四万十・南予横断 2リバービューライド 2015

開催日: 2015年09月13日(日)開催




<追加募集終了のお知らせ> 6/24
上級コース・中級コースとも定員に達しましたので、受付を終了しました。
たくさんの皆様のエントリー誠にありがとうございました。
今後も、準備の状況やお知らせなどを大会ホームページおよびフェイスブックページに随時アップしていきますので、よろしくお願いいたします。


< 追加募集のお知らせ >
欠員が発生したため、次のとおり、定員の枠内で、参加者の追加募集(欠員補充)を実施します。

【募集人数】
上級5名、中級2名
※既にエントリーされた方のコースの変更や重複申込はできません。

【エントリー受付期間】
平成27年6月24日(水) 正午 〜 7月6日(月) 正午 ※先着順

※システムの問題により、定員枠以上を受け付けてしまう可能性があり、余分に受け付けてしまった方には、
スポーツエントリーより別途ご連絡・ご説明するとともに、ご返金をさせて頂きます。



【 エントリーの際のご注意 】

※定員に達した場合、種目の状況が「受付終了」となり種目選択ができません。
※お鉄dき途中で定員に達した場合、お申込みが完了できません。

以下、必ずご確認のうえお申込ください。

(1)同一人物による重複申し込みはできません。必ず1人1コースでの申し込みとしてください。
(2)個人エントリー及びグループエントリーの同時申し込み、同時参加はできません。
(3)20歳未満の方は保護者の承諾を得てお申し込みください。
(4)年齢や性別の虚偽申告、申込者本人以外の参加は認めません。個人もしくは団体での不正参加が判明した場合、参加は取り消しとなります。この場合、入金後の参加料の返金はいたしません。
(5)申し込み手続き後の記載内容の変更、修正、キャンセルはできません。登録内容に問題がある場合のみ、事務局からご連絡先のメールアドレス、もしくは電話番号宛に問い合わせいたします。
(6)代理参加、権利譲渡はできません。こうした行為が判明した場合は参加失格となります。
その場合、主催者はいかなる補償もいたしません。 入金後の参加料の返金もいたしません。
(7)通信トラブル、機器・回線の不具合等による申し込みの遅れや、ご利用の端末、OS、ブラウザソフトによって申し込みができない場合、主催者は一切の責任を負いません。
(8)参加決定後は、参加者都合により参加できないことがあっても、返金はいたしません。
(9)自転車を含む全ての盗難について大会側は一切の責任を負いません。
※定員に達し次第受付終了。欠員が発生した場合は追加募集実施。


【 大会の中止・変更について 】

雨天決行ですが、荒天等により大会を中止・変更する場合は、当日の午前4時までに大会ホームページで発表します。
http://2riverview.com/
※ただし、大会開催のお知らせをしたあとでも、中級コースについては、JR予土線が運行されない場合、午前5時以降に中止の発表を行うことがありますので、予めご了承ください。
※この場合、参加料の返金は一切いたしませんのであらかじめご了承願います。


四万十・南予横断 2リバービューライド 2015 「 絶景 」 と 「 おもてなし 」 に感動!

種目
参加料
(申込み期間)
[参加資格]18歳以上の健康な男女で(高校生は不可)、コースを制限時間内に完走できる脚力を有し、大会規則・交通規則・サイクリストとしてのマナーを守れる方。
※20歳未満の方は保護者の承諾が必要となります。
上級コース(約162km)
7,000円
中級コース(約65km)
6,000円

