申込期間 |
2015年09月10日〜2015年10月25日 |
開催場所 |
神奈川県 開成水辺スポーツ公園及び近隣市町(1市5町)
|
事務局住所 |
開成町町政施行60周年記念事業委員会
|
電話番号 |
0463-73-6620 |
問い合わせ先 |
bellmare.cycle@gmail.com
|
WEBサイト |
http://ashigara-longride.com
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
|
種目 |
Aルート:100km
Bルート:60km
Cルート:25km |
参加資格 |
・小学生以上の健康な男女で、本コースを指定時間内で完走できる方
・実行委員会の定めた参加規約、大会規則を遵守できる方
・未成年者が参加する場合は、保護者の同意が必要です。
・小中学生は成人と同伴でお申し込みください。 |
募集定員 |
Aルート:100km 最大400名 参加費:7,500円
エイドステーション(予定):丹沢湖・アサヒビール工場・中井中央公園・ブルックス大井
スタート:9時〜 ゼッケン順に5名程度で30秒ごとにスタート
Bルート:60km 200名 参加費:7,500円
エイドステーション(予定):丹沢湖・アサヒビール工場
スタート:10時〜 ゼッケン順に5名程度で30秒ごとにスタート
Cルート:25km 100名 参加費:5,000円
エイドステーション(予定):アサヒビール工場
スタート:11時〜 ゼッケン順に5名程度で30秒ごとにスタート |
エイドステーション |
トイレ・開成の新米おにぎり・水・豚汁・柑橘類・それぞれの町のエイドで町特産品等々 |
参加賞 |
足柄特産品 |
完走証 |
ゼッケンに各エイドのシール貼付 |
本大会について |
本大会は、競技会(タイム計測するレース)ではありません。
開成町・足柄の自然と景観を、思い思いのペースで楽しみながら走るサイクリングイベントです。
交通規制はしていませんので、交通ルール及び以下の大会規則を守り、安全に走行してください。
-------------------------------------------------------------------
【(1)自転車及び装備について】
1.自転車の種類について
参加できる自転車は以下のスポーツバイクに限ります。
ロードバイク、クロスバイク、MTB、ミニベロ(小径車)
2.車検について
事前に「車検」を受けた自転車で参加してください。
3.服装
安全に自転車走行ができる服装で参加してください。
安全に走れるように過度な仮装での参加はご遠慮ください。
4.ヘルメット
安全のため、必ずヘルメットを着用してください。ヘルメットはハードシェルの市販品とし、人形、カバー等付属物の装着は禁止します。
5.グロープ
グローブを着用してください
-------------------------------------------------------------------
【(2)走行上のルールについて】
1.交通ルールの遵守
左側を一列で走行してください。
一時停止場所、赤信号では確実に停止してください。
走行中に携帯電話を使用しないでください。
その他交通ルールを守って走行してください。
2.走行マナーについて
前走者とは適度に距離を保って走行してください。
前走者を追い越す場合は、後方確認の上、右から声をかけながら追い越してください。
写真・動画を撮影する場合は自転車を停止して安全な場所で撮影してください。
走行中の写真・動画撮影は厳禁です。走行中に撮影する場合は、カメラを自転車またはヘルメットに確実に固定してください。
-------------------------------------------------------------------
【(3)その他】
1.エイドステーションについて
エイドステーションには、トイレ等の設備、飲料水、補給食などが用意されています。
参加者は無料でご利用できます。
2.大会の中止または短縮
悪天候等により、大会が短縮または中止となる場合があります。
短縮または中止となった場合、大会ホームページ及び会場にてお知らせします。
短縮または中止となった場合でも、参加費は返却いたしませんので予めご了承ください。
3.保険
参加者全員に対し、傷害保険に加入していますが、大会当日以外については適用されません。また補償には限度がありますので予めご了承ください。
4.参加者の家族等が自家用車で伴走することは、一般車両の妨げになるので禁止します。
5.その他
大会期間中は、スタッフの指示に従ってください。
リタイアする場合は、必ず最寄りのスタッフに申告してください。
万が一に備え、健康保険証を持参してください。
ごみは各自持ち帰っていただくようお願いいたします。 |
参加通知書 |
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間前までに郵送にて発送予定です。
車検証も郵送致しますが、HPにてダウンロードして使用も可能。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◇開成町町政施行60周年記念事業委員会 TEL:0463-73-6620 |