2004 あいの土山マラソン

開催日: 2004年12月05日(日)開催

申込期間: 〜2004年10月15日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
42.195km
【参加資格】 :陸連登録男子、一般男子 ※1986.4.1以前生の方 ※制限時間:300分
10:30
3,000円
42.195km
【参加資格】 :陸連登録女子、一般女子 ※1986.4.1以前生の方 ※制限時間:300分
10:25
3,000円
ハーフマラソン
【参加資格】 :陸連登録男子、一般男子 ※1986.4.1以前生の方 ※制限時間:180分
10:40
3,000円
ハーフマラソン
【参加資格】 :陸連登録女子、一般女子 ※1986.4.1以前生の方 ※制限時間:180分
10:35
3,000円

申込期間 〜2004年10月15日
開催場所 滋賀県 甲賀郡土山町 土山町民グラウンド内マラソン会場
郵便番号 〒 528-0211
事務局住所 滋賀県甲賀郡土山町北土山1758
あいの土山マラソン大会事務局
電話番号 0748-66-1101(内線555・556)
FAX番号 0748-66-8275
問い合わせ先 ainotuti@mx.biwa.ne.jp
WEBサイト http://www.biwa.ne.jp/~ainotuti/
その他(お問合せ先)  
PR 甲賀市制記念としてゲストランナーに松尾和美さんを迎え自然豊かなコースも
さらにパワーアップして皆さんの参加をお待ちしております。
コースの特徴 日本陸上競技連盟公認コースであり今大会より、走りやすくコースを一部変更いたしました。
受付場所 土山町民グラウンド内マラソン会場
受付時間 8:00〜10:00(スペシャルドリンク受付は9:30締切)
キロ表示 1km毎
給水 42.195km…8カ所 / ハーフ…2カ所
表彰 各1〜8位…賞状・賞品
参加賞 Tシャツ等
記録計測 あり
売店 あり
サービス 血圧測定
ゲスト 松尾 和美
交通案内 (電車)
・JR草津線 貴生川駅下車 車30分
・JR関西本線 亀山駅下車 車40分
(車)名神 栗東ICより 40分 / 東名阪 亀山ICより 30分
(バス)下車バス停:あいくるバス停 田村神社より 徒歩2分
(送迎バス)あり[出発地:JR貴生川駅・亀山駅より]
駐車場 1000台(無料)
宿泊案内 あり(町内2施設を紹介)
大会の前回参加人数 【合計:2989人】
内訳[42.195km:952人][ハーフ:2037人]

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。