郵便番号 〒 798-8511
事務局住所 愛媛県宇和島市天神町7番1号
2リバービューライド運営事務局(愛媛県南予地方局地域政策課内)
電話番号 0895-22-5211(代表)(内線218)
問い合わせ先 nan-seisaku@pref.ehime.jp
WEBサイト http://2riverview.com
その他(お問合せ先)  
Facebookページ https://www.facebook.com/2riverview
実施場所 予土県境地域(愛媛県宇和島市・鬼北町・松野町、高知県四万十市・四万十町)
対象 サイクリング中級〜上級者
参加資格 18歳以上の健康な男女で(高校生は不可)、各コースを制限時間内に完走できる脚力を有し、大会規則・交通規則・サイクリストとしてのマナーを守れる方。
※20歳未満の方は保護者の承諾が必要となります。
大会形式 タイムや順位を競うイベントではなく、公道封鎖は行わない。
自転車 スポーツタイプ(ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイク)
参加定員 300人(上級コース230人/中級コース70人)
参加費 上級コース 7,000円(税込)/中級コース 6,000円(税込)
コースガイド ◆上級コース
四万十町役場(高知県)をスタートし、道の駅「みま」(愛媛県)を折り返しとした、四万十川と広見川沿いルートをたっぷり楽しむ上級者向けコース。激しい起伏もなく、全体的にイージーな道で非常に走りやすいので、これからロングライドに挑戦してみよう!と思っている人に最適。
・コース/四万十町役場スタート〜道の駅「みま」折り返し〜四万十町役場ゴール
・募集人数/230人
・参加費/7,000円(税込)
・走行距離/往復約162km
・獲得標高/約1,419m
・エイドステーション/7カ所

◆中級コース
四万十町役場(高知県)をスタートし、道の駅「虹の森公園」(愛媛県)をゴールとした、エイドの地元グルメや風景をゆったり満喫しながら走る中級者向けミドルライドコース。
・コース/四万十町役場スタート〜道の駅「虹の森公園」ゴール
     復路は、JR予土線「松丸駅」からサイクルトレイン(臨時便)に乗車。
     「窪川駅」で降車し、四万十町役場へ帰着。
・募集人数/70人
・参加費/6,000円(税込)
・走行距離/片道約65km
・獲得標高/約685m
・エイドステーション/4カ所
大会スケジュール [受付時間]9月13日(日) 5:30〜7:00
[開会式]7:00 四万十町役場
[スタート]7:30(上級コースからスタートします)

◆上級コース
道の駅「みま」の折り返し制限時間12:30(予定)
四万十町役場のゴール制限時間17:30(予定)

◆中級コース
道の駅「虹の森公園」のゴール制限時間12:30(予定)

※各エイドポイントでの走行制限時間あり
申し込みに関する注意事項 (1)同一人物による重複申し込みはできません。必ず1人1コースでの申し込みとしてください。
(2)個人エントリー及びグループエントリーの同時申し込み、同時参加はできません。
(3)20歳未満の方は保護者の承諾を得てお申し込みください。
(4)年齢や性別の虚偽申告、申込者本人以外の参加は認めません。個人もしくは団体での不正参加が判明した場合、参加は取り消しとなります。この場合、入金後の参加料の返金はいたしません。
(5)申し込み手続き後の記載内容の変更、修正、キャンセルはできません。登録内容に問題がある場合のみ、事務局からご連絡先のメールアドレス、もしくは電話番号宛に問い合わせいたします。
(6)代理参加、権利譲渡はできません。こうした行為が判明した場合は参加失格となります。
その場合、主催者はいかなる補償もいたしません。 入金後の参加料の返金もいたしません。
(7)通信トラブル、機器・回線の不具合等による申し込みの遅れや、ご利用の端末、OS、ブラウザソフトによって申し込みができない場合、主催者は一切の責任を負いません。
(8)参加決定後は、参加者都合により参加できないことがあっても、返金はいたしません。
(9)自転車を含む全ての盗難について大会側は一切の責任を負いません。
※定員に達し次第受付終了。欠員が発生した場合は追加募集実施。
エイドステーション 上級コース7カ所/中級コース4カ所
・四万十町役場(道の駅「あぐり窪川」出店)
・道の駅「四万十大正」
・道の駅「四万十とおわ」
・宮地公設駐車場(西土佐ふるさと市 出店)
・道の駅「虹の森公園」
・道の駅「森の三角ぼうし」
・道の駅「みま」

◆上級コース (※CP:チェックポイント、立ち寄り必須)
往路⇒四万十大正、宮地公設駐車場(※CP)、虹の森公園、みま(※CP・折り返し)
復路⇒森の三角ぼうし、 四万十とおわ(※CP)、四万十大正、四万十町役場

◆中級コース (※CP:チェックポイント、立ち寄り必須)
往路⇒四万十大正、宮地公設駐車場(※CP)、虹の森公園(折り返し)
復路⇒サイクルトレイン乗車、四万十町役場

