![2014 おきなわECOスピリットライド&ウォーク in 南城市](photos/39922_1.jpg) |
琉球の聖地廻りで”健康”に!
神の島・久高島、琉球最高の聖地・斎場御嶽、首里城など
自然、歴史と文化を巡るライド&ウォークイベントです。 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
ライド部門 |
ライドA:南部一周・首里城コース 100km【一般】 |
|
06:45 |
8,500円
|
ライドA:南部一周・首里城コース 100km【中学生以下】 |
|
06:45 |
5,500円
|
ライドB:南城市ふれあい周遊コース 50km【一般】 |
|
07:15 |
8,500円
|
ライドB:南城市ふれあい周遊コース 50km【中学生以下】 |
|
07:15 |
5,500円
|
ライドC:久高島・斎場御嶽コース 30km【一般】 |
|
07:45 |
8,500円
|
ライドC:久高島・斎場御嶽コース 30km【中学生以下】 |
|
07:45 |
5,500円
|
ライドD:ファミリーサイクリング 15km【一般】 |
|
08:15 |
4,000円
|
ライドD:ファミリーサイクリング 15km【中学生以下】 |
|
08:15 |
2,000円
|
ウオーク・ノルディック部門 |
ウオークA:半島まるごと!斎場御嶽コース 20km【一般】 |
|
09:30 |
2,500円
|
ウオークA:半島まるごと!斎場御嶽コース 20km【中学生以下】 |
|
09:30 |
1,500円
|
ウオークB:仲村渠・垣花樋川コース 12km【一般】 |
|
10:00 |
2,500円
|
ウオークB:仲村渠・垣花樋川コース 12km【中学生以下】 |
|
10:00 |
1,500円
|
ウオークC:楽しく散歩!ファミリーコース 7km【一般】 |
|
11:00 |
2,500円
|
ウオークC:楽しく散歩!ファミリーコース 7km【中学生以下】 |
|
11:00 |
1,500円
|
ノルディックA:仲村渠・垣花樋川コース 12km【一般】 |
|
10:30 |
2,500円
|
ノルディックA:仲村渠・垣花樋川コース 12km【中学生以下】 |
|
10:30 |
1,500円
|
ノルディックB:楽しく散歩!ファミリーコース 7km【一般】 |
|
10:30 |
2,500円
|
ノルディックB:楽しく散歩!ファミリーコース 7km【中学生以下】 |
|
10:30 |
1,500円
|
申込期間 |
2013年12月13日〜2014年01月24日 |
開催場所 |
沖縄県 南城市、本島南部・那覇市一帯 ※スタート・ゴール/ユインチホテル南城
|
郵便番号 |
〒
900-8678 |
事務局住所 |
沖縄県那覇市久茂地2-2-2
株式会社 沖縄タイムス社
広告局企画推進部内
エコスピリットライド&ウォーク大会実行委員会
|
WEBサイト |
http://ecospiritridewalk.jp/cn2014/pg87.html
|
その他(お問合せ先) |
|
募集定員 |
2,000人 ※先着順、定員に達し次第締め切ります。 |
参加資格 |
大会規則、交通規則、マナーを遵守し、誓約書の内容を了承した者
【ライド部門】
小学4年生以上(ファミリーサイクリングは小学1年生以上)の健康な男女で、各コースの制限時間内で完走できる走力を有する者。小学生は保護者同伴とし、18歳未満は保護者の同意が必要。
【ウオーク・ノルディック部門】
ウオーキング、ノルディックを楽しむ健康な男女。小学生以下は保護者同伴とし、18歳未満は保護者の同意が必要。 |
注意事項 |
(1)参加誓約事項への同意を頂けない方の参加を認めません。
(2)申し込み後、自己都合による種目変更やキャンセルは一切できません。
(3)過剰入金、重複入金、申込締切後の入金に関しては一切返金いたしません。
(4)個人情報は、大会運営に必要な通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス提供、災害・事故発生時の救護対応に使用します。
(5)申込者本人以外の出場は、失格となります。
(6)受付で参加賞を受け取らなかった場合、大会終了後1ヵ月間のみ希望者の方に送料着払いで送付します。
(7)駐車場は「ナンバーカード引換通知書」で案内する場所をご利用ください。
(8)大会を中止する場合は、原則として大会HPで発表します。 |
当日必需品 |
帽子、タオル、時計、健康保険証のコピー、雨具、マイ箸、マイカップ、水筒持参。
※大会は雨天決行です。各自で雨天対策をお願いします。 |
傷害保険 |
参加者全員に対し、傷害保険に加入します。
【主催者契約の保険金額】
死亡・後遺障害 500万円、入院日額 3,000円、通院日額 2,000円
※上記以外の保険内容を希望する場合は、参加者自身でご加入ください。 |
コース・参加料 |
【ライド部門】
種目/コース距離/スタート(制限)/時間参加料(中学生以下) 定員/昼食
■ライドA/南部一周・首里城コース/6:45(15:00)/8,500円(5,500円)/250人/ユインチホテル・バイキング
