第36回 館山若潮マラソン大会

開催日: 2016年01月31日(日)開催  

申込期間: 2015年09月30日〜2015年10月30日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
フルマラソン
【参加資格】 :男女別(15〜19歳、20〜29歳、30〜39歳、40〜49歳、50〜59歳、60〜69歳、70歳以上)※中学生不可/制限6時間
10:00
5,000円
10km
【参加資格】 :男女別(15〜19歳、20〜29歳、30〜39歳、40〜49歳、50〜59歳、60〜69歳、70歳以上)※中学生不可/制限1時間30分
10:50
3,500円
ファミリー(2km)
【参加資格】 :1組4人以内/制限20分
[参加料]1組3500円
11:00
3,500円

申込期間 2015年09月30日〜2015年10月30日
開催場所 千葉県 館山市 館山市営市民運動場及び市内道路
郵便番号 〒 294-8601
事務局住所 千葉県館山市北条1145-1
館山若潮マラソン大会事務局
電話番号 0470-22-3696
FAX番号 0470-23-3115
WEBサイト http://www.tateyama-wakasio.jp/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 館山若潮マラソン大会パンフレット発送センター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
PR 早春の花々と潮風を感じながら房総の春を満喫できる公認コース。
おもてなしの心あふれる各エイドステーションは、ドリンク、バナナ、特製クリームパンなどランナーに大人気。30分ごとの目標タイムに合わせたペースメーカーを配置し、10歳ごとに年代別表彰も行っている。
前日には、豪華賞品が当たる前夜祭や金哲彦さんによるマラソンクリニックが行われる。
コースの特徴 コースの大半が海沿いで風の影響を受けやすく、前半はなだらか、後半はアップダウンが続く変化に富んだコース。
受付場所 [前日]南総文化ホール
[当日]館山市営市民運動場
受付時間(前日) 14:00〜18:00
受付時間(当日) [フル]7:30〜9:00
[10K・ファミリー]7:30〜9:30
キロ表示 1km毎
給水 8カ所・5km毎
記録計測 あり
表彰 各1〜8位
参加賞 未定(前回大会は帽子)
サービス ドリンク、バナナ、特製クリームパン、飴、トン汁、お汁粉、やきいも、菜の花
抽選会 あり(旅行券、地元特産品ほか(予定))
売店 あり(郷土みやげ、飲食、スポーツメーカーブース(予定))
交通案内 (電車)JR内房線・館山駅より徒歩15分
(バス)「館山駅」下車、徒歩15分
(車)富浦ICより15分
送迎バス 館山駅及び各臨時駐車場より運行あり
駐車場 2000台(無料)
宿泊案内 館山市観光協会 0470-22-2000
前回参加人数 【合計:10299人】
内訳(フルマラソン6511人、10K2476人、ファミリー1312人)
ゲスト 金哲彦さん、飯沼誠司さん、上田藍さん、細田雄一さん
定員 [フル]7500人
[10K]2500人
[ファミリー2K]500組
申込期限 【先行エントリー】2015年9月25日(金)〜9月29日(火)
※南房総地域(館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町)在住者に限り、大会HPより申込できます。

【ふるさと納税(寄付)エントリー】2015年9月30日(水)〜10月23日(金)
※詳細は大会HPをご覧ください。

【一般エントリー】
(1)大会HP :2015年9月30日(水)〜10月30日(金)
(2)郵便振替:2015年9月30日(水)〜10月16日(金)
(3)直接申込:2015年9月30日(水)〜10月30日(金)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。