第29回 大田原マラソン大会

開催日: 2016年11月23日(水)開催




<申込期間>
【インターネット】
[先行]2016年6月3日(金)20:00〜2016年6月30日(木)
[一般]2016年6月5日(日)20:00〜2016年6月30日(木)
【振替用紙】2016年6月3日(金)〜2016年6月30日(木)(10Kのみ)


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
マラソン
【参加資格】 :男女別(高校生以上)/制限4時間
[参加料]高校生2000円
10:00
7,000円
10km
【参加資格】 :男女別(高校生〜39歳、40〜59歳、60歳以上)/制限1時間
[参加料]高校生2000円
10:40
4,000円

開催場所 栃木県 大田原市 大田原市美原公園陸上競技場
郵便番号 〒 324-0047
事務局住所 栃木県大田原市美原3-2-62 栃木県立県北体育館内
大田原マラソン大会事務局
電話番号 0287-22-8017
FAX番号 0287-22-8016
問い合わせ先 sports@city.ohtawara.tochigi.jp
WEBサイト http://ohtawara-marathon.com/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 大田原マラソンパンフレット発送センター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924(平日/10:00〜17:00)
PR 大田原マラソンは全日本マラソンランキングの対象大会。今年のランキング入りを目指してチャレンジしませんか?3時間ペース・3時間30分ペースのアドバイザーが一緒に走ります。ペース配分の目標としてご利用ください。
コースの特徴 日本陸上競技連盟公認長距離走路である「大田原市マラソンコース及び10km競走路」。美原公園から折り返し地点あたりまでは下り、中間点を越したあたりから上りとなる。
キロ表示 1km毎
給水 8カ所※ゼネラル8カ所のほかに、スペシャル7カ所、スポンジ2カ所あり
記録計測 あり
表彰 [マラソン]1〜10位
※年代別男女上位8位までの入賞者に賞状を後日送付いたします。(男女各29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上)
[10K]各1〜8位
参加賞 記念品
交通案内 (電車)JR東北本線(宇都宮線)・西那須野駅よりタクシーで10分、那須塩原駅よりタクシーで20分
(東北新幹線)東京より1時間10分
(車)東北自動車道 矢板ICより25分、西那須野塩原ICより20分
送迎バス 那須塩原駅西口・西那須野駅東口〜大会会場間を随時運行
【行き】7:00〜9:00
【帰り】12:00〜15:00
駐車場 約1350台(無料)
・美原公園北駐車場・西原小学校校庭・大田原中学校校庭
定員 [マラソン]4000人(先行エントリー200人)
[10K]1000人(先行エントリー100人)
※定員になり次第、締め切り

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。