種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【 健康マラソン 】 |
▼いだでんコース16km |
|
11:00 |
3,000円
|
|
11:00 |
3,000円
|
3)いだでんコース16km:シニア男子(50歳以上) |
|
11:00 |
3,000円
|
4)いだでんコース16km:シニア女子(50歳以上) |
|
11:00 |
3,000円
|
▼いきいきコース8km |
|
11:05 |
3,000円
|
|
11:05 |
3,000円
|
|
11:05 |
1,500円
|
|
11:05 |
1,500円
|
|
11:05 |
1,500円
|
|
11:05 |
1,500円
|
11)いきいきコース8km:シニア男子(50歳以上) |
|
11:05 |
3,000円
|
12)いきいきコース8km:シニア女子(50歳以上) |
|
11:05 |
3,000円
|
▼のびのびコース4km |
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
1,500円
|
|
10:30 |
1,500円
|
|
10:30 |
1,500円
|
|
10:30 |
1,500円
|
|
10:30 |
1,500円
|
|
10:30 |
1,500円
|
21)のびのびコース4km:シニア男子(50歳以上) |
|
10:30 |
3,000円
|
22)のびのびコース4km:シニア女子(50歳以上) |
|
10:30 |
3,000円
|
【 健康ウォーク3.5km 】 |
|
10:00 |
1,000円
|
申込期間 |
2016年06月24日~2016年09月07日 |
開催場所 |
大分県 別府市 志高湖・神楽女湖周辺
|
郵便番号 |
〒
874-0927 |
事務局住所 |
大分県別府市弓ケ浜町5-20 大分合同新聞社別府支社3階
別府湯けむり健康マラソン・ウォーク大会事務局
|
FAX番号 |
0977-21-6162 |
問い合わせ先 |
yukemuri@planning-oita.jp
|
WEBサイト |
http://i-sam.co.jp/14yukemuri/index.html
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
別府が凄い!別府温泉の湧出量、毎分83.058リットル、源泉数2217ヶ所湧出量、源泉数ともに日本一!そんな別府で走って歩いて健康づくり! |
コースの特徴 |
志高湖・神楽女湖周辺を走る1周約8キロの周回コース。 |
受付場所 |
志高湖付近のメイン会場内 |
受付時間(当日) |
8:00~9:20 |
制限時間・関門 |
[健康マラソン]13:30(コース閉鎖時刻) |
給水 |
4カ所 |
記録計測 |
あり
・J-CHIPを使用してタイムの計測を行います。ゼッケンに装着しておりますJ-CHIPをはがさない様お願いします。装着されませんと記録が計測されません。
・J-CHIPはゴール後返却願います。J-CHIPを紛失した場合は2000円を負担していただきます。
・完走証を完走者にお渡しします。
・各種別ごとに会場内に掲示します。なお、記録集計表は市のホームページに掲載し、個人へは郵送いたしません。 |
表彰 |
[健康マラソン]
(1)個人賞:各1~3位
(各種目の参加人数が5名に満たない場合は、個人賞の表彰はいたしません。)
(2)飛び賞:レジャー施設入場券など多数準備
(3)ラッキー賞:ペア別府1泊宿泊ご招待、さんふらわあ乗船券ほか
[健康ウォーク]
(1)飛び賞:レジャー施設入場券など多数準備
(2)ラッキー賞:ペア別府1泊宿泊ご招待、さんふらわあ乗船券ほか
(3)その他:遠来賞・最高齢者賞を準備 |
参加賞 |
記念品・温泉無料入浴券(3日間)・大会特製Tシャツほか |
サービス |
完走(歩)証、スポーツ飲料、おにぎり |
交通案内 |
(車)別府市街地より約25分 |
送迎バス |
駐車場より運行あり(無料) |
駐車場 |
あり
※駐車場が狭いので、自家用車をご利用の方は乗り合わせでご参加下さい。 |
宿泊案内 |
・別府市旅館ホテル組合連合会 0977-22-0401
・(株)フェリーさんふらわあ 097-532-9080
・(株)JTB九州大分支店 097-534-7151 |
定員 |
【合計:2000人】
※先着順、定員に達し次第、受付終了 |
参加料金 |
[健康マラソン]一般3000円、小・中・高校生1500円
[健康ウォーク]1000円
※いずれも、スポーツ飲料・おにぎり・参加賞つき。損害保険料を含む。受付後はいかなる場合にも返金いたしません。 |
その他 |
(1)健康マラソンコース閉鎖時刻は13:30とします。
(2)飲食ブースが出店されます。(有料)
(3)参加者は事前に医師の診断を受けて下さい。
(4)主催者は傷病や紛失、その他の事故については応急処置を除き一切責任を負いません。(傷害補償は本大会の用意する傷害保険の範囲内とします。)
(5)駐車場が狭いので、自家用車をご利用の方は乗り合わせでご参加下さい。
(6)当日気象条件等で中止の場合は、参加料はお返し出来ませんが、受付時間帯に現地で参加賞をお渡しします。(当日現地に来られない方は10月31日(月)までに事務局でお渡しします。) |
個人情報に基づくお知らせ |
ご入力いただいた個人情報は今大会運営に必要な印刷物・ホームページ等及び次回大会(予定)のご案内に利用させていただきます。 |
誓約項目 |
(1)主催者は傷病や紛失、その他事故については一切責任を負いません。
(2)主催者は傷病発生時の応急処置のみを行い、傷害補償は本大会の用意する傷害保険の範囲内とします。
(3)貴重品等については、各自の責任において保管してください。盗難・紛失等の責任については主催者では一切責任を負いません。
(4)当日の種目変更は認めません。
(5)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネットへの掲載権は主催者に帰属します。 |
参加通知書について |
参加通知書(ナンバーカード引換証)は、大会事務局より大会開催1週間までに発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局までお問い合わせ願います。
◆別府湯けむり健康マラソン・ウォーク大会事務局 MAIL:mail to... |
|