■ライドB/南城市ふれあい周遊コース/7:15(13:00)/8,500円(5,500円)/250人/ユインチホテル・バイキング
■ライドC/久高島・斎場御嶽コース/7:45(16:00)/8,500円(5,500円)/100人/久高島・特製弁当
■ライドD/ファミリーサイクリング/8:15(12:00)/4,000円(2,000円)/100人
【ウオーク・ノルディック部門】
種目/コース/距離/スタート時間/参加料(中学生以下)/定員/昼食
■ウオークA/半島まるごと!斎場御嶽コース/20km/9:30/2,500円(1,500円)/300人
■ウオークB/仲村渠・垣花樋川コース/12km/10:00/2,500円(1,500円) /400人
■ウオークC/楽しく散歩!ファミリーコース/7km/11:00/2,500円(1,500円)/400人
■ノルディックA/仲村渠・垣花樋川コース/12km/10:30/2,500円(1,500円)/100人
■ノルディックB/楽しく散歩!ファミリーコース/7km/10:30/2,500円(1,500円)/100人 |
大会規則・注意事項 |
【ライド部門】
(1)順位を競うレースではありません。大会のための特別な交通規制はなく、道路交通法とマナーを遵守し走行してください。
(2)整備不良車の参加は出走をお断りします。事前に自転車専門店で整備点検を受けてください。
(3)当日、コースマップを配布します。事前にコース確認の上、自己責任においてコースを走行してください。大会当日の気象条件または道路事情の都合上、やむを得ない事由により、コースを変更する場合があります。
(4)自転車は、下記の仕様が申し込みおよび出走条件となります。
◇公道を走れる整備で前後にブレーキがついていること。
◇走行中のヘルメット・グローブの着用。DHハンドルバーの禁止
◇ライト(前照灯)・リフレクター(反射鏡)の装着
※各チェックポイントを通過し、制限時間内に完走した方に完走証と完走メダルを授与。
※ライドCは、フェリー往復代、斎場御嶽入場料も含みます。フェリー乗船定員の関係で2班に分かれます。
なお、荒天時にフェリーが出航できない、または受入先の事情により「東御廻りコース」に変更になる場合があります。
※参加料には大会運営費、傷害保険料、参加賞(Tシャツ、500円飲食券)、昼食費(A〜C)を含みます。
【ウオーク・ノルディック部門】
※参加受付は各コースのスタート30分前に終了します。
※長時間となりますので、昼食が必要な方は各自で弁当か軽食をご持参ください。
※完歩した人には完歩証と完歩メダルを授与。
※ウオークA(20km)には斎場御嶽入場料も含みます。
※手荷物預りは致しませんので、各自で手荷物・貴重品の管理をお願いします。
※参加料には大会運営費、傷害保険料、参加賞(Tシャツ、500円飲食券)を含みます。 |
大会スケジュール(予定) |
■2月22日(土)
13:00 参加受付 ★ライド部門のみ
14:00 走行説明会(1)
16:00 走行説明会(2)
18:00 参加受付終了
■2月23日(日)
【ライド部門】
5:30 出走サイン開始
6:30 ライド部門出発式
6:45 ライドA・100kmスタート 〜15:00
7:15 ライドB・50kmスタート 〜13:00
7:45 ライドC・30kmスタート 〜16:00
8:15 ライドD・15kmスタート 〜11:00
11:00 ランチバイキング(A〜B)〜15:00
16:00 フィニッシュ(制限時間)、閉会宣言
【ウオーク・ノルディック部門】
7:00 参加受付開始
9:00 ウオーク部門出発式
9:30 ウオークA・20kmスタート
10:00 ウオークB・12kmスタート
10:30 ノルディックA・12kmスタート
10:30 ノルディックB・7kmスタート
11:00 ウオークC・7kmスタート
16:00 フィニッシュ(制限時間)、閉会宣言
【ふれあい交流祭】
★参加賞の500円飲食券で南城市のグルメが
味わえます。
11:00 飲食ブースオープン(〜16:00)
13:30 ステージイベント(1回目)
15:00 ステージイベント(2回目) |
シャトルバスの運行 |
6:00〜17:30(予定)
メイン会場のユインチホテル南城と、参加者の指定臨時駐車場の間は、随時シャトルバスが運行します。
(駐車場の場所は「ナンバーカード引換証」の通知と一緒に案内します) |
ナンバーカード配布 |
(1)大会10日前に「ナンバーカード引換証」を送付します。7日前になっても不着の場合は各事務局までご連絡ください。
(2)ナンバーカード引換証は、自己責任による参加確認のため、必ず署名捺印の上、ご持参ください。紛失・忘れた方は再発行手数料500円がかかりますのでご注意ください。
(3)参加受付のみで出走しない方は、受付時にナンバーカードの返却をお願いします。 |
お問い合わせ先 |
■ライド事務局(沖縄タイムス社内/電話098-860-3573)
■ウォーク・ノルディック事務局(南城市役所まちづくり推進課内/電話098-948-7110) |
|