開催日 | 2001年6月24日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 鳥取県日野郡日南町 |
開催場所 | 鳥取県日野郡日南町 |
---|---|
郵便番号 | 689-5211 |
事務局 | 鳥取県日野郡日南町霞785 にちなん100Kmマラソン実行委員会事務局 |
電話番号 | 0859-77-1117 |
WEBサイト | http://www.town.nichinan.tottori.jp/ |
PR | 今年から開催される話題の大会です。何と言っても特別賞がすごい! 3月21日現在で既に430名のエントリー(残り70名です)お早めにお申込ください!! |
制限時間 | 100km/14時間30分 37km/8時間 |
関門閉鎖 | ●第1関門(下阿毘緑集会所)…36.5Km地点…5時間30分… 11:00 ●第2関門(多里小学校)………63.0Km地点… 9時間………14:30 ●第3関門(福栄大橋)…………78.5Km地点…11時間………16:30 (15.5Km地点4時間30分) ●第4関門(上石見駅)…………84.5Km地点…12時間………17:30 (21.5Km地点5時間30分) ●第5関門(上花口三叉路)……90.5Km地点…12時間45分…18:15 (27.5Km地点 6時間15分) ●第6関門(原集会所)…………95.5Km地点…13時間30分…19:00 (32.6Km地点 7時間) ●ゴール地点(文化センター)…100Km地点…14時間30分…20:00 (37.0Km地点8時間) ( )内は37Kmの部 |
記録計時 | 電子計時一系統・手動計時一系統で計測します。 |
競技規則 | 2001年日本陸上競技連盟競技規則、ならびに実施要項に従い行う。 |
参加資格 | (1)レース当日満18歳以上で100Kmを14時間30分、 37Kmを8時間00分以内で完走できる走力を有する男女。 (2)車椅子での参加は出来ません。 |
定員 | 100Kmの部・37Kmの部トータル 500名(先着順) |
参加費 | 100Kmの部/13,000円 37Kmの部/8,000円 (歓迎祭及び競技中の飲食代、参加賞、保険料、自然 環境保全トラスト代など含む。) ※宿泊をご希望の方は参加料の他、宿泊料1人1泊 5,000円を添えてお申し込み下さい。 (大会事務局にて民泊・旅館・町関係施設等の斡旋を致します。) |
表彰 | 100Kmの部 /男女別44歳以下の1~6位 /男女別45歳以上の1~6位 37Kmの部 /男女別44歳以下の1~6位 /男女別45歳以上の1~6位 |
特別賞 | (1)完走者の中から、抽選で ●100kmの部1名様…別荘地(100坪)、杉立木50本贈呈 ●37kmの部1名様…こしひかり米一年分(100kg)贈呈 (2)クラスごとの優勝者に ●100kmの部…こしひかり米100kg贈呈 ●37kmの部…こしひかり米37kg贈呈 ※完走者全員に完走証を贈る。 |
コース | 100Kmの部/総合文化センター付近、小原尻スタート 37Kmの部/日南町立多里小学校付近、湯河入口スタート それぞれ日南町総合文化センター前でフィニッシュ ◇100Km/最大高低差600m レストエイド6箇所。簡易エイド13箇所 コース中トイレあり。 ◇37Km/最大高低差600m レストエイド4箇所。簡易エイド3箇所 コース中トイレあり。 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
100km (A)男子44歳以下(B)男子45歳以上(C)女子44歳以下(D)女子45歳以上 |
05:30 | 13,000円 | 掲載のみ |
37km (A)男子44歳以下(B)男子45歳以上(C)女子44歳以下(D)女子45歳以上 |
12:00 | 8,000円 | 掲載のみ |