【 エントリーの際のご注意 】
※未成年者は保護者の同意が必要です。
【 ペアの部について 】
※ペアに参加する場合は、必ず、出走される方1名が代表者となり、お申し込みください。
※ペアの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ペアについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
※ペアは10歳以上の健康な男女
※小学生は保護者同伴(保護者が代表となりお申し込みください)
【 駅伝の部について 】
※駅伝に参加する場合は、チーム代表者(1名)が、お申し込みください。
※チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
|
![第5回 城南島羽田マラソン](photos/59718_1.jpg) |
飛行機に一番接近するマラソン大会。
城南島は航路の真下。隠れたパワースポットです。
パイロットの顔が見えそうなジェット機の下の海岸線を走ります。
羽田空港から近いので全国各地から参加者が集まります。
今回は、5km・10kmとも2組の競技になります。
アスリート志向のA組、健康フィットネス志向のF組。
特別アトラクションとして愛犬元気な「ドックRUNRUN」も開催します。 |
|
種目 |
参加料
(申込み期間)
|
▼5km:個人(中学生以上) [スタート]A組(アスリート系)9:30、F組(フィットネス系)10:10 ※事務局で組み分けします |
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
|
3,000円
|
▼5km:ペア(10歳以上) [スタート]10:10 ※参加料は1組分の料金です ※小学生は保護者の同伴が必要 ※小学生と保護者ペアは、保護者(1名)が代表者となりお申し込みください |
|
4,000円
|
▼10km:個人(中学生以上) [スタート]A組(アスリート系)11:00、F組(フィットネス系)12:20 ※事務局で組み分けします |
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
|
4,000円
|
▼10km:ペア(10歳以上) [スタート]12:20 ※参加料は1組分の料金です ※小学生は保護者の同伴が必要 ※小学生と保護者ペアは、保護者(1名)が代表者となりお申し込みください |
|
5,000円
|
▼10km:駅伝(中学生以上) [スタート]12:20 ※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|
6,000円
|
|
6,000円
|
申込期間 |
2015年02月24日〜2015年05月18日 |
開催場所 |
東京都 大田区 城南島海浜公園
|
郵便番号 |
〒
230-0073 |
事務局住所 |
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-5-57-105
イベント情報センター 城南島羽田マラソン事務局
|
電話番号 |
045-642-7400(平日10:00〜18:00) |
FAX番号 |
045-633-7933 |
問い合わせ先 |
info@outfitness.jp
|
WEBサイト |
http://www.hanedajonanjima.info/
|
その他(お問合せ先) |
|
受付時間(当日) |
8:00〜各種目スタートの30分前まで |
制限時間・関門 |
[5K]50分、A組希望者は40分
[10K]1時間30分、A組希望者は1時間20分 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
個人・駅伝は総合1〜6位
個人は男女年齢区分別1〜3位 |
参加賞 |
シャツ、タオル、エコボトル、ゼッケン留め、キャッシュバック券から一品 |
交通案内 |
(バス)
京急バス 大森駅(東口) 森32系統(城南島循環)
「大森駅」→京急「平和島駅」→モノレール「流通センター駅」→「城南島四丁目」
休日は1時間に1本(大森駅毎時35分発、乗車時間25分間) |
大会専用シャトルバス |
1回300円
【行き】「流通センター駅」⇔(3.8km、約8分)⇔「城南島海浜公園」
前回2台で7時から15分間隔で発車
【帰り】「城南島海浜公園」→「平和島温泉前」→「流通センター駅」(5.0km、15分)
前回2台で11時10分から20分間隔で発車
※「天然温泉平和島」行の無料バスが出ます(今回は4〜5便予定)
※公園内の駐車場は日曜日、一般利用者でたいへん混雑します。車での来園はご遠慮ください。 |
定員 |
[5K]300人
[5Kペア]50組
[10K]300人
[10Kペア]50組
[10K駅伝]30組 |
支給品 |
全員にプログラム、記録証、マラソン傷害保険 |
スケジュール |
08:00 受付開始 (各種目のスタートの30分前まで)
09:10 開会式&5km競技説明会
09:30 5km:A組スタート(アスリート系)
10:10 5km:F組スタート(フィットネス系+ペア)
11:00 10km:A組スタート(アスリート系)
12:20 10km:F組スタート(フィットネス系+ペア+駅伝)
13:50 全競技終了
14:00 閉会宣言 |
中止の決定 |
雨天決行します。十分な装備でご参加ください。警察等の関係機関による中止勧告など競技運営が困難と判断された場合、競技委員長が中止を決定します。中止の場合、速やかに公式ブログで発表します。
公式HP http://www.hanedajonanjima.info/ |
参加資格 |
個人・駅伝は中学生以上(未成年者は保護者の同意書)
ペアは10歳以上(小学生は保護者同伴) |
棄権について |
途中棄権をする場合、必ず大会本部に申出てください。 |
諸注意 |
大会当日は一般の公園利用者がいます。実行委員会が配置した警備員・コース誘導員の指示に従って一般利用者と衝突しないように十分に注意してください。
1、参加選手は指定の受付時間(競技スタート時間の30分前まで)に選手登録を必ず行い、誓約書と健康アンケートに署名して提出してください。
2、組合せは、アンケートのご希望を基準に事務局で決定します。
3、荷物の管理は自己責任でお願いいたします。本部テントに選手用の手荷物保管場所を確保しますが、貴重品は参加者ご自身の責任で管理してください。
4、男女の更衣室テントを用意しますのでご利用ください。
5、公園内は火気の使用は禁止です。喫煙も指定区域でお願いします。
6、持ち込んだゴミは各自責任をもって持ち帰ってください。
7、公園内にはシャワーがありません。「天然温泉平和島」の割引券をご用意しますのでご利用ください。
8、参加確認書は、5月29日ごろ発送予定です。 |
規約 |
1、主催者は、大会期間中の疾病や紛失、他の事故に際し応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2、一旦、申込まれますと自己都合によるキャンセルはできませんのでご注意ください。
3、種目の変更は事務局まで申し出てください。料金不足分は大会当日の本部デスクでお支払ください。超過料金の払戻しはいたしません。
4、年齢や性別等の虚偽申告、申込者以外の出場(不正出場)は認めません。
5、大会に参加されない方へのゼッケン、大会資料の郵送は行いません。
6、コースの一部が未整備です。車いすでの参加はご遠慮願います。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より5月29日ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆城南島羽田マラソン事務局 TEL045-642-7400(平日10:00〜18:00) |
|