開催日 | 2002年10月8日~2002年10月14日 |
---|---|
開催場所 | 愛知県東山公園テニスセンター 室内外共砂入り人工芝20面(室内4面) |
申込期間 | ~ 2002年9月13日(金) |
申込期間 | ~ 2002年9月13日(金) |
---|---|
開催場所 | 愛知県東山公園テニスセンター 室内外共砂入り人工芝20面(室内4面) |
事務局 | 東京都財団法人日本テニス協会 |
WEBサイト | http://www.tennis.or.jp/ |
期日 | ■予選 平成14年10月7日(月)<男子45、50、60、65才以上、女子45、50、55、60才以上> 平成14年10月9日(水)<男子35、40、55才以上、女子40才以上> ■本戦 平成14年10月8日(火)~10月14日(月) 8:30~ 予備日…平成14年10月15日(火) |
参加料 | 1.本戦出場者は、シングルス・ダブルスそれぞれ、15000円。 2.予選出場者は、13000 円。(本戦へ勝ち上がった選手は、本戦受付時に2000円) 3.参加料は、当日会場にてお支払い下さい。 |
使用球 | ダンロップ・フォート(各セット毎のボールチェンジ) |
試合方法 | 1.トーナメント方式。各試合とも3 セットマッチ、ノーアドバンテージ・スコアリング方式とし、各セット6 ゲームオールでタイブレークシステムとします。 2.各試合ともセットブレークシステムにより行います。 3.予選試合は8ゲームズプロセット、ノーアドバンテージ・スコアリング方式とします。 4.全試合セルフジャッジとし、準決勝戦よりソロチェア・アンパイア方式とします。 5.日本テニス協会制定のポイントペナルティ制度を採用します。 6.天候、その他の事情により、会場・試合日程・試合方法が変更になる場合があります。 |
選考及び組合せ | 9月19日(木)午前10:00 から日本テニス協会で選考会を開き、選手の選考と組合せその他を決定します。 ※尚、組合せは公開で行います。 |
選考通知 | 9月26日(木)頃には同封の返信用封筒にて通知する予定ですが、郵便事情他によっては遅くなる場合がありますので、ご承知おき下さい。 |
宿泊 | 必ず各自で、所定の申込用紙で申し込んで下さい。 ※日本テニス協会では、一切受け付けません。 |
懇親会 | 予選・本戦日程の関係上、開催致しません。 |
大会保険 | 大会期間中における負傷・事故等(大会施設内)については応急処置を行いますが、その他については、主催者加入傷害保険の範囲内とします。 |
健康保険証 | 必ずご持参下さい。 |
種目 | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
シングルス 1.参加できる選手は、(財)日本テニス協会加盟の各都道府県テニス協会加盟団体登録をして、かつ、(財)日本テニス協会に当該年度(2002年度)の選手登録を行ったアマチュア登録者および競技者規程によるプロフェッショナル登録者とします。2.前年度の全日本ベテランテニス選手権大会を含み、同大会以降の選考対象大会(ベテランJOP対象大会)に出場し、その大会においてベテランJOPランキング規程によるベテランJOPを獲得した者とします。3.シングルス・ダブルス両種目に出場する者は、年令の異なる種目に出場することはできません。ただし、男子75才以上および女子65才以上、70才以上のダブルスに参加する者は、他の種目のシングルスに出場することはできます。 |
15,000円 | 掲載のみ |
ダブルス 1.参加できる選手は、(財)日本テニス協会加盟の各都道府県テニス協会加盟団体登録をして、かつ、(財)日本テニス協会に当該年度(2002年度)の選手登録を行ったアマチュア登録者および競技者規程によるプロフェッショナル登録者とします。2.前年度の全日本ベテランテニス選手権大会を含み、同大会以降の選考対象大会(ベテランJOP対象大会)に出場し、その大会においてベテランJOPランキング規程によるベテランJOPを獲得した者とします。3.シングルス・ダブルス両種目に出場する者は、年令の異なる種目に出場することはできません。ただし、男子75才以上および女子65才以上、70才以上のダブルスに参加する者は、他の種目のシングルスに出場することはできます。 |
15,000円 | 掲載のみ |