 ●走路は一般の利用者の皆様もいらっしゃいますので、十分注意してください。主催者、大会運営者の指示、誘導には従っていただき競技にご参加ください。 ●公共の場所を利用しますので、ごみ等は各自で責任を持って処分してください。 ●記録計測用のICチップを紛失された場合、紛失費用をご負担いただきます。 ●大会当日発行される完走証の順位は暫定順位となります。正式な順位は後日ホームページで公開する大会結果といたします。なお、完走証の再発行は行いません。 ●その他規則は本大会の申し合わせ事項により行います。規則や係員の指示に従わない場合は失格の対象になる場合があります。 ●参加者は左側走行を原則として遵守し、他の歩行者や車両の邪魔になるような行為は禁じます。 ●参加者の応援伴走や車両での応援は大会や道路の安全上禁止します。発見した場合、参加者の走行を中断します。 |
個人情報の取扱いについて | 主催者は、個人情報の取扱いについて個人情報保護に関する法令等を厳守し取扱います。なお、参加者の個人情報については参加通知書の送付、記録一覧への氏名・都道府県・クラブ名等の記載、次年度のパンフレット送付などに利用しますので、予めご了承ください。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より9月16日ごろに発送予定です。 当日お忘れにならないようにくれぐれもご注意ください。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆壱岐ウルトラマラソン実行委員会事務局 TEL0570-033-233/10:00~17:00 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
100km:18歳以上 | 05:30 | 15,000円 | 受付終了 |
50km:18歳以上 | 10:30 | 10,000円 | 受付終了 |