第27回 大田原マラソン大会

開催日: 2014年11月23日(日)開催

申込期間: 2014年06月02日〜2014年07月31日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
フルマラソン
【参加資格】 :男女別(高校生以上)/制限4時間
[参加料]高校生2000円
10:00
5,000円
10km
【参加資格】 :男女別(高校生〜39歳、40〜59歳、60歳以上)/制限1時間
[参加料]高校生2000円
10:40
3,000円

申込期間 2014年06月02日〜2014年07月31日
開催場所 栃木県 大田原市 美原公園陸上競技場
郵便番号 〒 324-0047
事務局住所 栃木県大田原市美原3丁目2番62号
大田原市教育部スポーツ振興課 市民スポーツ係
電話番号 0287-22-8017
FAX番号 0287-20-8016
問い合わせ先 sports@city.ohtawara.tochigi.jp
WEBサイト http://www.ohtawara-marathon.com/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 大田原マラソンエントリーセンター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
PR 栃木県唯一の公認大会。
シリアスランナーが殆どで規模も適正、ストレスなく走れます。
3時間と3時間30分のペースメーカーを配置、自己記録の更新を応援しています。
コースの特徴 ■公認大会■
前半は緩やかな下り後半は緩やかな登りだが走っているランナーはあまり高低差を感じない。
33km過ぎからの傾斜がきつい上り坂に備え、前半オーバーペースにならなければ自己記録を更新しやすいコースだと言われている。
受付場所 栃木県立北体育館内メインアリーナ
受付時間(前日) 10:00〜17:00
受付時間(当日) 7:00〜9:30
キロ表示 1km毎
給水 8カ所・5km毎 ※8カ所のゼネラルのほかスポンジ2カ所、スペシャル7カ所あり。
記録計測 あり
表彰 [フル]各1〜10位
[10K]各1〜8位(予定)
参加賞 Tシャツ・お米、石鹸(女性のみ)(予定)
サービス 温泉入浴券、なめこ汁・コーヒー・紅茶の無料配布、レース前後のマッサージやストレッチ指導
売店 スポーツ用品販売、観光物産店、けんちんうどんの販売
交通案内 (電車)東北本線・西那須野駅より車10分、東北新幹線・那須塩原駅より車20分
(バス)東武百貨店前バス停より徒歩15分
(車)西那須野塩原ICより20分、矢板ICより25分
送迎バス 西那須野駅・那須塩原駅より運行あり
※当日のみ
駐車場 約1350台(無料)
定員 [フル]4000人
[10K]1000人
※定員になり次第、締め切ります。
前回参加人数 【合計:4067人】
内訳(フル3454人、10K613人)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。