開催日 | 2012年7月29日(日)開催 前日受付7月28日(土) |
---|---|
開催場所 | 愛媛県久万高原町・県道328号柳谷美川線 |
申込期間 | 2012年5月10日(木) ~ 2012年7月10日(火) |
申込期間 | 2012年5月10日(木) ~ 2012年7月10日(火) |
---|---|
開催場所 | 愛媛県久万高原町・県道328号柳谷美川線 |
郵便番号 | 791-0301 |
事務局 | 愛媛県東温市南方1992-4 特定非営利活動法人 四国スポーツ環境リレーション |
電話番号 | 089-960-6905 |
FAX番号 | 089-960-6906 |
WEBサイト | http://www.sser.jp/kuma/ |
参加資格 | 中学生以上の健康な男女で、15.4kmを制限時間2時間(チャンピオンは1時間)以内に完走できる自信のある方。 |
定員 | 500名 |
参加費 | 一般5,000円・中高生4,000円 ※昼食代含む |
表彰 | 【男子】 総合優勝:賞状・記念品 チャンピオンジャージ 総合2位、3位:賞状・記念品 カテゴリー優勝:賞状・記念品 チャンピオンTシャツ 【女子】優勝:賞状・記念品 チャンピオンジャージ 完走証 |
スケジュール | 7/28(土)前日 11:00~16:00 前日受付(久万高原町役場駐車場) 7/29(日)大会当日 6:00~7:45 当日受付(美川スキー場駐車場) 8:00~8:20 開会式・競技説明 9:00~ グループ順にスタート地点まで オフィシャルカーの先導で下山スタート 9:30~ グループ順にスタート 10:45 第1関門・美川スキー場(9.5km地点) 11:40 第2関門・山頂ゴール地点(14.5km地点) 11:50~ 下山 美川スキー場までオフィシャルカーの先導で下山 13:30~ 表彰式・閉会式 |
通行止め時間 | 1)9:00~10:45 県道328号線 中黒岩第2地区~美川スキー場 8.6km区間 2)9:00~12:30 県道328号線 美川スキー場~美川峰山頂 5.9km区間 ※最終走者が通過した時点でその区間の閉鎖は予定を繰り上げて解除します。 |
車両等の規制 | <車両> 使用可能 ○ロードレーサー ○MTB ○クロスバイク ○小径車 使用禁止 ×タンデム自転車 ×リカンベント ×電動アシスト自転車 ×ピスト(固定ギア) ×一般自転車(ママチャリ) <ハンドル> 使用可能 ○ドロップハンドル ○フラットハンドル ※バーエンド装着可 ○ライザーバー 使用禁止 ×ブルホーンハンドル ×DHハンドル ×クリップオンなどドロップハンドルに装着するアタッチメント <付属品> 使用可能 ○ボトルゲージ ○サイクルコンピュータ ○サドルバッグ ○携帯ポンプ ○泥よけ ○ライトなど 使用禁止 ×カゴ ×ミラー ×スタンド ×ラック ×キャリア ×その他、走行に不必要な装飾物 <服装> 使用可能 ○硬質ヘルメット ※ハードシェルタイプの(財)日本自転車競技連盟公認のものが望ましい ○グローブ ○サイクリングジャージなど 使用禁止 ×カスクなどソフトタイプのヘッドギア ×仮装など安全な走行に支障をきたすと判断される服装 |
競技規則 | ■本大会は「久万高原ヒルクライムレース競技規則」を適用し、開催する。 1)競技者は、「久万高原ヒルクライムレース競技規則」を守ること。違反した場合、失格とする。 2)本大会誓約書に同意をし、レギュレーションの遵守を誓約する。 3)競技者はコース上にある危険表示・コースマークに注意し、最大限の安全に努める義務を有する。 4)競技者は健康管理に留意し、主催者の設ける規則、競技役員の指示に従わなければならない。 5)競技者は大会中を通じ、自転車走行時は常に硬質ヘルメット・グローブを着用しなければならない。 6)競技者は、ブレーキが完全に作動するなど、レースを安全に行うための整備ができている自転車を使用する。 整備は、必ず各自の責任で事前に済ませておく。整備不良の自転車では出場できない。 7)競技者は、主催者が用意したゼッケンを指定の位置につけて競技しなければならない。 8)競技者は、スタート前の点呼に遅れてはならない。 9)選手の代理出走は認めない。 10)主催者は、競技に制限時間を設ける。競技参加者はその時間内にゴールしなければならない。 11)競技者は、他の選手への妨害、斜行、その他危険走行をしてはならない。 12)走行時には左側走行を原則とし、追い越し、追い抜きをする際は右側から行うこと。 また必要に応じ声掛けなど注意を促し、追い抜いた自転車の前方に入る際は、安全を十分確認する。 13)競技中コース内は占有され一般車両は進入しない。ただし、緊急時に車両が通行する場合がある。 その際は競技役員の指示に従い、緊急車両の通行を優先する。これによって失った時間は、公式タイムからは削除されない。 14)スタート地点への移動時には、コース内は占有されていない。 従って一般車両の走行があり、道路幅が減少する箇所など、大会役員の指示に従い一時停止する場合がある。 