種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【参加資格】 :男子(16〜29歳、30代、40代、50歳以上)、女子(16〜39歳、40歳以上) ※高校生2000円 |
|
09:30 |
3,000円
|
【参加資格】 :男子(16〜29歳、30代、40代、50代、60代、70歳以上)、女子(16〜39歳、40歳以上) ※高校生2000円 |
|
09:40 |
3,000円
|
【参加資格】 :男女別中学生、男女別一般(高校生以上) ※中学生1500円/高校生2000円 |
|
09:50 |
3,000円
|
|
09:55 |
1,000円
|
|
09:55 |
3,500円
|
申込期間 |
〜2003年10月22日 |
開催場所 |
静岡県 磐田市大久保
|
郵便番号 |
〒
438-8650 |
事務局住所 |
静岡県磐田市国府台3-1
ジュビロ磐田メモリアルマラソン実行委員会
|
電話番号 |
0538-37-9300 |
問い合わせ先 |
jubiro@spo
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
茶園を主体とした農村地帯を走り、スターター、プレゼンター、5km、3kmにジュビロ磐田の全選手も参加します。主会場はWカップ全日本サッカーキャンプ地です。 |
コースの特徴 |
なだらかな坂道もあり記録が出やすい。 |
制限時間 |
ハーフ…2時間30分 / 10km…1時間10分 / 5km…40分 / 3km…30分 |
受付場所 |
磐田スポーツ交流の里 中めりあ |
受付時間 |
(前日)15:00〜17:00
(当日)7:30〜9:00 |
キロ表示 |
5km毎、残り5kmより1km毎 |
給水 |
5カ所 3km毎 |
表彰 |
1〜6位(ファミリーを除く) |
サービス |
荷物預り |
参加賞 |
オリジナルTシャツ |
記録証 |
あり |
抽選会 |
参加者全員対象
特賞…ヤマハ電動自転車 |
売店 |
あり
飲食、スポーツ用品、地場産品 |
交通案内 |
(電車−バス)JR東海道線磐田駅下車→シャトルバスあり
(車)東名 磐田ICより6分 |
駐車場 |
3500台(無料) |
宿泊案内 |
磐田グランドホテル |
大会の前回参加人数 |
3600人 |
|