◇各エイドステーションでは地元グルメや特産品を使用した給水・給食メニューをご提供いたします。
◇各エイドでのメニューは予定です。
◇各チェックポイントでは走行制限時間を設定しています。
 それに伴って各エイドステーションにも利用制限があります。
 ※詳しくは、8月下旬にお送りする「参加者ガイド」でご案内いたします。
指定駐車場について ・駐車台数に限りがございますので、できる限り乗り合わせでお越しください。
・大会側でご用意する指定駐車場は参加者(及び同行者)専用となります。
・駐車料金は無料ですが、決められた閉門時間までに退出願います。
・指定駐車場内での宿泊は(前泊・後泊ともに)ご遠慮ください。
・なお、四万十町役場は指定駐車場ではありません。四万十町役場への駐車は固くお断りいたします。
※グラウンドの指定駐車場は、雨天の際、地面がぬかるむなど状態不良になる場合があります。
※指定駐車場での盗難・事故等につきましては一切責任を負いません。あらかじめご了承ください
その他 ・四万十町役場にて、受付および開会式を行います。
・四万十町役場にて、男女更衣室を用意しています。
・貴重品は自己管理でお願いします。遺失物について大会側では責任を負えません。
・ゴール後、完走証をお渡しします。
・四万十町役場は、ゴール後のエイドになっています。(上級コース、中級コースとも)
・閉会式はありません。
・周辺の宿泊施設一覧(自転車の受入れ情報含む)、アウトドアスポット、観光情報、開会式・スタート会場アクセス、指定駐車場アクセス、遠方からのアクセス等は、大会ホームページをご覧ください。
大会規則 【走行規定】
本大会は、コース区間がクローズドの競技レースではなく、一般車道を走って楽しんでいただくファンライドのサイクリングイベントです。
道路交通法を遵守していただき、走行時は大会スタッフ・警備員・看板の指示には必ず従ってください。
危険回避のためやむを得ない場合を除いては以下の走行規定項目を厳守願います。

・車道の左側走行(キープレフト)
・一列走行の厳守と多重列走行の禁止
・交通信号の厳守
・自転車走行可能な歩道および歩行者共有区間での歩行者優先走行の厳守
・他の自転車の追越し時の声かけ、手信号の実施
・先頭先導車両の追越し禁止
・飲酒運転、喫煙運転は禁止
・走行中の携帯電話の使用、携帯プレーヤーで音楽を聴く行為は禁止
・走行中ハンドルから手を離した写真撮影・ビデオ撮影は禁止(ハンドルおよびヘルメットマウントは可)
・大会が設定したコース外の走行の禁止
・事故に結びつくような行為の禁止
・サイクリングマナーに反する行為の禁止

【走行時の注意点】
・走行状況、道路状況に応じて、他人に危害を及ぼさないような速度で運転し、安全に走行してください。
タイムを競うイベントではありませんので、スピードの出し過ぎは厳禁です。
特に下りや道幅の狭い箇所については、徐行・減速して安全走行に努めてください。
・前走者とは衝突しないよう十分車間距離を空けて走行してください。
・走行中は前方の歩行者や、後方の自転車・一般自動車にも十分注意を払ってください。
・状況により追い抜きが必要になる場合は、必ず前方の走行者に左右どちらから追い抜くか声をかけてください。追い抜く際は、「右抜きます」などの声かけをして事故防止に努めてください。
・減速する場合、後方車両に注意しながら、出来る限り左側に寄ってください。

【車両・装備規定】
・ブレーキ、前照灯、テールランプを必ず装着してください。
(前照灯は点滅ではなく、トンネルの暗い道でも前照灯のみで自走可能なもの)
・ヘルメットは必ず着用してください。(グローブも着用を推奨します)
・DHバーは使用を禁止します。(ブレーキの付いたブルホーンハンドル、およびバーエンドグリップは使用可能です)
(※1)禁止ハンドルの参考写真をご参照ください
当大会では受付時に、簡単な車検を行いますが、各自で安全走行が確保できるよう事前に車両点検を行ってください。
・公道を走るために十分な整備をされた自転車でご参加ください。特に磨り減ったタイヤでの参加はご遠慮ください。
応募できない車種/シングルスピード、ピストバイク、リカンベント、タンデム専用車両、三輪車、一輪車、車いす(福祉、競技用を含む)、サイクルトレーラー、電気自転車、その他公道を走ることが認められない自転車。
・服装の規定は特にありませんが、当日の天候なども十分考慮いただき、安全性を確保した服装で参加してください。走行に危険性があるものや本イベントの趣旨にそぐわないものは、主催者判断で着用を不可とする場合もあります。
※禁止ハンドル例:DHバー

