開催日 | 2012年5月13日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 石川県金沢市 金沢城公園内新丸広場 |
申込期間 | 2012年1月31日(火) ~ 2012年4月25日(水) |
申込期間 | 2012年1月31日(火) ~ 2012年4月25日(水) |
---|---|
開催場所 | 石川県金沢市 金沢城公園内新丸広場 |
郵便番号 | 920-8588 |
事務局 | 石川県金沢市南町2-1 北國新聞社事業局内 第11回「利家とまつ」金沢城リレーマラソン実行委員会事務局 |
電話番号 | 076-260-3581 |
FAX番号 | 076-260-3426 |
問い合わせ先 | mailto... |
WEBサイト | http://hk-event.jp |
PR | 利家とまつが暮らした金沢城をみんなで力をあわせ楽しく走ろう! |
コースの特徴 | 金沢城公園内特別周回コース |
受付場所 | 金沢城公園新丸広場 |
受付時間(当日) | 8:30~9:20 |
制限時間・関門 | [フル]4時間 [ハーフ]3時間30分 |
表彰 | 各1~3位、部門別1~3位(フルのみ)、特別賞 |
参加賞 | あり |
サービス | 完走証 |
交通案内 | (電車)金沢駅より車約10分 (バス) ・大手門口経由「尾張町」下車、徒歩15分 ・石川門口経由「兼六園下」下車、徒歩5分 ・いもり坂口経由「香林坊」下車、徒歩15分 |
駐車場 | あり(有料) |
参加資格 | 小学4年生以上で1周1.9km余を完走できる健康な男女。同性だけのチームは不可です。 |
部門 | ■フルコース(22周/1チーム4人以上22人以下) ・一般部門(年齢を問わない男女混合チーム) ・職場仲間部門(全員が同じ会社または関連会社の男女混合チーム) ・ファミリー部門(メンバーの半数以上が親子、親族の男女混合チーム) ・小学生部門(メンバーの9割以上が小学生の男女混合チーム) ■ハーフコース(11周/1チーム3人以上11人以下) ・一般部門(年齢を問わない男女混合チーム) |
競技方法 | 1周1.9km余のコースをタスキリレーし、チームとして、フルコースは42.195km(22周)、ハーフコースは21.0975km(11周)を完走します。1人で何周走ってもかまいません。競技時間は、フルコースのスタートから4時間後の午後2時間30分にすべて終了いたします。この時間までにゴールしたチームが正式な完走と認められます。 フルコースとハーフコースのリレーゾーンが分かれます。これにより第1周の走者と最終周の走者の走る距離が他の走者とは異なります。 |
周回チェック | 各チームはストップウォッチを持参した計測責任者を用意してください。計測責任者には周回記録用紙をお渡ししますので、フルコース参加チームは8周、16周を走り終えた時点とゴール時に、ハーフコース参加チームは6周を走り終えた時点とゴール時にタイムを記載の上、記録テントに提出してください。 |
15秒CMコーナー | 出場チームの皆さんには新丸広場メーンステージで実施する「15秒CMリレーコーナー」にご参加できます。マイクを1チーム当たり15秒お貸ししますので、チーム、企業、団体のPRに使っていただいても結構です。ただし、上記コーナーはスタート20分後からレース終了までの間で、アトラクションや主催者側が使用する時間を除きます。 希望チームはエントリーフォームにて該当欄にご入力ください。 ※ご希望の方には後日、大会事務局より連絡させていただきます。 |
パフォーマンス賞審査会【新設】 | めざせ!!ベストパフォーマンス賞 新丸広場メーンステージで午後2時(予定)からパフォーマンス賞審査会を開催いたします。実際に走った際の衣装で競います。審査員は北國フォトクイーンらが務め、ベストパフォーマンス賞などをお贈ります。 |
注意事項 | ・契約書には必ずご署名、ご捺印(ハンコ)してください。ハンコのない場合は受け付けません。大会本部には救護班が待機していますが、応急手当て以上の責任は負いかねますので、当日はくれぐれも体調を整えてご参加ください。 ・公園の利用規則にしたがって、会場を利用してください。 ・スタート地点では早さを重視する走者はスタートゾーン前方で、完走を重視する走者は後方で待機してください。走路が狭いため、安全に注意して譲り合いながらスタートしてください。 ・走行に不適当、または危険と見なした場合、競技を中止させることがあります。 ・ゴミは各自でお持ち帰りください。昼食などは各自でご用意ください。飲食物の出店はあります。 ・更衣テントは用意しますが、荷物の管理は各チームでお願いいたします。紛失、盗難などの事故については運営団体は一切責任を負いません。 |
誓約書 | 参加者は必ず以下の文書に同意した上で参加申し込みを行ってください。 1.私たちは大会主催者による大会規約、規則、指示に従うことに同意いたします。 2.私たちは大会において新聞、テレビ、ラジオ、雑誌等に選手を撮影、取材し、それを大会の報道や宣伝の目的で放送または掲載することに同意します。 3.私たちは個人の所有物及び競技備品の管理について一切の責任を持ち、大会主催者に対してその紛失、破損等の責任を問いません。 4.私たちは大会で走ることは潜在的な危険をはらむ行動であることを了解し、関係あるすべての危険の可能性を承知し、それに対し自ら責任をとる 覚悟です。また、自分自身の健康管理には細心の注意を払い、万一事故等が発生した場合にも、大会主催者及びすべての大会関係者に対し、異議申し立てせず、責任も問いません。私たちは当日、コンディションの悪い場合は、参加を辞退いたします。 5.私たちは気象状態の悪化及び競技環境の不良等により競技日程あるいは協議内容が変更がになったり、大会が中止になっても異議を申しません。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より開催前に発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆第11回「利家とまつ」金沢城リレーマラソン実行委員会事務局TEL076-260-3581 |
オプション名 | 金額(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
大学生以上 右記は1人分の参加料 |
2,000円 | 受付終了 |
オプション名 | 金額(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
高校生以下 右記は1人分の参加料 |
1,000円 | 受付終了 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
フルコース(4名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(5名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(6名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(7名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(8名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(9名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(10名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(11名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(12名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(13名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(14名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(15名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(16名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(17名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(18名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(19名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(20名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(21名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
フルコース(22名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
ハーフコース(3名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
ハーフコース(4名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
ハーフコース(5名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
ハーフコース(6名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
ハーフコース(7名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
ハーフコース(8名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
ハーフコース(9名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
ハーフコース(10名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 | |
ハーフコース(11名で参加) 右記は1チームあたりの登録料 |
2,000円 | 受付終了 |
【エントリー時の注意】
※下記の金額は1名あたりの金額です。
※チーム登録料が別途1チームあたり2000円必要です。
※お申し込みの際にチームの内訳人数をご選択下さい。
※フルコースの選手登録は4名以上22名以内、ハーフコースは3名以上11名以内です。
合計が条件人数の範囲内になるようにお申し込み下さい。
参加メンバー全員の情報を入力してください。
※必ず代表者がお申し込みください。
※チームメンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。