第7回サイクリング・フェスティバルあさま 信州・小諸 車坂峠ヒルクライム大会

イベントPR

標高差1000m/距離12km 斜度8%を自転車でのぼる!過酷なヒルクライム大会。日本のラルプ・デュエズ!?に挑戦!! 大パノラマ展望の絶景を眺める峠道、高峰高原「チェリーパークライン」を楽しく走ろう!大会後のランチパーティも大好評。

開催日 2011年5月15日(日)開催
開催場所 長野県小諸市
申込期間 2010年12月21日(火) ~ 2011年4月23日(土)

イベント詳細

申込期間 2010年12月21日(火) ~ 2011年4月23日(土)
開催場所 長野県小諸市
郵便番号 384-0025
事務局 長野県小諸市相生町2-2-1
こもろ・旅カフェ内NPO法人こもろ情報ひろば「小諸サイクリングプロジェクト・浅間山麓自転車大会実行委員会」大会事務局
電話番号 0267-26-2077
FAX番号 0267-26-2078
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://asama-cycling.joho-hiroba.org
PR 標高差1000m/距離12km 斜度8%を自転車でのぼる!過酷なヒルクライム大会。日本のラルプ・デュエズ!?に挑戦!! 大パノラマ展望の絶景を眺める峠道、高峰高原「チェリーパークライン」を楽しく走ろう!大会後のランチパーティも大好評。
種目 ◎ロードレーサーの部
◎MTBの部
◎女子の部
◎エンジョイの部
※ロードレーサーの部・女子の部とMTBの部は時間差でスタートします。状況によりスタート方法を変更する場合があります。
※エンジョイの部は、スタート位置が他と異なります。
※エンジョイの部は、中間点で走行を中断、コース退避の後、再スタートします。
※ロードレーサーの部・女子の部・エンジョイの部は、自転車の車種を問いません。
※MTBの部は、次の条件を全て満たす自転車のみの参加となります。
・車輪径26インチ以上・タイヤ幅1.5インチ(38mm)以上・フラットハンドル
自転車について ・ロードレーサーの部
・女子の部
・エンジョイの部
⇒自転車の車種は問いません。

・MTBの部
⇒MTB(車輪径26インチ・タイヤ幅1.5インチ(38mm)以上・フラットハンドル)以上の条件を全て満たすこと。
参加費について ※参加費には、保険料が含まれます。 
※完走者には、完走証発行。
※大会後のランチパーティ食事券付き。
※参加費金額の間違いや参加取消し、大会中止などによる返金はできません。
タイム計測 ・ロードレーサーの部
・MTBの部
・女子の部
⇒タイム計測します。

・エンジョイの部
⇒タイム計測しません。コース中間点で再スタートあります。
参加定員 600名
※定員になり次第、参加申込を締め切る場合があります。
大会コース ・ロードレーサーの部
・MTBの部
・女子の部
スタート:天池公民館まえ/標高970m
ゴール:車坂峠・自然観察センター前/標高1973m
※高低差1003m、距離12.0km、平均斜度8.3%

・エンジョイの部
スタート:チェリーパークライン入り口/標高1030m
再スタート:乙女スロープ/距離4.6km、標高1450m
10:00~ ※後発の他の種目の先頭グループを見送り、応援します。
ゴール:車坂峠・自然観察センター前/標高1973m
※高低差943m、距離10.7km、平均斜度8.8%
大会スケジュール 2011年5月14日(土)
13:00~ 大会前日受付(信州青少年の家)※旧小諸青年の家
16:00  受付終了※前日受付をお勧めします。当日は混雑が予想されます。

2011年5月15日(日)
7:30~ 大会当日受付(信州青少年の家)※8:30 受付終了
8:40~ 開会式※荷物預り※スタート15分まえからスタート位置で出走確認します。
9:00~ エンジョイの部スタート(チェリーパークライン入口)
9:30~ ロードレーサーの部・MTBの部・女子の部 スタート
10:00~ ※エンジョイの部・再スタート(乙女スロープ)
10:30~ ゴール(車坂峠・自然観察センター前)
12:00 制限時間 ※後方からサポートカーが順次収容いたします。※完走者は、ゴール地点から移動開始。
13:00~ ランチパーティ (信州青少年の家)※参加者は、食事券が付いています。
表彰式~抽選会、完走証発行
14:30 閉会
表彰 ●ロードレーサーの部
●MTBの部
●女子の部
●特別賞
お問い合わせ 【小諸サイクリングプロジェクト・浅間山麓自転車大会実行委員会・大会事務局】
※受付状況~内容確認(こもろ情報ひろば)
長野県小諸市相生町2-2-1 こもろ・旅カフェ内 NPO法人 こもろ情報ひろば(〒384-0025)
電話:0267-26-2077(受付時間 9:00~17:00土日祝休み)/FAX:0267-26-2078
【小諸市観光案内所】
※大会資料請求・宿泊申込・観光案内
長野県小諸市大手1-6-16小諸観光交流館(〒384-0031)
電話:0267-22-0568(受付時間 9:00~17:30)/FAX:0267-25-3380

種目

種目 参加料(申込期間) 受付状況
種目ロードレーサーの部(男子)【大学生、一般(18歳以上)】 参加料(申込期間) 5,000円 受付状況 受付終了
種目ロードレーサーの部(男子)【学生(小・中学生、高校生)】 参加料(申込期間) 3,000円 受付状況 受付終了
種目MTBの部(男子)【大学生、一般(18歳以上)】 参加料(申込期間) 5,000円 受付状況 受付終了
種目MTBの部(男子)【学生(小・中学生、高校生)】 参加料(申込期間) 3,000円 受付状況 受付終了
種目女子の部(女子)【大学生、一般(18歳以上)】 参加料(申込期間) 5,000円 受付状況 受付終了
種目女子の部(女子)【学生(小・中学生、高校生)】 参加料(申込期間) 3,000円 受付状況 受付終了
種目エンジョイの部(男女)【高校生、大学生、一般】 参加料(申込期間) 3,000円 受付状況 受付終了
種目エンジョイの部(男女)【学生(小・中学生)】 参加料(申込期間) 2,000円 受付状況 受付終了

案内事項