また常に安全に緊急停止できるようスピードコントロール、車間を十分にとる。 15)ゴール着順については、自動計測装置による測定を採用する。着順の判定は、大会競技役員が行う。 16)競技者の規則違反等への罰則は、競技長および審査委員会がその処置を決定する。 17)次の場合は失格とする。危険行為、迷惑行為など、規則違反を犯した場合。 アンスポーツマンライクな行動、および競技役員の指示・注意に従わなかった場合。 この裁定には抗議を受け付けない。 18)競技者は、大会中に競技の中止を命じられた場合、直ちに走行を中止しなければならない。 19)競技者は競技中に起こした事故について全ての責任を負わなければならない。 20)競技者が制限時間を超えて競技を続けることは認めない。 競技役員が競技続行不可能と判断した競技者の競技を中止させることがある。 競技者は、競技役員ならびに他の競技者から不当な対応を受けた場合、抗議を申し出る権利を有する。 抗議の申し立てはゴール後、また成績に関する抗議は成績発表後それぞれ30分以内に、文書にて大会本部まで提出する。 競技長は審査委員会をもってこれを審査し、この委員会の裁定をもって最終決定とする。 |
注意事項 | 前日の試走は禁止です。 ■本大会は県道を封鎖し、地域住民・関係機関の協力によって開催されます。 コースは四国カルスト県立自然公園内にあり、観光客・登山者が多く利用します。 競技にあたっては周辺・自然環境への配慮を特にお願いします。 ■スタート地点への移動、競技終了後の下山は先導車によって行います。 下山時のスピードコントロール、カーボンホイールのブレーキの焼きつきに配慮してください。 ■競技中、コース内には運営車両以外の進入を禁止します。 ■タイム計測、着順判定は、自動計測チップを使用します。スタート地点通過時にタイム計測を開始し、フィニッシュ地点通過時までとします。 ※ゴール地点を通過した順番と順位が異なる場合があります。 ■雨天決行時の雨具の着用は自由ですが、ゼッケンが見えるようにしてください。 ■走行中にボトルや補給食のパッケージを投げ捨てることは禁止します。 ■本大会では、参加者に対して傷害保険に加入しています。 <加入保険会社:東京海上日動火災保険> □死亡・後遺障害1000万円・後遺障害 □入院5000円(日額) □通院3000円(日額) 参加者には、自転車保険もしくは自転車事故を補償できる交通事故傷害保険や普通傷害保険への加入をお願いします。 当日の受付にて自転車保険への加入もしていただけます。 ■健康保険証を必ず持参してください。 ■山岳部をコースとするため天候は変化しやすく、山麓と上部では天候状態が大きく異なる場合があります。 大会当日の早朝に、コースの変更や中止など競技の可否を決定します。中止の場合の予備日及び返金はありませんので、予めご了承ください。 ■本大会の映像、写真、記事、記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。 本大会の広報のため参加者の肖像を使用することがあります。 |
種目 | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
ロードレーサー[チャンピオン]一般 | 5,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[チャンピオン]中高生 | 4,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[男子A]12~19歳(一般) | 5,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[男子A]12~19歳(中高生) | 4,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[男子B]20~29歳 | 5,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[男子C]30~39歳 | 5,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[男子D]40~49歳 | 5,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[男子E]50歳以上 | 5,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[女子]一般 | 5,000円 | 受付終了 |
ロードレーサー[女子]中高生 | 4,000円 | 受付終了 |
種目 | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
MTB他[男子]一般 | 5,000円 | 受付終了 |
MTB他[男子]中高生 | 4,000円 | 受付終了 |
MTB他[女子]一般 | 5,000円 | 受付終了 |
MTB他[女子]中高生 | 4,000円 | 受付終了 |