開催日 | 2005年5月4日(水)開催 |
---|---|
開催場所 | 埼玉県庄和町 庄和町総合公園 |
申込期間 | ~ 2005年3月24日(木) |
申込期間 | ~ 2005年3月24日(木) |
---|---|
開催場所 | 埼玉県庄和町 庄和町総合公園 |
郵便番号 | 344-0117 |
事務局 | 埼玉県北葛飾郡庄和町大字金崎616 庄和町体育館内 庄和大凧マラソン大会実行委員会事務局 |
電話番号 | 048-746-6111 |
FAX番号 | 048-746-6188 |
WEBサイト | http://www.town.showa.saitama.jp/section/shougai-gakushuu/tai/oodako-m.html |
エントリー事務局 | 庄和大凧マラソン大会エントリーセンター 〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9 TEL03-3714-7924 |
大会PR | 今大会は、新潟県中越地震被災地での本格的な復興活動が取り組まれる 時期であることから、被災地への支援の気持ちを込め、復興支援チャリティ マラソン大会とさせて頂きます。全国の皆さんと共に、スポーツの力で社会 に貢献できればと思っています。走って社会に貢献しませんか? 大会日前後には日本一の大凧あげ祭りも開催されます。 |
コースの特徴 | 田園風景を見下ろしながら江戸川堤防を走るフラットなコースです。 |
受付場所 | 庄和町体育館 |
受付時間 | 8:00~9:30 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 5カ所・4km毎(ハーフ) |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~10位 |
参加賞 | オリジナルTシャツ(毎年デザイン一新) |
サービス | 飲料水 |
抽選会 | あり |
売店 | あり |
交通案内 | (電車)東武野田線・南桜井駅より徒歩15分 (送迎バス)南桜井駅より運行あり |
駐車場 | 200台(無料) |
大会の前回参加人数 | 【合計:4248人】 内訳(ハーフ2369人、10K1209人、5K551人、2K119人 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン 男子(39歳以下、40代、50代、60歳以上)、女子(39歳以下、40代、50歳以上)/制限3時間 |
10:00 | 3,000円 | 掲載のみ |
10km 男子(39歳以下、40代、50代、60歳以上)、女子(39歳以下、40代、50歳以上)/制限3時間 |
10:00 | 3,000円 | 掲載のみ |
5km 男女別(39歳以下、40代、50代、60歳以上)、男女別中学生/制限3時間/中学生1500円 |
10:05 | 3,000円 | 掲載のみ |
2km 男女別小学生(4~6年)/制限3時間 |
10:05 | 1,500円 | 掲載のみ |