【リタイヤについて】
自転車の故障、疲労及び負傷等で走行不可能になった場合は、必ずサポートライダーか近くの大会スタッフにリタイヤの連絡をしてください。
双方ともいない場合は大会事務局の緊急電話番号(参加者ガイドに記載)にご連絡ください。
そのうえで大会スタッフの指示に従ってください。
参加者全員の安全確保のため、絶対にコースの逆走、および大会コースからの離脱はしないでください。
リタイヤ後は必ず大会側が用意した車にご乗車ください。

【制限時間について】
上級・中級コースとも、各エイドポイント通過に制限時間を設けています。
制限時間を超えた場合や、主催者が制限時間内の走行が不可能と判断した場合は、その地点で走行を中止していただきます。
走行中止となった方は、リタイヤと同じ扱いとして大会側が用意した車にご乗車いだだくことになります。

【大会本部の設置】
当日スタート地点となる「四万十町役場」に、大会本部を設置いたします。
本イベントに関する問い合わせに対応いたしますので、どうぞご活用ください。

【傷害保険】
大会は参加者を対象に傷害保険に加入していますが、給付限度額以上の保障には応じられません。
その範囲を超えた金額に関しては参加者ご本人様の自己責任となります。
(加入料は参加料に含まれており、申込と同時に自動的に加入いただくことになります)
また治療費等はすべてご本人様の負担となります。必要な場合は個別に傷害保険へ加入することをお勧めいたします。

保険金額
◆死亡・後遺障害 …… 1,000万円
◆入院1日あたり …… 5,000円
◆通院1日あたり …… 3,000円

【事故時の対応】
一般の車両や歩行者が関わる事故の場合は、必ず警察に連絡をお願いいたします。
事故現場では躊躇せずにサポートライダーを始め、周囲に助けを求めてください。
適切な救命処置及び救急処置、すぐに必要な対処をとった後、できるだけ早く大会本部の緊急電話番号に連絡をしてください。

【交通事故発生時の措置・治療費について】
イベントに起因した事故に関しては応急処置を行いますが、病院などでの治療費等についてはすべて当事者負担となりますので、ご自身の健康保険証は必ず携行願います。
大会で加入しているものか、個人的に加入しているかを問わず、傷害保険の請求には警察署の事故証明が必要になるケースがあります。
また交通事故証明書は警察への届出が必要です。当事者の連絡の不備などにより保険の請求ができない事態となっても大会側では一切の責任を負えませんので、併せてご注意ください。

【大会の中止・変更】
雨天決行ですが、荒天等により大会を中止・変更する場合は、当日の午前4時までに大会ホームページで発表します。
ただし、大会開催のお知らせをしたあとでも、中級コースについては、JR予土線が運行されない場合、午前5時以降に中止の発表を行うことがありますので、予めご了承ください。
8月下旬にお送りする「参加者ガイド」に記載している当日の緊急電話番号は、事故等の緊急事態の連絡先として使用しますので、お問い合わせはご遠慮ください。

また、大雨、強風、雷、台風など荒天により「警報」が発令された場合、または主催者が開催を危険と判断した気象条件の場合、運営に支障をきたす重大事故や自然災害が発生した場合、開催予定コースやエイドステーション等が不測の事態などで使用できなくなった場合など、大会を中止、またはスタート時間や距離の変更を行うことがあります。
※この場合、参加料の返金は一切いたしませんのであらかじめご了承願います。

【個人情報について】
主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、協賛・協力・関係団体からのサービス提供に利用いたします。 主催者または2リバービューライドエントリー事務局から申込内容に関する確認連絡をさせていただく場合があります。

【肖像権の取扱】
大会及び大会にまつわるイベントへ参加している際の映像や写真を使用した記事やパネルの作成、およびTV、新聞、雑誌、印刷物、Webへの掲載などの権利は主催者が所有するものとします。
参加者ガイドについて 参加者ガイドは、大会事務局より8月下旬ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆2リバービューライド運営事務局(愛媛県南予地方局地域政策課 内)
TEL:0895-22-5211 (内線218) 受付時間:10:00〜17:00 (土・日・祝日を除く)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。